BMW i5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,756
0

ドル安によるBMWの並行輸入

以前ユーロ安によるBMWの並行輸入の知恵袋への質問を出したものです。
ドイツでのBMWの価格は高めなので、フル装備に近い米国のBMWサイトでBuild Your Ownを選択し、535iセダンモデルを選択し、結構沢山のオプションをつけたのですが、合計金額は63,960ドルでした。日本のサイトで見ると535iが無く、525iが614万、540iが876万なので、その間と考えると745万です。米国では現在1ドル95円なので607万円で買うことが出来ます。でも個人輸入経費100万を払うと5シリーズでは割りに合わない感じがします。

750iも見てみたのですが、標準装備(これでも結構いろいろついています)で76,800ドル、いろいろつけると85,700ドルになりました。1ドル95円で814万で購入できます。日本BMWの価格は1095万なので、経費をつけても割りにあう感じがしています。

今後円高がどこまで進行するかについては意見が分かれていますが、1ドル95円の現在でも円安バブルがまだ崩壊の途中にありまだまだ円高になると言う人もいます。ユーロとドルの相対価値がそれほど変わらない限りはBMWのドル建て価格も変わらないはずなので、円だけが1ドル70円を突破したとすると、85700ドルの750iは日本円で何と599万で購入出来てしまうことになります。もし50円を突破すると、428万で購入出来ます。ここまで来ると、クラウンより安いといことになります。タラレバの話ではありますが、もうすこし待って円高になったら並行輸入も考えてよいのでしょうか?並行輸入業者で有名なところってどこでしょう?

補足

まだ途中ではありますが、並行輸入はあまり推奨されないというご回答が多いようです。そのご意見も確かに一理あるのですが、1ドル60円時代にもしなったらどうでしょう?知人の米国国籍の人が乗りなれた米国購入のBMWを日本に船で運んでいるので、正規ディーラーが面倒見ないということは無いと思っております。500万円台で750iが買えれば、500万以上価格が変わり、メインテナンス費用の差額で500万は無いかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最近の車はブラックボックス化されています、ちょっとしたトラブルもディーラーでの
コンピューター診断が必要になります、その際のCPUは国ごとに違いますので並行車のメンテナンスは絶望的です

また、同じ車種でも型式が違う為、パーツの発注も個人でする必要がありますし勿論、新車保障なんてつきません
その上、型式不明あつかいになり保険料も割高になる可能性が高いです

そして、リセールは基本値がつきませんので、乗り潰す覚悟が必要です



どんなに安く購入出来ても一回Egトラブルがあれば途方に暮れる事になります
1000万円の車が500万円で買えたとしても3年後、飽きて売ったらワゴンRより低いリセールです


並行輸入でメリットのある車は
ブラックボックス化されていないローテク車(Lotus Eise等のイギリス車)程度でしょう・・・




追記

>米国購入のBMWを日本に船で運んでいるので、
>正規ディーラーが面倒見ないということは無いと思っております。
何度も言うようにディーラーのコンピューターが日本仕様以外に対応していないので無理です、(アッセンブリ交換以外)

>1ドル60円時代にもしなったらどうでしょう?
そんな時代になったら国内の企業の大半が潰れます・・・車なんて買ってる場合では無いでしょう・・・・

その他の回答 (1件)

  • 米国仕様と日本仕様は根本的に塗装関係に違いがあります。
    日本仕様は、髪の毛程度の塗装むらでもNGになっています。
    米国仕様はそこまで厳密ではありません。(ドイツ本国よりも程度が悪くても米国ではOK)
    これは、国民性の問題です。
    購入条件として車の質を同じにしたいのであれば、ドイツで購入し並行輸入する場合と比較すべきです。
    米国から引っ張るとしても、少なくとも200万円以上差が無いとメリットはありませんし。

    それに、入荷後のメンテナンスで問題が発生することがあります。
    並行輸入業者がすべて面倒を見てくれるのであれば問題ありませんが、面倒を見てくれないのであれば正規代理店に頼るしかありません。
    一応、購入地には依存せずにメンテナンスは引き受けてくれると思いますが、正規物よりもメンテナンスの価格が高くなったりすることもあります。
    特にBMWは、サービスフリーウェイプログラムが適用できるかどうかで、メンテナンスもリセール価格も大きく変わりますから、後の事を考えるとメリットがあるとは思えません。

    並行輸入にメリットがあるなら並行輸入業者が多くなるはずですが、現在はかなり廃業されています。
    正規輸入との比較を値段以外に検討するのが良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW i5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離