BMW i7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
2,066
0

BMW 5シリーズ 528i 7年落ち 2万キロの購入を検討中です。

認定中古車で購入します。
そこで、質問なのですが、このような状態ですと
結構不具合等出るのでしょうか?(どの車でも当たり外れはあると思うのでその変は理解しております)
今までER34と、アテンザのステーションワゴン2代を維持していました。
税金は共に古いため割高になってた状態なので、
BMW1台にすれば維持できそうな気がするのですが
現実は厳しい状態でしょうか
ドリフトなどしていたのですが、こないだぶつけて廃車にしてしまったのでもう落ち着こうと思い乗りたかったBMWにしました。

1度も所有したことがないのにネット等で得た情報は不要です。
今まで乗ってきた車の中で1番高い買い物なので
しっかりと考えて決めようと思っているので
よろしくお願いします。

最低でも6年くらいは乗りたいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

購入してみないとアタリかハズレか分からないのでこればかりは何とも言えないけど事前にその車輌のメンテ記録が分かるのであればまだ予測は付きそうですね。

過去に消耗品以外でいくつかの部品交換などをしている車輌はハズレの可能性が大きいので辞めた方がいいですね。
トラブルのほとんどはセンサー関係なので数十万円と言った大きな出費はあまり考えにくいですが7年落ちだと機械関係でトラブルが出てくる可能性は少なくはありません。

国産でも外車でも壊れる時は壊れるのである程度トラブルを考慮して予算を多めに見ておくといいかも知れませんね。
私は過去に数台外車に乗りましたし今も乗っていますがこれと言って大きなトラブル(走行不能など)はありませんでしたね。
それこそセンサー交換など細かい物はありましたが基本的に外車だからと言って壊れるイメージはありません。

質問者からのお礼コメント

2017.3.25 12:08

ありがとうございました!
とてもたすかりました。

その他の回答 (9件)

  • 7年であればF10ですよね、私は以前BMWに勤めていましたが、今のBMWは基本壊れません、壊れた時の金額は大きいですが、例えばE65の7シリーズとかでなければ維持費はなんとかなると思います。

    そもそも認定中古車なら保証は有料で入れると思うので必ず入るべきです。
    数万で入れるので入ればもはや安心です

  • 以前に7年落ちのZ3を購入して3年と短かったですが乗っていました。
    故障はABSのセンサー故障が一度だけでそれ以外の故障は無かったです。

    認定中古車とのことなので安心度は高いと思いますが、整備士の方と仲良くなると色々教えてくれたり安くもしてくれます。自分は工場長と色々話して面倒みてくれました。

    距離数も少ないですが、ブレーキパッドの交換時期が近いかもしれません。
    交換済みであれば暫くは何も考えずに乗れると思います。

    購入前に整備手帳を確認しておくとより安心できると思います。

    楽しいBMWライフになりますように。

  • E60型でしょうか
    実は60型は前期中期後期に分かれています

    >認定中古車で購入します

    ですね ディーラーものを買うのが一番です

    7年落ちならでディーラーでも対応できないトラブルは無いと思います
    (トラブルシューティングが出来ている)

    OIL交換等もディーラーより安くできるお店もありますが
    できるだけディーラーと良い関係を築くのがのちのちの安心感に
    つながると思います。

  • 以前に10年落ちの323i(E46)を購入しました。
    とりあえず、ディーラーで20万ほど掛けてメンテナンスをしてから乗り出しました。
    故障は、なかったです。
    あなたの欲しい車は、僕の車より遥かに新しい車だし、認定中古車なんで、保証もあるし、大丈夫かと思います。

  • 主様が認識してる通り、中古車の故障に関しては当たり外れ、
    個体差がありますから、一概に結構不具合出るのとは限らないですが、
    購入予定が認定中古車の2万キロなので、
    しばらくの間は大きな故障も無く乗れるはずですよ。
    ただ輸入車は故障がつき物なので、小さなトラブルは低走行車でも、
    出てくる可能性はあります。
    電動ウォーターポンプ/サーモ、アクティブステアリング、
    iDrive、ABS関連等、定番の故障箇所もありますから、
    何らかしらの違和感を感じたら、すぐ点検したほうが良いですね。
    ブレーキパッド/ローター等、
    消耗品関係の交換サイクルが国産と違い短いです。
    エンジンオイルはメーカー推奨の交換サイクルではなく、
    1年1万キロを目安に、走行が多い場合は、もう少し早めに交換してください。
    ミッションオイルは4~5万キロ毎の定期交換をお勧めします。
    またオイルパンが樹脂製なので、オイル漏れしやすく、
    コネクタースリーブからも漏れるので注意してください。
    ATF交換の際、オイルパンも同時交換(ストレーナー一体のため)してください。
    国産から乗り換えると、色々と戸惑うこともあろうかと思いますが、
    少しずつ情報収集しながら、BMWライフを楽しんでください。

  • 普通に壊れますが 常に手元に100万置いておけばいいだけです。部品が国産の3倍くらいなんで 維持費はかかります。

  • ドリフトやめて先代3シリーズに乗っています。
    ドリ車を維持できるなら大丈夫だと思いますよ。
    ただ、部品の選定やトラブル対処法など安上げの方法をある程度頭にいれとかないと無駄に金食い虫になりかねません。
    車自体はいい車ですよ!
    ドリフト出来ませんけどwww

  • BMW 528i にも本国生産車ばかりではなく電装品等の

    品質性能が非常に良ろしく無い南ア?生まれのクズ車も

    有るそうですから何か良い見分ける方法を研究等をして




    必ずドイツ本国生産の上玉の購入をお勧め致します・・・



    余談ですが、

    ドイツ本国生産の5シリーは高速道路で500R以下の

    急なカーブでの高速走行性能は抜群に楽しいですね・・・

  • 業界人は、なぜか中古車を購入するときBMWの5シリーズを選ぶそうです

    それほど完成しているし、扱いやすいということでしょう

    キチンとしたディーラーで買うのなら問題ないでしょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW i7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW i7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離