BMW 7シリーズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
546
0

電気自動車でFRという概念はありえますか。
電気自動車の多くはFFが多いですが。
その理由は既製のシャーシを流用しているからFFが多いだけだと思うのですが。

日産リーフも日産ノートのシャーシ流用なのでFFなだけだと思うのですが。
既製のシャーシを流用しないのなら電気自動車はRRだと思うのですが。
ですがガソリン車と併売が続くあいだは電気自動車はFFのガソリン車のシャーシ流用が続くと思うのですが。

今はまだ電気自動車は小型車が主流なので小型車のFFのシャーシ流用でいいかも知れませんが。
ですが電気自動車が普及したら大型車も電気自動車になると思うのですが。
レクサスLSとかベンツのSクラスとかもいずれは電気自動車になるのが世界の流れだと思うのですが。
そのときはFRのシャーシで電気自動車を作るのですか。

と質問したら
FRの電気自動車のなにが悪い
という回答がありそうですが

・・・・・・・・・。

それはそれとして。
電気自動車用のシャーシとガソリン車用のシャーシを二種類作れば解決かも知れませんが。
そんなコスト高なことをトヨタもベンツもできないと思うのですが。

それはそれとして。
電気自動車が普及して大型車も電気自動車になったとき。
そんなときでもFRのシャーシを流用して電気自動車を作るのですか。

と質問したら
BMW7シリーズが電気自動車に合わせてFFになればいい
という回答がありそうですが

確かにそうすれば解決ですね(笑)

それはそれとして。
今の電気自動車はガソリン車のFFのシャーシ流用ですが。
大型車の電気自動車になったときはFRのシャーシ流用することになるのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

三菱のアイならFRですよ

その他の回答 (12件)

  • オートメカニック と言う雑誌特集で…………
    BMW 3シリーズをFRで電気自動車てして製作した方がいた。

    ハリー山崎 さんと言う方ですが…………
    エンジン取り外してモーターを積載し、ミッションとペラシャフトとデフはそのまま残して作りました。

    海外では当たり前に自作されてる。
    日本が遅れてるだけ…………………(;´∀`)

  • なんか、何書いているのか読み取れなくなってきてるな。
    もうちょっと、文章考えようよ。

    ちなみに、電気自動車でFRって無意味じゃん。
    ホイルモーターも実用化の目処たっているのに
    なぜわざわざ重たいプロペラシャフトを使って
    FRにしなきゃならんの?無意味でしょ。

    レクサスなどの高価格帯の車は、ホイールモーター
    使ってAWDでしょ。四輪すべて個別にトルク制御してさ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 7シリーズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 7シリーズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離