BMW M3 セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
23
23
閲覧数:
999
0

外車整備工場って結構ぼったくり、多いですかね?ぼったくった金で生活してるんですかね?お客さんを素人だと思ってバカにしてるんですかね、、

bmwマイスター工場でbmw e46 m3 の部品を交換してほしかったんですけど75000円って言われました。実際そこの部品を調べてみると25000くらいでした!結局ヤフオクで純正新品の長期在庫品が出てたので15000円で購入して自分で取り付けました!流石に部品代上乗せ50000円はぼったくりだと思いました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

工賃が10分1,000円(税別)だったかな?

整備士のレベル低いくせにぼったくり価格ですね!

おいらみたいな日曜大工で出来る技術レベルです!


BMWは部品も工賃も4倍のぼったくりは有名ですね!

そして品質は1/4です。

占めて、全体で16倍のぼったくり価格と計算してみましたがどうでしょ?

ここでひらめいた安部総裁風の格言!

気をつけよう!BMW!ぼったくり価格と低品質!

どう?決まった?

その他の回答 (22件)

  • 海外の事情はわかりませんが、日本は昔から輸入品に対しては特別扱いの傾向があると思う。時計にカメラなども車と同じ様に、国産品の似た様な修理と比較しても割高感がある。

    部品代が割高なのは理解もできるが、修理に伴う技術料金は一般的な人件費からは比較も出来ないほどの賃率であるが、輸入品の場合は何処でも修理が出来るとは限らず、文句があるなら他へ行ってくれと言った、プライドもあるのかも知れない。

    ちなもに国産車だって、排気量によって軽と大型車では定期点検の金額が違う、点検箇所も同じだから金額だって同じで良いと思うだけも車格が上がれば、割高になるのは仕方が無いのかもしれない。

  • 交換費用・手間賃を含めて75000円ってことですよね。
    何の部品を交換したのか知りませんが、部品を交換してコンピューターのリセットや書き換えが必要なケースもあります。

  • 単なる市場原理です。
    そもそも新車価格自身が比較的高いのですから、部品価格が高いのは当たり前です。
    工賃が高く感じるのは、人件費が高いからです。
    工賃はその国の経済性レベルに依存しますから、日本よりも経済性レベルの低い国で修理すれば安く済みます。

    日本の家電メーカーが元気だった時代の製品卸価格は定価の4割程度、飲食業界での食材の仕入れ原価は2割程度。
    中間コストを含めての価格しか購入者には見えませんから、誰もぼったくりとは言いません。
    同じ事ですが、内訳が透明になるとぼったくりと捉えるというのはそもそもの市場原理の理解が薄いのでしょう。

    IoTが進み、中間流通コストが透明化し、通常の流通以外での製品の購入ができるようになりました。
    ヤフオクもその一つです。
    それと、既存の流通を比較する事自身ナンセンスです。
    常に入手可能な物の価格と、現物だけしか入手しかできない物の価格は比較するような物ではそもそもありませんから。

    もっとも、修理が建て込んで修理作業が手一杯なら個々の修理人件費も安くなるでしょう。
    昔は修理作業が手一杯という事もあったようですが、現在では日本車よりも暇な修理工賃もあるようです。
    販売台数の増加よりも修理車両が減少しているのですから、修理人件費は高くなる傾向がありますね。

    (mempxs1087さんへ)

  • どんなルートで流通してるかで金額に差がでるのでは?

  • 詳細がわからないので主様の件がボッタクリかどうかは
    わかりませんが

    わかってることがいくつかあります。
    BMWは良心的な整備工場を見つけるか、自分である程度整備ができる
    ようにならないと維持費がとんでもないことになるということ

    全般に整備業界は経済的には非常に厳しい状態であり
    まかり通ってる"妥当な工賃"ではまともな生活をすることが
    難しいということ

    取れる時に取れる相手からお金を取るのは商売の鉄則です。

    無駄なお金使わなくて良かったじゃないですか、
    相手を罵る必要は無いですよ。
    得したと思って素直に喜んだらどうですか?

  • 商売ってそんなもんでしょ。不動産屋と比べたら5万円なんて鼻くそだよ。

  • ヤフオクの出品物とディーラーの正規ルートのパーツを比べられてもねぇ…

  • そんなもんじゃありませんか。
    実際身近な話しで
    定期交換のオイルフィルターって原価250円 取り付け取り外し2分なのに4000円ですよ。
    エアコンフィルターも原価800円が取り付け無料とかいって5000円です。あれも1分です。
    部品代は3割で工賃もとるのがディーラーです。
    そして、何もせずとも手数料とか言って適当に売るのが中古車屋。

    車は儲かるからこんなに関連した店が多いんですよ。要りませんよね。
    もっと安くして店とか減ればいいのに

  • ヤフオクの長期在庫品ねぇ・・・なんで長期在庫になったのでしょうね?
    その後、その部品がすぐに壊れたら、ヤフオクの出品者に文句を言う?
    すでに連絡取れなくなっていたらどうするの?
    さらに、その部品のせいで他の部品も壊れたら・・・

  • BMWの工場も、あなたの車の作業をやらなくで良かったと思いますよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M3 セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M3 セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離