BMW 2シリーズ グランクーペ のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2024.3.24 19:50
通勤用にセカンドカーを買おうかなと考えています。
現在夫婦で生活しており、アバルト595は私の車なのですが、妻も車が欲しいということで共同でセカンドカーを探しています。
中古で探しています。
予算は300万くらいです。
そこで現在候補にあるのが、
・アウディA3スポーツバック(FF)(一世代前の型)
・BMW2シリーズグランクーペ(218i、218d)
です。
アウディはミッショントラブルが多いと聞きますので、少し不安ではあります。
そこでオーナーの皆様に上記2台の維持のしやすさ、などを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
nak********さん
2024.3.25 19:22
小生は、Audi Q2の1リッターターボに乗っていますが、4万キロを超えたあたりからDCTから異音発生して燃費も10km/リッターを切ってしまいました。ディーラーに相談したところクレーム扱いで無償でDCTの載せ換えになりました。 載せ換え後は12km/リッターに復帰しました。中古はクラッチの滑りをチェックする必要があります。あとは輸入車のため、ハイオクガソリンがマストですのでディーゼルで良ければコスパは良いです。
nak********さん
2024.3.25 16:30
Audiクワトロ3台計20年乗り昨年218dに乗り換えました。Audi12年はa4、後半8年は8VのSBです。全て保証で対応できましたが、2台目のA4は初年度大きなミッション系トラブル40万円以上。8Vは、4年目に冷却装置水漏れ20万円程度修理がありました。
走りは8VがS3ということもありましたが、軽快で過去最高に良い車でした。街乗りもサイズから乗りやすく狭い道も気にならず。代車でA3何度か乗りましたが、走りやすかったです。
218dは試乗の際、ディーゼルの独特の走りに魅せられ、即決でA3セダン購入を変更し乗換え。デザインも見る角度で微妙ではありますが、なかなか良く、内装もA3をはるかに上回ります。
最大メリットは低回転走行のためか、高速道路疲れず、燃費25キロを超えることです。街乗りは10から15キロ。MT好きな方でも違う喜びを感じるかもしれません。218iはわかりません。
1050459056さん
2024.3.25 14:29
218dを所有してます。
購入後2年4ヶ月経過して走行距離は6万キロですが全然飽きが来ないです。
ただ、ディーラー購入ということもあり使用状態がアプリを通じてディーラーに伝わっているため点検、パーツ交換のお知らせメールがしょっちゅうくるのが億劫です(笑)
2リッター、ディーゼルターボなので出足も不足はなく何より燃費がいいのと燃料費が安上がるのがいいです。
tak********さん
2024.3.25 11:38
予算が300万あるなら現行のA3を買ったほうが絶対良いと思います。
カーセンサーで300万以下で探しても沢山出てきます。おそらくSUVに比べて不人気なので高年式車でもお値打ちなのかと。
できれば2022年式を買って新車保証を引き継げば初回の車検は安く済むし劇的にトラブルのリスクを回避できます。
BMWは割高なので2でも予算内だと低年式で距離も言っているのでリスクが高くなります。
ric********さん
2024.3.25 07:09
アウディを購入ならクワトロにしましょう。
私ならA3、A4よりTTクワトロも選択肢に入れます。
sat********さん
2024.3.24 21:00
アウディ等、ドイツ車のDCTは乗り味が素晴らしい(国産とは比較ならないほど楽しい)けど、確かにトラブル可能性は有ります。
ゆえに自分はクリープを多少使ってからアクセスを踏む。いきなりアクセル踏んだり、後は極力半クラ(坂道等)を使わないとか意識してますゆえか、とりあえずアウディ色々乗り継いでるけどトラブル等はありません。
とは言え確かに通勤メインなら国産が無難でしょうね。運転する楽しさはないけど。レクサス等ではアバルト乗りの方なら多分物足りないはずです。
tyu********さん
2024.3.24 20:16
常用で使うなら国産の方が良いのでは?
5年こえた外車は工場持ち込み増えますし代車もとかも直ぐでないよ
まあ不便でるの覚悟で買うならかまわないけど
とりあえず年式新しい方かな
あとディーゼルモデルは不具合も多いし前も不正があってEVにいったけどBMWは最近新たに又ディーゼル不正が出てるので信用ない
5年とか使うなら100万くらい高い国産かってもコスト的に変わらん
350万くらいならレクサスUX、前のNXとIS辺りなら認定中古で買える
アウディA3スポーツバック
BMW2シリーズグランクーペ
この辺だと余り受けもよくない
レクサスの方が一般受けや評価も良いよ
私は今、カローラクロスHVに乗っています。 今20代で年収が大体400万程度で実家暮らしです。貯金は600万程度あります。 カローラクロスの次は、aクラスセダン、2シリーズグランクーペ、cクラ...
2024.11.24
ベストアンサー:知恵袋でBMWやメルセデス等々の話を書いている殆どが旧型&中古購入時の情報です。 そういう人達の保証無し&故障話は質問者さんのように新車購入を考えている方には合わないです。(認定中古車は良いです) 自分はBMW、メルセデス新車一括購入で乗ってますが、一年点検0円(ワイパー、オイル、オイルフィルター、検査手数料)、車検検査代行&印紙代等以外0円。 1000万弱のメ...
BMW3シリーズと2シリーズグランクーペについてです。 中古車で年式は2020年-2022くらいの購入を考えています。両車の良いところを教えてください。
2024.10.16
至急!!BMWオーナーや、BMWに乗られた経験のある方お願いします。 私は現在116iに乗っていて、セダンタイプが欲しく2シリーズグランクーペと3シリーズセダンで購入検討中です。 予算は支払い総...
2024.10.14
ベストアンサー:おぉ!確かに割安に思います。 ただし、6万キロは、むしろ主要な部品交換がまったくされていない距離と考えます。タイヤさえ無交換かもしれません。 親切なディーラーさんであれば、電話でその辺りは教えてくれると思いますよ。全部聞きましょう。 人を見下したような不親切なディーラーであれば、その対応でわかりますので、金額にかかわらず購入は私ならやめておきます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
bmw2シリーズグランクーペを購入するか迷っています。 以下ののような中古車を買いたいと思っています。 外車の中古は壊れるともよく聞くため、購入するか迷っていますが大丈夫でしょうか? 修理費用と...
2023.11.21
ホンダの新型シビックはBMW2シリーズ グランクーペのライバルに相当すると思いますか? 車両価格はシビックEXとグランクーペで約70万円の差がありますが、両車とも排気量や駆動方式は同じです。 シ...
2021.8.28
ベンツかBMWの小型セダンを中古で購入予定です。 AクラスセダンA180か2シリーズグランクーペ218i、 3シリーズ320iを検討中です。 予算の関係でA180と218iは2021年モデル、3...
2024.4.12
私は今、カローラクロスHVに乗っています。 今20代で年収が大体400万程度で実家暮らしです。貯金は600万程度あります。 カローラクロスの次は、aクラスセダン、2シリーズグランクーペ、cクラ...
2024.11.24
車の買い替えを検討しています。 現在fiat500を所有しています。 この度ある程度のお金が溜まったことと 通勤で片道30キロ(郊外・高速使用)程度あるので買い替えを検討しています。 結婚は...
2023.8.28
20代。初めて車を購入しようと思います。候補として、トヨタ86,ベンツcla,ベンツaセダン,bmw2シリーズグランクーペを挙げています。スポーツカー(かっこいい車)に乗りたいという思いと高級ブ ラン
2020.4.23
日本セダン、カムリ、MAZDA3 BMWセダン、2シリーズグランクーペ、3シリーズならどれが良いと思いますか? 少し文がおかしくなりすみません
2023.11.25
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!