BMWアルピナ ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
345
0

広島県から神奈川県まで
マツダ現行ロードスターで、高速で移動するの結構キツイでしょうか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

普段の質問者さまの様子はわかりませんが、普通の健康な方で長距離運転が慣れている方でしたら大丈夫。
もしかして、例の元市長のかにゃ、、

その他の回答 (8件)

  • だいぶ前にアクセラで広島〜横浜まで走りましたか、きつかったです。
    体力的というより、延々と道が続いていて退屈だし眠気もあるし。
    ロードスターは初代に乗ったことがありますが、ロングドライブに向いている車だとは思えません。荷物も乗らないし。

  • 新潟の質問の方にも書きましたが人による。
    私は初代ロードスターやCR-X、NSXで広島〜横浜を給油と渋滞以外はノンストップで走ったことがあります。
    渋滞がなきゃそんなにキツくない。
    しいて言えば退屈かな。
    走る時間帯によっては睡魔との闘いになる。
    午前3時〜午前5時の間が一番眠くなる。
    走るなら昼間走ることをおすすめします。
    10〜12時間くらいかかります。
    渋滞なくすんなり行けば8時間くらいで着く。

  • すっごく楽しいのでは?
    敢えて旧東名いくとか、沼津から小田原まで峠越えとか楽しそうですね。

  • ご自身で何時間運転できるか次第ではないでしょうか?
    高速バスは12時間程度です。バスは運転手が交代で運転していますが、ご自身で移動する場合は一人で運転する場合は何時間運転できるか次第ですね。

    自分はロードスターで、2ヶ月一度程度愛媛と横浜間(片道800km)を往復しています。
    流石に高速代は1万円以上かかるので、夜間移動の場合は国道1号、国道23号、名阪国道、姫路バイパス、国道2号を尾道までと下道を使って高速代を抑えている事が多いです。
    面倒になったら高速で一気にとなるケースも多いですが。
    個人次第ですが、長時間の運転に慣れていればきつくは感じないと思います。
    また広島、神奈川間は高速、下道共に通行台数が多いので、混雑道の耐性がある程度必要かもしれません。

  • 広島から神奈川は結構な距離がかるので、ほとんどの人はキツイと感じると思われます。

  • 初代NAで埼玉〜広島高速で移動しましたが
    全然普通に出来ました。
    NAですら新東名120km/h区間余裕で走れる
    (幌は閉めた)ので現行NDなら楽勝です。

  • 人による

  • あなたがその距離・時間の半分も経験していないなら結構キツイ。
    年齢によってもずいぶん変わるし長距離の慣れもある。

    神奈川から九州とかに行くときも、広島は宿泊地としてよく使ってた。
    休みながら10-12時間ぐらい掛けてた。

    私の時は2000ccSUV。

    まあバイクと比べればずいぶん楽だよ。バイクだと数日動けなくなったから。ただ、到着後観光とかは無理だった。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMWアルピナ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離