アウディ A6ハイブリッド のみんなの質問
絵に描いたような好青年を目指す人さん
2024.12.7 16:04
ところが装備を見ますと、かなり上のグレードでもシートベンチレーションの装備が見当たりません。(もちろん、主要諸元を確認致しました。)
それともオプションに用意されているのでしょうか。
マツダ時代からシートベンチレーション付きの車を乗り継いでおり、夏を考えると付いていない車など考えられません。
質問1
用意があるのかオプションにすら無いのか
質問2
オプションにすら無いとして、なぜ無いのか(メーカーの考え方によるものなのか他の理由なのか)
A4より上のクラスのオーナー様にお答え頂きたく、宜しくお願い致します。
tak********さん
2024.12.7 19:29
現行のA4セダン45TFSIクワトロ(B9)所有した後、現行A6セダン40TDIクワトロスポーツ(F2)所有しているので回答いたします。
質問1
A4はグレード、オプション共にベンチレーションは無いです。
A6はラグジュアリーパッケージのオプションで付けれますので、画像貼っておきます。
マイナーチェンジ後は、Sラインでもラグジュアリーパッケージ付けられるようになったのが良い。
質問2
考えられるのはシートの構造や費用の面でしょうかね(ファブリック生地とかには無理ですし)
それか、アウディではラグジュアリーラインとしてEセグメント以上に搭載するなどルールがあるのかもですね。
走行性能、静粛性、先進性などA4セダンもA6セダンもどちらも凄く良い車なので、おすすめします!
質問者からのお礼コメント
2024.12.25 21:37
メリークリスマス。
皆様、ご回答ありがとうございました。
詳細な回答を複数いただきBAは迷いましたが、次の車はアウディが良いな。と考えての質問だったので、次の車はアウディにしよう!と1番思えた回答から選ばせていただきました。
BAではなかった方の回答も大変に参考になりました。
全ての回答を頂いた方に御礼申し上げます。
hog********さん
2024.12.9 15:33
ニーズがないからでしょうか。
質問者様のような方向けにオプション設定が合っても良いかとは思いますが、費用対効果が薄いのでしょうかね。
私は個人的に、有っても使用したことはありませんでした。
tak********さん
2024.12.9 15:30
Q3スポーツバックの新車乗ってますが以前乗ってたCX-30の装備にも劣ります(笑)値段は倍以上するのにシートベンチレーションどころかシートメモリーもステアリングヒーターもHUDもありません。
本国にはオプションでそれらがありますがフル装備にして日本に輸入するととんでもない金額になって同クラスのライバルにとても対抗できないのであえて装備を省いてグレードを絞っているのでしょうね。。。ポルシェなんかは全てのオプションを日本で選択して本国に発注してますが納車まで1年以上かかるのでアウディでは最初からディーラーが妥協して絞り込むしかないので。
まぁ、シートベンチレーションがあれば越したことないですがな買っても別にすごく蒸れて無理!てことはなかったです。同価格帯のレクサスを試乗しましたがあちらはアウディの数倍装備が充実してました。合理的な人はレクサス買うでしょうね。。。
でも人と被りたくない、デザインやブランドヒストリーなどに需点を置く私はアウディのほうが好きです。
fuj********さん
2024.12.9 10:46
アウディの偶数版は無くなります。大体車種が多すぎました・・・・
2020年の新型A3は 横幅が1815mmです。 これは メルセデスのCクラスより大きく BMWの3シリーズよりデカい。当時のA4とも被り
Cセグメントと言うよりDセグメントの車です・・・・このとき少しおかしいなとは思いましたが・・・・A4やA6は廃止になり A5とA7に統合されます。
偶数はEV車 e-tronとして その記号が使われると思います。
イメージ・・・A3サイズ・・・横幅が1820mm前後のEVに4が使われるのだろうと思います。
ドイツ本国で販売しているすべての車が日本に輸入されたりはしません。
日本で売れそうなモデルだけを輸入します・・・その選別は 総輸入代理店の
VWグループ・ジャパンとメーカーが協議して決めていると思います。
ベンチレーションが付いたモデルは本国には有りますが 日本には輸出されていません。
___さん
2024.12.7 21:24
日本以外のA4にはシートベンチレーションの設定があります。仕向地の仕様決定は輸入代理店の判断によるものだと思われます。もっとも、高級装備品のような扱いになっているため、欲しければ上のクラスをどうぞという販売戦略もあるかもしれません。
インドなどでは200万円クラスの車にもシートベンチレーションが備わっていたりするので、高温多湿な日本市場でもったいぶるのはどうかと思いますけどね。
ちなみに、マツダのシートベンチレーション(AUDI同様Gentherm製)はMAZDA6、CX-8ともに腰と膝裏前方の換気もおこないますが、AUDIは腰と膝裏前方(可動サイサポートが分離しているため)の換気をしないので、メーカーによって思うような効果を得られない可能性があります。
純正構造での後付け内蔵加工や、海外から純正部品を取り寄せて取り付ける方法もありますが、いずれにしてもシートカバーをパーフォレーション仕様にしておくと良いでしょう。
以上、ご参考になれば幸いです。
最近ATOTO X10のディスプレイオーディオを購入し車に取り付けました。WiFiがつながったり途切れたりするのですが原因が分かりません。 有識者の方教えてください!
2025.1.11
ベストアンサー:X10にはSIMを差すアダプタが付属していると思いますが、WiFiの話をしているという事は、アダプタにSIMを直差しせず、SIMを挿したモバイルルータの車内持ち込みかもしくはスマホテザリングでの話でしょうか? その場合だと、①WiFi電波を出す側と②それに接続して操作する側との組み合わせを変えて、まずは不調の大本を切り分けるのが良いです。 ①WiFi電波を出す側とは、冒頭の私が記載した例で...
アウディA6のMMIについて質問です。 通話をすると相手が出た瞬間に通話が切れてしまいます。何度も繰り返しているとたまに通話出来るようになります。 原因はなんでしょうか? それ以外の機能は問題な...
2025.1.18
2015年式アウディA6のDSGオイルを誤ってドレンより抜いてしまいました。オイルは手配したのですが入れ方はデフオイルのようにポンプで溢れるまでの注入でよかったでしょうか?
2025.1.16
ベストアンサー:診断機が必要です。(内部のフルードの温度を測るため) エンジンを掛けてシフトを動かしてフルードの温度を上げて行きある一定の温度の時、ドレーンプラグを開けると余分なフルードが垂れ落ちてくると言ってイメージですね。 https://www.youtube.com/watch?v=vbkJDsq-SXs&t=444s こんな感じ 診断機がないと温度がわかりません。 診断機と言って...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
2015年フルモデルチェンジ予定のレクサスRXは 今と比べてどんな感じになると予想しますか? 450hを乗っていますが、乗換えを検討しています。 先日、GS300hを試乗してきましたがRXの前に...
2013.10.30
車庫証明…住所から離れた場所(遠距離)でもとれるのですか? 車の車庫証明書(自動車保管場所証明書)の話です。 大阪に住民票があり、住所は大阪です。東京に出稼ぎで働いていて、仮住まいの生活です。そ...
2014.4.1
すぐにバッテリーがあがるので電流計を買い暗電流を調べたところルームランプ、時計のヒューズで90mA。電子部品のヒューズで350mA流れてました。約0,44Aはながれすぎですよね?普通は50mAくらい?
2010.8.23
アウディA6って、なぜこんなに、故障が多いのでしょうか? 平成16年新車で購入・・◎5年目くらいから、急にオイルの消費が早くなり、黄色いオイルランプがつく間隔が、非常に短くなりました。 そのつ...
2011.9.6
車 運転中の「サンキューハザード」について教えて下さい ㅤ お礼(コミュニケーション)として必要だと思いますか? 紛らわしいから不要だと思いますか? ㅤ 参考記事 https://news.ya...
2020.10.19
ビッグモーター社長、報道を批判!!! 今度は反省するでもなく、開き直るつもりなんでしょうか? こんな大きなチェーン店で詐欺まがいな事をやっておいて。 他の自動車工場や中古販売店に与える影響も大き...
2023.7.20
家族4人でスキー場通いと普段使いを1台で兼ねられる車を探しています 夫婦とも趣味でスキーの指導員をしており、週末や休日はほぼ全て息子2人(体格は大人)を連れてゲレンデなどへ出かけています 現在...
2022.1.7
アウディとレクサス買えるんだったらどっち買いますか? アウディA4とレクサスIS アウディQ5とレクサスNX アウディA5とレクサスRS アウディA6とレクサスGS アウディA7とレクサスLC ...
2019.5.9
私はBMW5シリーズで通勤しているのですが、クラウンに乗っている同僚が気の毒です。 私の同僚が並んで駐車場にとめるのですが、左からメルセデス・ベンツEクラス、レクサスES、クラウン、BMW5シリ...
2023.2.22
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!