BMW 7シリーズ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
72
0

欧州ではMT車の割合が多いらしいですが、ベンツのSクラス、BMWの7シリーズなどのドイツ車の最高グレードは現地ではMT仕様があるんですか?今は無かったとして、いつまでMT仕様が存在してましたか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 欧州のMT比率が高いのは、向こうは足車が多いからです。
    日本は一家に一台が多いが、向こうはファーストカーと足車を分けていて、その足車にMTが多いんです。
    またその理由もMTの方が安価で壊れにくい事が大きなり理由で、MTが好きだから乗ってるわけではありません。

  • メルセデスベンツに関しては、、、
    Sクラスは3代目のW140まではMTは存在していた様子
    https://tokyo-upohs.jp/benz-sclass/
    EクラスはW210の時代までは知ってますけど
    W210のMT(ブラバスですけどネ)
    https://www.gaisha-oh.com/soken/brabus-e-b8-kr/
    W124のMT
    https://threepoint.exblog.jp/20841424
    W124は結構MTの輸入が多かった?と記憶(平行物も多かったしネ)
    Eクラスはタクシー需要もあるんで、、、かな?
    でも今後はEクラスのタクシー仕様は作らない!とのコトです
    https://www.nishino-law.com/publics/index/116/detail=1/b_id=193/r_id=10501/

    ちなみに
    本国ではSクラスのタクシー、、、ATですネ
    https://www.gaisha-oh.com/soken/taxi-mercedesbenz-sclass/

  • ドイツ御三家は DCTの登場で電子制御のクラッチに変更し 特別ミッションを欲しがるような車以外は みんなDCTに変え パドルシフトも付けるようになりました それが何時かは よく覚えてないが 20年ぐらいは前だったと思います。

  • 欧州で自動車販売するには各国の経済事情の影響が有ります。
    貧しい国の方が多いのだから価格が安い車(MT)が必要と言う事です。
    なんで分かんないのだろね。

  • 7シリーズの場合、2001年で終了した3代目までは日本未輸入でマニュアル車が設定有りました。
    それ以降はヨーロッパでもオートマチックのみ。

  • 小さい安い車はMTが多いです。

  • オートマはそういう高級車だけらしいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 7シリーズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 7シリーズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離