BMW M3 セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
330
0

クルマ選びで悩んでいます。皆様のアドバイスをお願いします。
使用条件は、 通勤7割引他3割 通勤の内訳は高速7割。年間走行距離
約1万キロ。サーキット走行はしませんが、たまに、峠で気持ち良く飛ばしたい。

運転して楽しい車(出来れば普通に走っていても)通常は大人しく乗ります。洗車好きなので、きれいにした後、車を眺めて自己満足に浸れる車が良いです。
候補車は、日産GT-R R35,LTUS EVORA IPS, BMW M3 DCT、ポルシェ911PDK です。3ペダルは考えていません。
以上 どうか良いご意見を宜しくお願いしますm(_ _)m
※写真は、EVORAです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

通勤7割ということは、まず絶対条件として壊れないこと。月にして約1000km。
結構疲れていても乗らないといけないのですね。乗り心地が重要ということです。
次に楽しい車であること。

と考えると、月並みな答えで申し訳ないのですが、ポルシェしかないような気がします。ポルシェは基本的には壊れないですから。(新車で購入したとして)
乗り心地はGT-Rの比ではないくらい、体に来ません。元気な時はGT-Rでも良いですが、通勤ということは疲れもしますしね。
車高も少しでも高いほうが、都心では使いやすいでしょう。車幅もそれほどありませんし。
車を眺めて楽しむという点において、M3より個人的には良いかと。走っている台数はどちらも似たようなものでしょうか。
ポルシェは先日新型が出たばかり。(3シリーズがモデルチェンジしたのでM3ももうすぐ新型が出ると思うのですが、まだ発表はされていませんね。)
ただし、荷物を載せることがあるなら、ポルシェではダメで、トランクのついているM3かGT-Rでしょう。


あるいは通勤で使用する際に輸入車では、顧客に申し訳ない時があるとしたらGT-Rでしょうか。

その他の回答 (3件)

  • とても難しい立候補ですね。通勤に年7000km,乗車日数がご記載されていないので何とも言えないのですが、休日以外ご使用であれば、単純計算で1日あたり往復で30km程度ですから、そんなに乗る方ではないですね。ある意味で候補に上げられていらっしゃる全ての車が条件的にはたすきに長し、帯に短しの状態です。みな、良い車ですがオールラウンドに近い選択となるとやはり“M3の4ドア”に軍配が上がると思います。まず一番のメリットはどんなTPOにでも合う車であることです。しかし、峠では“駆け抜ける喜び”を味わえる。スタイルはセダンとしてはかなりスポーティーである。私が思うに、候補の車の正確な年式が分かりませんので何とも言えませんが、次の車検でかかる経費は今までのメンテナンス次第です。購入に際しては慎重に専門店にてお探しになられることをおすすめします。私ならご指摘の条件であれば間違いなく3シリーズの“アルピナ”に白羽の矢をたてます。あの、軽くどこまでも伸びるエンジンは官能的です。

  • 普通に通勤にも使えて、洗車しがいが合って、サーキット走行はなし、峠を飛ばせて、運転して楽しい車

    BMW M3しかないでしょう。

    他の3台は趣味の車すぎで、通勤に利用するにはスポーティ過ぎると思います。

  • やっぱりGT-Rの普通じゃない感じ。。。
    いいですよね~

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M3 セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M3 セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離