BMW i7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
471
0

車の運転(初心者です)で、ブレーキでスピードを抑えながら右左折するのは良くないですか?

ブレーキペダルを少し踏みながら曲がるという感じです。

それとも右左折するときはブレーキは一切使わないものですか?

右左折するときの適切なスピード(徐行)がいまいち分かりません。

怖いので、完全に停止させてからのクリープ現象並みのスピードで曲がりたいのですが、それだと遅いのかなと思って、少しスピードを残しつつ曲がろうとすると、ちょっと速いんじゃないかという風になってしまいます。

やっていいのか分からないですが、ブレーキペダルを少し踏みながら曲がると、いい感じのスピードで曲がれました。何かあったらすぐに止まれますし。

ちなみに自転車に乗ってるときはブレーキでスピードを調節しながら曲がります。

補足

減速(停止)→惰性のスピードで巻き込み確認?という感じでしょうが、この惰性スピードが意外に速いんじゃないかと思うのです。このスピードで巻き込み確認するのでは慌ただしくなってしまいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自動車学校の元指導員で、現在はペーパードライバースクールのインストラクターをやっています。

交差点の速度調整は意外に奥が深くて難しいですよね。色んな条件とパターンによって、ペダル操作も変わってくるのでそこが難しいですね。

例えば、
・左折と右折ではカーブの曲がり具合が全然違ってくる

左折の方が右折よりも曲がり具合はきつくなるので、右折よりも速度を落とさないと上手く曲がれないです。逆に右折は左折よりもカーブがゆるく距離も長くなるので、左折のようにブレーキを使いすぎるとスピードが落ち過ぎてしまうのでアクセルを小まめに踏む必要がありますね。

・交差点の大きさによって、右左折の曲がり具合も変わってくる

特に住宅街にあるような小さい交差点は左折する時はほぼ直角に曲がるように走るので、速度もしっかり落とさないと大回りになりやすいですね。
逆に何車線もあるような大通りの交差点は曲がり具合がかなりゆるいので、速度をそこまで落とさなくても曲がったり安全確認する余裕がありますね。

・走行した状態で交差点に進入するか、停まった状態から発進して交差点を右左折するか

これによっても、ペダル操作は全然違って来ますね。特に停まった状態から発進して交差点を右左折する時は、最初にアクセルペダルでスピードを付けないとスムーズにまがっていけないですね。

ややこしくなりましたが、まとめると「右左折する時は絶対にブレーキだけ」とか「アクセルペダルだけ」というのはないと思いますね。

状況によって、ブレーキとアクセルを細かく踏み分けて上手く速度を作っていく必要がありますね。

あと、一般ドライバーの右左折のスピードは参考にしない方がいいです。明らかに速すぎますね。毎年のように右左折の時に横断者との事故が起きていますからね。横断者がいることを前提に速度を落として方がいいですよ。

【左折する時に大回りになってしまう】
https://youtu.be/11I7PMvzRwc

その他の回答 (9件)

  • 右折時は対向車と、右折先の横断歩道を横断する歩行者、
    左折時は原付バイクの巻き込み、左折先の横断歩道を横断する歩行者、
    このようなことで止まらなければならないことは起こります、
    ブレーキでスピードを抑えながら右左折してください。
    右左折時の適切なスピードは時速20キロ以下です。
    わかりますか?
    20キロ出せとは書いていません、20キロ以下と回答しています。

  • 簡潔に言えば下記操作。
    ①直進状態の時にブレーキ踏んで減速。
    ②ハンドルを切る状態に移行したら、ブレーキは放して、アクセルを少しだけ踏んで減速後のスピードを維持。
    ③半分まで曲がったら、アクセルを踏み込み始めて加速する。
    (この時ハンドルは自分で戻さなくても、アクセルを踏めば、自然と戻ってくる。戻りの不足分のみ手でアシストする)

  • 車校の学科と技能の両方で習う筈ですが!!
    右左折やコーナー曲がる前の所までにブレーキペダルを踏み減速して、曲がれる速度まで落とし、
    それから右左折やコーナーを曲がると
    減速しきれてないのに右左折中にブレーキペダルを踏むのはよくないです。
    直ぐに止まれる→机上でそう思うだけです。そのうち歩行者にぶつかりますよ

    右左折はミラー、合図、目視、ライン寄せの操作の次に減速で充分です。
    内容を見てみると視点とシートポジション、ミラーの位置、ドライビングポジションの位置がおかしい可能性があるかと
    視点は遠くと全体を見てシートなどは見直した方が良いです。

  • 車の運転(初心者です)で、ブレーキでスピードを抑えながら右左折するのは良くないですか?
    良くない

  • ウィンカーを早めに挙げて、後続車に自分のその後の動きを知らせてから、
    急減速になりすぎず、徐行と言える状態まで十分に減速。
    曲がる方向の安全を確認しながら、
    その徐行の状態で、ハンドルを切って曲がる。ブレーキは、踏みません。
    挙動が乱れて危ないので。
    不安ならば曲がる直前で一回、ハンドル真っ直ぐで完全停止すれば良いです。
    その後、目視で危険が無い事を十分確認してから、曲がりましょう。
    1行目と2行目に書いた通り後続車への配慮をすれば、問題無いです。
    その内、慣れて来ます。今は、初心者マークが必須ですね。
    気を付けて、運転してください。

  • >ブレーキでスピードを抑えながら右左折するのは良くないですか?
    >ブレーキペダルを少し踏みながら曲がるという感じです。
    下手くその典型です。
    直線のうちに必要な速度まで減速しましょう。
    曲がりながら減速するのは車の挙動が不安定になる行為です。
    雪道・凍結路なら外にはみ出します。

    >それとも右左折するときはブレーキは一切使わないものですか?
    事故を回避する為ならブレーキを踏むしハンドル操作もしますが、そうでなければブレーキは使わないです(その為に直線のうちに減速し終える)

  • 理想は『スローイン、ファーストアウト』です。
    右左折する手前で減速して交差点に入り、曲がり始めたらアクセルを踏んで速度を上げながら曲がり、減速した分を早めに戻す曲がり方が理想です。
    交差点での右左折でもカーブでも、曲がる時は同じ考え方です。

    しかし実際には、理想通りにいかないこともありますので、周囲の状況や、交差点の状況に合わせて臨機応変に対応することになります。
    例えば、交通量が多くて曲がる先が詰まっているときや、極端に狭くて見通しが悪い交差点では、右左折中でも減速しながら曲がる場合もあります。

    運転に不慣れで、理想の『スローイン、ファーストアウト』ができないときも、慣れるまではご自身の判断で無理がないように曲がることが望ましいです。
    運転に不慣れで、曲がりながらアクセルを踏むのが怖いときは、慣れるまではアクセルを踏まなくても良いです。
    運転に慣れてきたら、『スローイン、ファーストアウト』を心がけることで、スムーズな右左折ができます。

    自転車でも車でも、曲がりながらブレーキをかけるのは望ましくありません。
    理由は、挙動を乱す原因になり危ないからです。
    特に雪道などの滑りやすい路面では、曲がりながらのブレーキは滑る原因です。
    何らかの理由で、やむを得ないときのみ、曲がる途中にブレーキをお使いください。

    【 参考 】

    現代の車には、トラクションコントロール機能が付いていますので、曲がっている途中にアクセルを踏みすぎても、車が滑り出すことはありません。
    極端にアクセルを踏みすぎてタイヤが空転すると、コンピューターが自動でアクセルを内部的に緩めて、車が滑らないように調整してくれます。

    現代の車にはABS機能が付いていますので、曲がっている途中にブレーキを踏みすぎても、車の挙動が乱れることはありません。(限度があります)
    極端にブレーキを踏みすぎると、コンピューターが自動でブレーキを内部的に緩めて、車の挙動が乱れにくいように調整してくれます。

  • 街中でも非常に有効な乗り方だと思います。
    サーキットでも街中でも基本的にはクリップ手前まではブレーキの恩恵で速度コントロールとフロント荷重の恩恵を受けれます。

  • 時と場合によりますよね。
    人が多ければ減速して交差点に入りますが、交通量が多くて人の渡る気配がなかったら後ろの車の妨げにならないよう右左折時にブレーキを踏みながら曲がります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW i7 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW i7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離