ニックネーム非公開さん
アウディ A6アバント (ワゴン)
グレード:2.8 FSI クワトロ Sラインパッケージ 4WD(AT)
2007年式
乗車形式:マイカー
車としての性能は良い。
これはA6に限ったことではありませんが、国産車と比べて出足は遅いので、信号待ちなどの0発進では結構アクセルを踏み込まないと、国
2013.2.17
- 総評
- 車としての性能は良い。
これはA6に限ったことではありませんが、国産車と比べて出足は遅いので、信号待ちなどの0発進では結構アクセルを踏み込まないと、国産のターボ車(軽も含め)にはよく近付かれる(煽り行為も)ことがあります。
デザインもよくワゴンを意識させない走り(加速除く)で、全体的にはとてもいい車です。3.0リットルターボはさらに加速もよさそうですが、価格もはね上がりますのでバランスが大事ですね。
- 満足している点
- ●剛性は高いと感じる。カーブなどでの安定感は国産ワゴンでは味わえない。
●ブレーキはよく効く。
●シートの大きさ・ホールド感はドイツ車ならではで、長時間でも疲れにくい。
●MMIで全て(エアコンやシートヒーターなども)コントロールできるのは楽。
●高速時の安定性がいい。140キロでも片手で運転できます。
●デザインが優れているので、新型(LEDいっぱいの)が出ても古さを感じない。
●多少の雪ならノーマルタイヤでも走れる(クワトロのおかげ)
- 不満な点
- ●2.8リットルNAは、回せば相応に走るが、大人4人での走行はやはり力不足。
●小物入れなどの収納が少ない。(前席はカップホルダーが一つだけ!)
●ハンドルが少し軽い気がする。
●シートやハンドル本革のへたりがMB同クラスに比べると早い(新車3年/1.5万キロ走行でかなりのやれあり)
●意外と静粛性が低い(特にリア席)。タイヤを静粛性の高いものに交換しても、100キロくらいでも結構音が入ってくる(ほぼロードノイズ)。
●Sライン専用サスは少し硬いので低速時は跳ねる感じがする。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験