BMW M3 セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,429
0

クルマのドアの内張りを剥がし,鉄板部に,タッピングネジをはめる為の穴を電動ドリルで開けようと考えてます。
M4やM5またはM3のタッンピグネジをぴったりはめる為には,直径何mmの穴を開けるのが最適ですか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ドリルは使わずに、「ポンチ」をハンマーで叩いて「ねじ切る」きっかけを作った方が良いと思います。基本的にタッピングネジの先端が刺る程度の穴さえ開けば、文字通り「タッピング」してねじを切りながら「ネジ」が閉まって行きますので・・・。コツは、タッピングのきっかけとなる穴を出来るだけ小さくなる様に開口する事です。

その他の回答 (3件)

  • 鉄板の厚さが書いてないので正確なことは言えませんが、一般的な話をすると薄い鉄板ならネジより1mm程度小さい穴をあけます。
    鉄板があまり薄くないのなら0.5程度小さい穴をあけます。

    他に気になる点は、先にポンチ等で窪みをつけてから、穴開けしたほうが穴の位置がズレにくく、失敗が少なくなくなります。


    もし、穴開けも同時にできるタッピングビスを使っているなら、ポンチの窪みを付けてからそのままビスを撃てばOKです。

  • 草レースのヘボメカニックです。
    最近は ドリリングタップネジと言うものがあります。
    電動ドライバーか 電動トルクレンチにドリリングタップネジを装着し、捩じ込めば、ドリルによる穴明けは不要です。
    オートポンチで 位置決めくらいは した方がいいでしょうね。

  • コンマ4~5ミリの小さい径のドリルで開けよう。最適となる基準は鉄板の厚みと呼び径で変わってくるんで一概になんとも言えない。

    もっと言うと最適なドリルの径がなかなか無いと思う。なので最初は小さい目の穴を開け、食い込んじゃって回らないようであれば力を掛けずに1段大きいドリルで開け直したりしよう。1回やれば判るので、後はラクだね(´▽`)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M3 セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M3 セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離