BMWアルピナ D3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,663
0

ダイハツ ミラカスタムLについて。
速度!??とういかP、N(ニュートラル)とか
上から並んでるのあるじゃないですか!?
ミラカスタムLの場合、P R N D4 3 2
と並んでいるのですが、D4って普通にドライブの

事ですよね!?それは当然として、D4の4ってどういう意味ですか!?
また、3 2 とはD3 D2 !?
でやっぱ、スタート時は2からじょじょに 3 D4に
するべき!?というかずっと 2 にするべき!?
最初からD4だと車に負担が掛かりやすいのですか!?
本当初歩的な質問で申し訳ないです・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

D4の”4”は変速ギアの段数を表しています。
質問者さんのお乗りの車は”4速オートマ車”ですので、通常走行の場合”D4”に入れっぱなしで構いません。
スタート時もD4です。そうすれば後は自動的に1~4速に切り替わります。
D4だからといってエンジンに負担のかかることも無いので安心してください。

”それじゃD1はどこ?”と思われたかも知れませんが、ほとんどの軽自動車はD2までしか表示が無いものです。

D3やD2は、主に坂道などでエンジンブレーキを利かせたいときに使用します。
車の取扱説明書にも詳しい説明が載っていますので参考にしてみてください。

質問者からのお礼コメント

2010.2.17 10:48

詳しいご回答を丁寧にありがとうございました!!
私、免許はミッションで取ったのですが、取得後すぐオートマを購入してしまい、
今回初買い替えで前車と表示が違ったもので焦ってしましたした^_^;
どうもありがとうございました!

その他の回答 (3件)

  • ホンダなんかも同じような表示してます
    紛らわしい表示です

    普通はD4でいいです
    4は4速オートマって事です
    今はCVTになってる車が多いから
    そのような表示かどうかわかりません

  • オートマチック車ですよね?数字はギアのことです。マニュアル車は、1234とシフトしますが、オートマチック車はギアの選択は自動的に変速しますから、D4で大丈夫です。坂道などで、エンジンブレーキを使う場合に、D3にすればいいんです。通常はD4で大丈夫です。逆に、ギアを頻繁にセレクトして走ると、ギアが壊れやすくなるかもしれません。

  • D4の4というのは、オートマチックで4速ということです。

    3は、3速までしか上がらない。
    2も同様です。

    エンジンブレーキが必要なときに使います。

    D4は1→2→3→4と上がりますから通常はここですよ^^

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ D3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ D3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離