BYD のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
30
30
閲覧数:
2,050
0

BYDが強くなって、
ホンダ、日産、マツダ、スバル、スズキ
が潰れる気がするのですが、
本当にそうなると思いますか?

そうなったら、かなりの雇用が失われ、税収もかなり減少してしまいますよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (30件)

  • 潰れる気がするのはあってます。

    世界的な自動車メーカーは
    各国にありますが
    アメリカなら
    GM
    フォード
    クライスラー

    ドイツなら
    メルセデス
    BMW
    フォルクスワーゲン
    アウディ

    イタリアなら
    フィアット
    フェラーリ
    のようにあるわけです。

    さて日本を見てみると
    トヨタ
    ホンダ
    日産
    三菱
    スバル
    マツダ

    というように他国よりも世界的なメーカーが多い。
    韓国にはヒュンダイもあり

    いわゆるアジアにこんなに自動車メーカーがあるので
    全部生き残れるわけがないと言う理由です。

    経済の原則から言っても
    必ず淘汰のフェーズが必ず来ると言われていて

    生き残れるのはトヨタとホンダだけでしょうと言われてます。

    その理由はトヨタは世界一の自動車メーカーだから。
    そしてホンダの場合は世界一のバイクメーカーとして残るという意味です。

    自動車はEVかEVじゃないかではなく
    必ず自動運転とEVがセットで普及していきますので
    そうなると都市部では車は買うものではなくなる。

    それの対応ができないためトヨタが出遅れているので
    トヨタが出遅れれば日本が出遅れて他のメーカーは受動的に出遅れていく。

    その中でもホンダだけは自力で活路を見出だそうとしているのでトヨタ以外では
    最も生き残る可能性が高い。

  • 日本だと、既存自動車会社がEV作ってしまうので、中途半端になります。
    BYDもテスラも、EV専業メーカ―です。

    既存メーカーは、EVで破壊される事業(エンジン)を持っているので、どうしてもEVの取り組みは中途半端となります。自分で自分の事業を破壊してしまいますから。日本ではHVが中心でガラパゴス化してます。

    本来は資本を集めて専業メーカーを起ち上げるべきでした。
    トヨタ、日産、本田を敵として潰そうとするEVメーカーです。

  • 電気自動車になると車の技術難度が劇的に下がりメーカーはソフト屋さんになるとも言われています。

    技術がチープ化する事で日本で作る優位性が失われ市場から敗退していく流れはかつて世界を席巻した日本の家電に限らず様々あります。

    今の状況ですと幾つか日本メーカー潰れてもおかしくないです。
    世界的にみて日本の自動車メーカー多すぎますかね。

    ホンダとか四輪で一時膨大な赤字を計上していて潰れる自動車メーカーの筆頭でした。
    円安で一息付けていますが(過去最高益)

    ホンダの四輪部門が危機から脱したわけではないです。
    技術力が失われ、独立独歩を諦めて日産との提携をホンダは検討し始めていますが

    日産とホンダ「禁断」のEV提携、裏にあるBYDとの「耐えがたき格差」とは
    https://www.sbbit.jp/article/st/137455

    回答者の皆さん言うほど日本に技術的優位性あるわけじゃないんです。
    特にEvに関しては
    韓国にEV技術の提供を受ける程度にはホンダ、落ちぶれてますからね。


    技術のホンダなど今や幻想も良い所です。


    日本は中韓と違って理系が少なく比率は中韓の半分です。
    中韓は技術者の層の厚みは日本を圧倒していますが

    文系の多い日本が勝てるイメージないです。
    特に中国相手にですが
    ホンダ社員の会社評価聞いていると内憂外患も良く到底生き残れる会社には感じません。
    円安で一息付けたのが彼らにとってマイナスになるような気もします。

    ホンダはバイクで圧倒的世界シェアを確保していますがホンダの四輪部門の利益率の低さとか

    ここで回答している人たちほんとど知らない気がするんですが
    なんだかね・・・

    ホンダの四輪利益率はどうして低いのか
    https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00240/052000011/

    早々、回復できない傷を負っている事とか知らない気がするんですが


    ホンダ、最高益達成でも楽観できない「四輪事業の不安」の正体
    https://diamond.jp/articles/-/338901?page=3

  • あくまでも個人的見解としてお願いします

    結論から言えばそう思いません
    なのでホンダ株を買ってます

  • そもそも次世代がEVだと決まっていません。

    この時点で考えれば、ホンダ、日産、マツダ、スバル、スズキはBYDと同じ事をしようと思えば可能な技術力を持ち合わせています。ですが、BYDにホンダ、日産、マツダ、スバル、スズキと同じ事を可能にする技術力はありません。

    推して知るべしです。

  • 全く思いません。
    売れずに撤退するしかないと思います。

    https://www.youtube.com/watch?v=eCvhd4WTLzQ

  • この日本においては絶対にありえないです
    それ以前に、雪国の人間はEVなんて走る棺桶は買いません

    まあ、セカンドカーなら話は別ですが
    そもそも、セカンドカーにそん高い車は購入する訳もなく
    日本(特に雪国)では売れるビジョンが見えません

    三度の平成豪雪を経験した身からすれば、EVは無しですね

  • BYDが台頭するのなら、雇用も納税もBYDがするのでしょう。

    倒産のリスクを考えるなら社長の急死とかの方が混乱は大きいです。

  • たしかに価格ではBYDにかなわないと思いますが
    品質がどうかですね。
    故障ばかりならBYDも売れないでしょうし。
    もし故障も少ない品質もいいとなったら日本メーカーは
    マジでやばいと思います。
    日本メーカーのパソコンやスマホがほぼ無くなってしまった
    のと同じことになりかねません。

  • BYDの台頭は日本の自動車メーカーにとって大きな脅威となる可能性があります。しかし、ホンダ、日産、マツダ、スバル、スズキといった主要メーカーが完全に潰れるというシナリオは現実的ではありません。

    ・日本の自動車メーカーは長年の歴史と技術力があり、高品質な製品を生み出してきました。この強みを生かせば、BYDに対抗できる可能性は十分にあります。

    ・一方で、電気自動車への移行が遅れていることは確かです。BYDのような新興メーカーに対して、スピード感のある対応が求められます。

    ・政府による支援策や、メーカー間の提携・協力関係の強化なども、日本の自動車産業の存続に役立つでしょう。

    雇用や税収への影響は無視できませんが、日本の自動車産業が完全に消滅するリスクは低いと考えられます。メーカー各社の適切な対策と、政府の支援が重要になってくると思われます。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BYDのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離