キャデラック CTS セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,605
0

キャデラックはなぜ安いのか。


興味本位でキャデラックのHPを見ていたんですが、500万ぐらいで新車が買えるのに驚いています。
見た目的に1000万は当たり前っぽい感じですが、意外でした。

(500万は高額ですが、この車の見た目的に安く感じました)


乗ったことはないのですが、インテリアも高級車感が出ていました。
しかし、いったいなぜ安いのでしょうか。

また、これほどの値段であれば手が届きそうですが、あまり見かけません。
マイナーメーカーだからでしょうか。


よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

北米は先進国の中で最もクルマが安い地域ですから、そこをホームグラウンドとするアメ車は元々そんなに高くないんですよ。
しかも、アメ車のブランド力がめっきり低下してしまった日本では、インポーターにしても今さらボッタクリ価格で売れるとは考えていないわけです。
それゆえ、ドイツ車に比肩しうる出来映えと言われるCTSやATSにしても、日本での販売価格は北米と大差なく、かなり良心的なレベルに抑えられていることが、質問者さんをして「安い」と感じさせたのでしょう。

質問者からのお礼コメント

2015.8.15 15:39

確かにアメ車はあまり見ないですね。
納得です。
ありがとうございます。

その他の回答 (3件)

  • キャディーは、本国では、高級ブランド。

    GMの中でも、外でも。

    ただし、オイルショックでばかでかいアメ車は、日本では、姿けしました。

    ま、性能は、イマイチだったんですが。

    最近は、ドイツ車に負けない性能になりましたが

    人気がない。

    だから、安い。

    安くても買わない。

    悪循環で、その値段になったわけ!

  • キャデラックにも色々ありますが、ATSはBMWで言うところの3シリーズ、CTSは5シリーズに該当する車格です。そう考えれば金額は妥当ではないでしょうか?アメ車を出来が悪いと未だに言われる人もいますが…、基本アメリカで走る為に造られた車であり、その分には正当進化で出来の良い車です。因みに、自動車好きは、よくニュルブルクリンクのラップタイムを引き合いに出しますが、先代CTSの時代の4ドアセダン最速はメルセデスでもBMWでもなく、キャデラックCTS(CTSーV)です…。アメ車が出来が悪いと言うのは、バブル期に過信していた日本人が言いだした戯れ言に過ぎません。

  • このクラスはドイツ車の独走でしょうね。

    アメ車はまだ品質的にも信頼されてません。日本市場はメーカーからも本気度は伝わって来ません。

    左ハンドルか最たる例です。信頼は積み重ねですから。

    でも偏見なくてもATSはいい車ですよ。気に入れば周りがどう思っても関係ありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

キャデラック CTS セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

キャデラック CTS セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離