BMW i7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
69
0

フロントオーバーフェンダーの「+20mm」「+25mm」ってどういう意味ですか?

例えばこういうのです。
https://www.amazon.co.jp/D-MAX-S15%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%93%E3%82%A2-%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC-20mm%E5%B7%A6%E5%8F%B3%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-DMFFS15N1FD/dp/B00I7L0JVE/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1506607401&sr=8-1&keywords=s15+%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

標準ボディーの全幅が、1700mmとして、

+25㎜のフェンダーを付ける事によって、

1750mmになりますよね!

そこで、標準装着のタイヤが、225/45/18だったと仮定して

+25㎜のフェンダーを付ける事で、245/45/18のタイヤを

履ける訳です。

接地面積が増す事で、パフォーマンス向上や安定性他

恩恵を受ける等のメリットがあるかなぁ~

その他の回答 (4件)

  • フロントオーバーフェンダーの「+20mm」「+25mm」ってどういう意味ですか?

    車検証に記載された
    全幅の単位よりも
    横にプラスされた長さ

    回答の画像
  • 純正のフェンダーからどのくらい膨らむかです。
    普通は深いリムの太いかっこいいホイールをはみ出さずに合法で履きたいという方がほとんどでトレットを増やしてとか考えてる性能目的の方は少ないです。
    ちなみにタイヤははみ出さずに合法でも車検証の車幅片側10ミリ以上出す場合公認が必要ですので注意です。

  • ノーマルフェンダーと比べた出幅を指してます。
    メリットはより太いホイール・タイヤが履ける事ですね。

  • ノーマル状態から比べたはみ出し量だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW i7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW i7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離