BMW M3 セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,499
0

最近BMWの足回りの事について質問させていただき、参考にさせていただいております。

この度、E46 330i(8万km)を車検に出し、

ロアアーム&ブッシュを交換する事になりました。

これを期に、足回りのリフレッシュを目論み始めました。

まずは定番と言われてるところを潰して行きたいと思っています。

リアのブッシュ類の後は、ショックとアッパーマウントを考えています。


どこかのサイトで見たのですが、E46にZ4用のアッパーマウントを組むというのが定番ネタのように書かれてました。
車高が1センチ下がるらしいですね。

ローダウンしたいとそれほど思った事はないのですが、フロントの隙間は気にならない事はないですし、問題なく収まるのであれば、どうせ換えるならぶっちゃけやってみたいです。

資金は潤沢とは言えませんし、社外品でと考えているのですが、純正じゃなくても同じことでしょうか。


あともう1つ目にしたのが、リアにM3用のアッパーマウントを組むというものです。
これの狙いはなんでしょうか?
何かメリット、もしくはデメリットがあるのでしたら教えていただきたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

純正品が最高とは思いませんが
純正品は様々なニーズの最大公約数をうまくとっていると思います。
耐久性は純正品は7-8万キロ、社外品は5-6万キロ(もちろん個別に違いますが)くらいでしょうか。

リアのブッシュとはトレーリングアームブッシュやリアアクスルのブッシュでしょうか。
アクスルブッシュは全部変えると30万コースですが
リジッドカラーを噛ませる方法だと10分の1のコストで可能です。
カラーを入れてトレーリングアームブッシュを変えると
リアの落ち着きが一変し高速やカーブでの安定感がまるで変わりますよ。

Z4のアッパーで車高を下げる方法は良く知られています。
スプリングを変える必要もなくサスのストロークも確保できるのでいい方法だと思います。
M3用のブッシュを使うのはシャッキとしたフィールと
固いので耐久性を上げるために使われていることが多いと思います。

ショックですがビルシュタイン、ザックスあたりが定番です。
純正車高ならばKONIのFSD(KONIスポーツでなくFSDです)は評判が高いです。
塩尻の深澤自動車さんのサイトに詳しく出ていますのでご覧になるといいと思います。
アクスルのリジッドカラーの情報もRACという名前で出ていますよ。

質問者からのお礼コメント

2013.5.3 22:46

とても参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (1件)

  • まず、純正と社外品は品質が全然違います。1センチ下がると言う効果は得られると思いますが、耐久性は「?」です。
    社外品でも純正OEMなら問題はないと思いますが。。。

    リアにM3用の部品を付ける件、同じE46でも部品が違うモノがあるということはM3用は大きいパワーを生かしたり、よりスポーティな挙動が得られるように作られているので、通常のE46に装着することで走りをよりシャキッとさせる狙いがあると思います。

    反面乗り心地は多少犠牲になるかもしれませんが、元々パワーの有る330iなのでアッパーマウントだけを変える位ではそんなに悪い影響は感じられないと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M3 セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M3 セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離