BMW アクティブハイブリッド 7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
555
0

ロードインデックスは同インチの同扁平率の場合、タイヤの幅が太くなればあがるものと思っていましたが、以下の表を見ますとばらばらです。

http://www.delintetires.com/wp-content/uploads/Delinte-Catalog2014.pdf

たとえばD7シリーズで20インチの表を見ますと、

225/30ZR20 85 W XL
245/30ZR20 97 W XL
255/30ZR20 92 W XL
275/30ZR20 97 W XL

このようになっており、不思議に思います。
他のメーカーも同じでしょうか?

ロードインデックス不足でサイズをもう1つ上げようと思っていましたところ、逆にLI値が減るとは思っていなかったので、質問しました。
詳しい方ご教授ください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現在、メジャーな耐荷重能力の規格は、欧州のETRTO規格、米国のTRA規格です。日本ではローカル規格でJATMAがありますが、基本的にETRTOやTRAの考え方に準拠しています。日本のタイヤメーカーでもエクストラロード規格はETRTO規格と同じものを採用しています。

今回、質問者様の対象としているのは・・・

DELINTE 245/30R20 →LI=97XL

同様な例では・・・

NANNKANG 245/30R20 →LI95XL

・・・ですが、このサイズは本来ETRTOではLI=90XLです。
ETRTOのロードインデックスでは、タイヤ内の空気の入る容積が大きいほどより高いロードインデックスが割り振られます。インチアップすればタイヤ全体ではホイールの体積が増える代わりにタイヤ内の空気の容積が減るので単純にロードインデックスが下がります。タイヤ幅を増やせばタイヤ内の空気の容積が増えるのでロードインデックスが上がります。また、同じロードインデックスでも空気圧を高めるほど高い耐荷重性能を得ることができます。同じ規格内の同じタイヤサイズであれば同じロードインデックス。同じこれが国際基準の考え方です。

では、なぜDELINTEやNANKANGはこの法則に従っていないのか?
それは、これらの銘柄が中国のタイヤであり、ETRTOにもTRAにもJATMAにも参加しておらず、独自の規格に従っているからでしょうね。
同様にアジアンタイヤに分類されている韓国タイヤ(KUMUHO、HANKOOK等)は国際準拠しておりETRTOにも参加しています。245/30R20も90XLになっています。中国メーカーのローカル規格についてより詳しい情報が分かったら、改めて追記しますね。

その他の回答 (1件)

  • ・225/30ZR20 → 85
    ・245/30ZR20 → 90
    ・255/30ZR20 → 92
    ・275/30ZR20 → 97

    有名どころはこんな感じです。なぜかアジアンやその他マイナーメーカーには極端にロードインデックスが高いタイヤサイズがあったりします。理由はわかりませんが、そういうものは例外だと思ってください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW アクティブハイブリッド 7 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW アクティブハイブリッド 7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離