BMW i5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
913
0

BMW 5シリーズの中古車での購入を考えています。現車確認できる近場でのディーラー車(1),現車確認できない遠方の認定中古車(2)で迷っています。始めての中古車購入で、あまり車の知識はありません。

それぞれの特徴は,
(1),530iハイライン 走行距離5.0km その他(2)より装備充実
(2),525iハイライン 走行距離4.0km
ともに年式は一緒です。
どちら良い車を購入できる可能性が高いでしょうか?
あまり車に詳しくない私にも、試乗や現車確認で車の良し悪しはわかるものでしょうか?
認定中古車を全て信頼して良いものでしょうか?

お詳しい方、よろしくお願いいたします。

補足

検討中の型はE60です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

何系を購入されるかわかりませんが、基本的に530iは3000ccは525i2500ccになります。

E60系の場合ですと

◎530iは240馬力程

◎525iは前期195馬力程で中期&後期は220馬力程にupしています。


上記だけを見ると530iの方が排気量が高く馬力も上で一見燃費が悪そうに見えますが、車体は共通なので重量も2トン近いため525iの2500ccエンジンではロスが大きい為、525iの方が燃費が若干悪いのです。(リッター辺り0.3~0.5Km)


普段乗りで500ccの差は燃費以外に極端に感じないかもしれませんがフル乗車時の登坂車線では差がでます。


530iの方が自動車税が6000円程上ですが若干の燃費&ゆとりを考えますと十分に償却できるかと思われます。


新車時は525iと530iの間には百万円近い差があり皆さんお手頃な525iを購入されたのだと思います。その為E60系は525iばかり出た様です。


現在中古価格に差はあまり無いと思われますので球数は少ないかもしれませんが、中期以降の530iをお薦めします。

その他の回答 (2件)

  • 530です

    525ではスカイラインに余裕に負けますよ(笑)


    基本的エンジン以外はほぼ同じですから

  • 近年のBMWは必ず認定中古車(保証1年付)を購入ください。
    そして必ずBMWディーラーで整備ください。ある程度の財力も必要です。

    ・一般整備工場では整備できないです。
    タイヤ交換にしても、ブレーキフルード交換にしても専用のコンピューターが必要です。
    ディーラーでしか作業できません。パンク修理した後もディーラーでコーションランプ消してもらう必要あります。
    他の外車はボッシュ製の共通コンピューターで診断できますが、BMWだけ特殊です。

    ・故障すると高くつきますので、保証期間中に不具合は全て直してしまいましょう。

    ・525iで充分です。
    国内仕様のAT仕様は不明ですが、本国仕様の6MTならゼロヨン15秒台で加速します。
    スイフトスポーツくらいの加速性と思えばよいでしょうか。
    前期型M型エンジン、後期型N型エンジン(バルブトロニック)と違いありますが、賛否両論あるので
    口コミなどで検索して自分にあったものを選択されるとよいでしょう。

    ・BMW全般的にオイル交換頻度(回数)が極端に少ないです。
    車両のコンピューターがオイル交換指示出すまではディーラーも交換してくれない。
    これにより少走行車(年5000キロ以内)はオイルが古い可能性ありますので、その辺も考慮ください。
    BMW中古車の一番のトラブルはオイル管理によるもですから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW i5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離