BMW 3シリーズ セダン ユーザーレビュー・評価一覧 (22ページ)

マイカー登録
BMW 3シリーズ セダン 新型・現行モデル
1607

平均総合評価

4.2

走行性能
4.4
乗り心地
3.9
燃費
4.0
デザイン
4.5
積載性
3.7
価格
3.5

総合評価分布

星5

753

星4

524

星3

209

星2

66

星1

55

1,607 件中 421 ~ 440 件を表示

  • yasuzo_7230 yasuzo_7230さん

    グレード:330i Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    大人のスポーツカー

    2019.11.17

    総評
    この 330i は Sport モードが本当にスムーズで、気持ちが良いです。首都高速でのタイトなコーナーでもロールすることなく、スムーズに曲がることができ、(この前に所有していた) M2 に準ずる楽しさを...
    満足している点
    ハンズ・オフ機能: 高速道路走行時に渋滞にはまったので、アクティブ クルーズ コントロールのハンズ・オフ機能を早速試しました。設定方法も直感的でわかりやすいですし、制御も適切で安心して車に任せていられる...
    不満な点
    なし
    乗り心地
    ノーマル M スポーツ サスとファストトラックパッケージについているアダプティブ サスとは全然別物だと思った方が良いです。 購入前に乗った 330i の試乗車の 18インチ+ノーマル M スポーツ サス...

    続きを見る

  • Minmin Minminさん

    グレード:330i Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    またまた こんなの初めて

    2019.10.25

    総評
    ウォッシャー液の出方に驚いた。 ワイパーの根元から出るのね
    満足している点
    ちょっとだけ取り回しが楽になる
    不満な点
    やっぱりバックの際のサイドミラーの角度が合わない。 ちょっと拗ねるという事を聞かない。 まだまだ操作に不慣れな。 アイドリングストップを余りしない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • k.daiji k.daijiさん

    グレード:320i SE_RHD(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    もはや5シリーズ?

    2019.10.22

    総評
    友人の車にご好意で乗りました。 F31でも思いましたが、もう過去の3シリーズとは決別しており、E36やE46等の軽快で楽しい車が好きな方は他メーカーに行かれた方が幸せなのかもしれません。 長距離を...
    満足している点
    ボディ拡大も相まって、もはやDセグメントとは思えない見た目と走りをします。乗ったら一瞬で気付ける高いシャシー性能を有してます。 自動車評論家の皆様はE46と同等の軽快さと楽しさと言ってましたがその要素は...
    不満な点
    ACCの追従がベンツやボルボ等のメーカーと比べると荒く、使う気になろうと思えない出来です。 また、シャシー性能が高い故に敏感になってしまった微振動の気持ち悪さ。 メーターはBMWに限って言えばシン...
    乗り心地
    ボディ強度が向上した故だと思うが、微振動が気になる。

    続きを見る

  • eastyokohama eastyokohamaさん

    グレード:320i_RHD(AT_2.0) 2013年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良かったなぁ

    2019.10.3

    総評
    働く車に乗り買える必要があり お別れしました。 乗り味大好きでした。
    満足している点
    ハンドリング アクセルレスポンス
    不満な点
    世間の見る目・・・・ いつ壊れるかという恐怖
    乗り心地
    運転している限りは最高 後席の家族は E39の方がよかっとのこと 後ろに乗るなら5シリってことでしょうか。

    続きを見る

  • 水夫と太郎 水夫と太郎さん

    グレード:320d Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    5

    bmw f30 2016年モデル

    2019.10.3

    総評
    ●1シリーズからの乗り換えですが基本的に大きさ以外同じ車みたいなものなので走りのフィーリングやハンドリングは余り違いは無いです。 強いて違いがあるのはリアサスがより仕事をしている感覚があり落ち着いた乗り...
    満足している点
    ●bmwで一番気に入ってるのがハンドリングのフィーリング 適度に重く思った通り素直に動く感覚が今まで乗ったてきた車で一番好みにあったので1シリーズから3シリーズと2台続けて乗り続けてます。 色々試乗し...
    不満な点
    ●燃費が魅力なディーゼルですがフィーリングはやっぱりイマイチです。 加速に対するアクセルの反応も鈍く2テンポ位遅れて加速する感じです。またエンジン音は後期型のB型エンジンですがうるさいとまではいかないが...
    乗り心地
    乗り心地はMスポーツなのでかなり硬めな乗り味です 運転手はいいが助手席や後部座席の人には不快な乗り心地のレベルだと思います。

    続きを見る

  • キユ@GVB キユ@GVBさん

    グレード:- 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初めてのBMWは320dでした。

    2019.9.15

    総評
    BMWに乗ってる実感がプライスレス
    満足している点
    【エクステリア】 見た目は迫力があっていいです。 GVBより足回りがしなやかだけど、固すぎることもなくよく曲がってくれます。 橋の継ぎ目とかで若干空転気味だけど、これはタイヤのせいかな? ...
    不満な点
    【エクステリア】 トンネルでてから2分間はオートライトが消えないことかなー。時々教えてくれる人がいるのはありがたいけど自分ではどうしようもない>< フロントタイヤ前にある泥跳ね防止?のカバーか...
    乗り心地
    普通かな? エンジン音がどうしても響いてくるかな。

    続きを見る

  • たわraや たわraやさん

    グレード:320i_RHD(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ハードは最高だがソフトはまだまだ

    2019.9.3

    総評
    ハードウェアは素晴らしいので後はソフトウェアのアップデートで大幅に化けると思う。 iDrive7.0自体出て間もないのでこれからの改善に期待。
    満足している点
    ハードウェア面の作りは文句なし。 ・状況に合わせて機敏に動くLEDヘッドライト ・まだあまり採用例がない三眼カメラ ・大画面になったデジタルメーターとセンターディスプレイ ・むらなく光るアンビエン...
    不満な点
    主にソフトウェア面。 ・たまにパーキングソナーがバグって真っ赤になる ・メーターに表示される車のグラフィックがX3になったりする ・60キロまでしか対応していないハンズオフアシスト ・ハンズオフア...
    乗り心地
    STANDARDなのでさすがそこまで固くなく(日本車よりは固いが)、腰痛持ちに大変優しい。

    続きを見る

  • Serie 6 cilindri Serie 6 cilindriさん

    グレード:320i Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    すべてにおいて良いに違いない

    2019.9.2

    総評
    BMWの看板車種であるからこそ、世に受け入れられる車を作らなければならない使命があるはず。前モデルと比較し、正常に進化したものと判断。 E46~E90~F30、直近の歴代各車の中で、サイズは相当...
    満足している点
    新しいモデル。全てにおいて良いのに違いないでしょう。 購入した場合、満ち足りた気分になること請け合いです。
    不満な点
    1825mmの全幅がどのような評価を受けるのか興味深い。 メーターパネルについて、新しいモノに対する感覚は感じるが、見た瞬間の視認性が低く、タコメーターの針の動きも違和感を覚え、デザインも素敵だと...
    乗り心地
    想像した大きさは、乗ってしまうとあまり感じない。RFTによる乗り心地も、これまでよりソフィスティケートされた印象がある。一般論としても、悪いと感じるものではないものと判断。

    続きを見る

  • ゆーすけ1017 ゆーすけ1017さん

    グレード:320d xドライブ Mスポーツ_RHD_4WD(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    日本に一番ぴったりのBMW

    2019.8.26

    総評
    とにかく、いいもの感にあふれた素敵な車です。 その分、値段も良いですが… 日本国内で使うなら、大きくなりすぎた5シリーズより適度に大きくなった3シリーズの方が無難です。 残価設定...
    満足している点
    エンジン屋の意地とも思える、全方位で文句のないディーゼルエンジン。 ハンズオフ機能に代表される、先進の安全装備。 大人4人と荷物を載せて、何とか日本国内で気を使わずに済むボディサイズ。
    不満な点
    Mスポだからとは思いますが、乗り心地が硬い…のギリギリ手前という感じです。 スポーツモードにすると、跳ねている感じを受けてしまいます。 フットワークはもちろん一級品なのですが、乗り心地を勘案す...
    乗り心地
    脚は人によっては硬いと感じると思います。 Mスポを選ぶ方なら納得できるかもしれませんが、標準もこの硬さだと少し気になるかもしれません。 静粛性は先代から大きく向上しています。 先代は...

    続きを見る

  • .KC. .KC.さん

    グレード:320i Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    新古車が溢れてくるでしょうし・・

    2019.8.22

    総評
    基本的には良い車だと思います。 特にデザインは個人的にとても好みです。 昨今の猫も杓子も厳つい顔面なクルマばかりなのはどうかと思っているので、程よいスポーツ感と質感があるのは良いと思います。 ...
    満足している点
    先進の運転支援システムは特筆モノ。 デザインも一新されて質感アップしていました。 高速スタビリティは元々得意分野だと思いますが、それなりに心地よい吹け上がりとコーナリング性能で楽しませてくれます。
    不満な点
    Mスポだからなのか、タイヤが原因か分かりませんが、路面のゴツゴツを結構しっかり伝えてきます。 これを「スポーティ」と解釈する人であれば良いと思いますが、個人的には今どきのスポーティ推しセダンは路面の...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • BlAZe BlAZeさん

    グレード:320i Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良くも悪くもスポーツセダン

    2019.7.28

    総評
    とにかく乗り心地が悪い。 18インチ以上のタイヤと、カチコチの足回りを期待していない限り、Mスポーツのグレードは選ばない方がいい。 詳細のレビューはこちらにて。 http://ce8.blog....
    満足している点
    ・ナビやADAS関連の新型装備が充実している点 ・ロー&ワイドのプロポーションをキープしている点
    不満な点
    ・乗り心地が最悪、調整できてないチューニングカー並の粗削り ・加減速がギクシャクしやすい設定
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ダッシュ7 ダッシュ7さん

    グレード:330i Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初めての外車

    2019.7.17

    総評
    2000ccのターボだが燃費は良い 郊外13~16km/L 高速 18~21km/L まだまだこれから乗って楽しみます。 ナビの表示 またスピードメーター周りに表示される方法が国産車と少々違うので戸...
    満足している点
    エンジンのレスポンスもよく静かです。 パワーの割に燃費もいい スポーツモードにしアクセルを踏んだ時の排気音もいいですね。 家の前の道は狭いのでリバースアシストは役に立ちます。
    不満な点
    前に乗っていたアコードハイブリッドに比べると ゴツゴツ感がある。ランフラットタイヤで19インチなので仕方がないか。。。 アイドリングストップは好みがわかれるが、スタート時の振動が気もちの良いものではな...
    乗り心地
    ゴツゴツ感がある。ランフラットタイヤで19インチなので仕方がない。

    続きを見る

  • kensan kensanさん

    グレード:320i Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    静かな車

    2019.7.9

    総評
    前車がどちらかというと走る車だったせいもあり、最初は330iとかなり迷いましたが、仕事メインでガンガン走るわけでもなく320iにしてオプションの方を充実させました。結果、動力性能は普段使いでは高速合流や追...
    満足している点
    カッチリしていながら、総じて静かな車です。 最近よく言われるNVHを意識しているせいか雑味がほとんど無い。また安全装備をはじめ先進機能が多く、頼もしくも有り楽しめます。 前車がブレーキ鳴きが多く今回も...
    不満な点
    インテリアなどの内装は、頑張った感が出ているのですが細部を見るとプラスチッキーで加飾も無かったり(ウインドウキー等)、ATレバー周りのボタン類が独立キーではなく一枚のプラスチック板を区分けしてるかのような...
    乗り心地
    Mスポーツは堅いと思っていましたが今回は18インチを選んだ事に加え、前車がGTIの19インチだったせいか乗り心地はかなりよく感じます。ランフラットということもあって突き上げや道路の細かい段差はもちろん感じ...

    続きを見る

  • BF744 BF744さん

    グレード:320d xドライブ_RHD_4WD(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車!

    2019.7.7

    総評
    まだ、納車から1週間。 約1000K程度しか乗っていないので、満足感の高い車としか言えません。
    満足している点
    ディーゼルエンジンに驚き!!
    不満な点
    今のところありません
    乗り心地
    ランフラットですが、角が丸く悪くありません。車内も非常に静かで疲れません。

    続きを見る

  • Makiey☆ Makiey☆さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    -

    伝統の直6

    2019.6.25

    総評
    セダンにしてスポーツカー然とした走行性と安定感。 流石世界基準。
    満足している点
    吸い付く走り。回す愉しさ。見た目。
    不満な点
    シンプル過ぎる内装。ただマテリアルは上質なので、安っぽさは感じません。
    乗り心地
    低速では硬さを感じますが、オブラートに包んだ感じでさほど不快さは感じません。 高速域では抜群。

    続きを見る

  • KITANO KITANOさん

    グレード:330i Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    新型330i Mスポーツの駆け抜ける喜び

    2019.6.1

    総評
    正直言ってかなり速いクルマです。一昔前のスポーツカーならサーキットに持っていっても軽くちぎってしまう実力があるだろうなと感じました。とにかく何をしても何も起きない懐の深いクルマで、シャシー、剛性、ステアリ...
    満足している点
    (前提条件) D車試乗 2名 街乗り15kmほど。 幹線道路を中心としたストップアンドゴー。 現状手に入る最高のグレードに乗りましたが、デザイン、質感、走りなど全ての面で前モデルを上回っていて...
    不満な点
    何と言っても「メーター」です。私はBMWにはもう少しアナログらしさを残して欲しかったという希望があるので、この完全デジタルメーターはグランツーリスモをやっているようで、おもちゃ感が否めません。これは現在の...
    乗り心地
    BMWらしい突き上げ感は健在も、前モデルから比べてだいぶしなやかに感じる。ホイールベースの延長含めたプラットフォームの進化を感じる。 このあたりも好みが分かれるかも。打倒メルセデスなら話は分かる。

    続きを見る

  • ま~@ ま~@さん

    グレード:320d Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    欧州ディーゼルはナメたらアカん

    2019.5.31

    総評
    足車のつもりでしたが、かなり走りに振ってある。それにM235iよりさらにオールマイティに使えるクルマ。 燃費も良いのでコレ以上なにを求めるのだろう?
    満足している点
    駆けぬける歓びがあるディーゼル車 当然ながら定評のある3シリーズなので、ボディ/シャシーは十二分。 サーキットでも行かない限り何ら不満を感じない。
    不満な点
    アイドリング時のディーゼルノイズ (ガラガラ音)のみ仕方無いと思う。 ACC制御が多少粗い。 前車を見失った時の猛加速と、急ブレーキに近いのは・・・未熟感が。 (LCI以降の代車はもっと良く出来ていた...
    乗り心地
    本当に良くできている。 タップリのサスストロークを使いながら路面を離さずに、しかし突き上げ感はほぼ無く、 フワフワにならないようダンピングを絶妙に調整されている。 これぞ欧州車のお手本の乗り心地...

    続きを見る

  • case - k case - kさん

    グレード:320d Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ケチのつけどころが無いクルマ

    2019.5.30

    総評
    大げさでなく、スポーツセダンの到達点の一つではないか?
    満足している点
    ファストトラックパック付き車両です。 ・嫌味のないスマートな外観・内装 ・本気で飛ばしても底が知れない、キャパの高さ ・思いつく先進装備は全部入りで、いじるところ無し
    不満な点
    ・特に無いけど、強いて言うならエアコンがうるさく、冷暖房がいまいち。また、窓曇りを取るためにDEFに入れると一瞬完全に全面曇って視界が奪われてから徐々に晴れていくのは危険を覚えた。制御を変えた方がよいので...
    乗り心地
    アダプティブサスが入っているので、乗り心地と走行性能のバランスが取れている。普段はほどほどの乗り心地だが、スポーツモードにするとガチガチの乗り味。舗装の良い新東名などでは、完全にフラットライドが味わえる。

    続きを見る

  • ガミラス ガミラスさん

    グレード:320d Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    初めての輸入車!

    2019.5.27

    総評
    「駆けぬける歓び」の世界に連れて行ってくれる知的高速移動体。 この走りを知ってしまったら、日本車には戻れない とたまに耳にしますがなるほど!納得です。 LCI後は、ライト類がLEDになったので更に...
    満足している点
    Mスポーツ専用のスタイルが凄くカッコいい! 踏んだらモリモリ加速すると、安定したハンドリングはドライバーを幸せにしてくれます。 前のアテンザ(ディーゼル)と比べると、加速・ブレーキ・曲がる全てにおいて...
    不満な点
    内装がライバル車と比べると全体的に安っぽいです。  しかし、車体と同じ色がインパネに一本線で装飾されているのは、スポーティでお気に入りです センターコンソールに物が全然入らない等、収納面も良くないです...
    乗り心地
    オプションのアダプティブMサスペンションがいい仕事をしてくれています。 程よい硬さで、乗り心地は良いと思います。 スポーツモードにすると、脚が少し硬くなりよりスポーツ走行が楽しめます。 前席のシ...

    続きを見る

  • aokko aokkoさん

    グレード:330i Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    けっこう普通

    2019.5.20

    総評
    旧型から比べると静粛性が上がり、フロント剛性が上がって、走りが洗練された。街中走っていると面白くない。旧型から買い換えようと思わなかった。
    満足している点
    シートがよくなった。フロントの剛性が上がった。静か。
    不満な点
    街中でのレーンキープアシストが強すぎて怖い。白線をまたいだらものすごい勢いで反対にハンドルが戻されて怖いし、危ない。ドアミラーが邪魔で死角が多い。ハンドルが太すぎるし、めっちゃ汗かく。相変わらずクーラー弱い。
    乗り心地
    悪くない。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離