アウディ A4 アバント (ワゴン) 「2010年モデルSライン 2010年モデルの方の投稿がありましたのでSラインの投稿もしてみます。 納車後、約3カ月がたちました。初期不良は地デジTV用」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

アウディ A4 アバント (ワゴン)

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

2010年モデルSライン 2010年モデルの方の投稿がありましたのでSラインの投稿もしてみます。 納車後、約3カ月がたちました。初期不良は地デジTV用

2009.11.25

総評
2010年モデルSライン
2010年モデルの方の投稿がありましたのでSラインの投稿もしてみます。
納車後、約3カ月がたちました。初期不良は地デジTV用のソフトが不良とのことで12月にソフトのバージョンアップにて直るようです。
今までのアウディA4シリーズの中では外観は大変美しく、リアのランプがLEDになったことでかなり高級感がアップしました。加えて2000ccの排気量とは思えない「暴れ馬?」と感じるくらいのトルクと試乗車に乗った時の高速安定性が気に入って購入を決めました。エコラインナップキャンペーンの25万円引きもあったのでそれも決め手の一つでしたが。(笑)
買い替え前にもA4のSラインに乗っていたので今回もSラインにしましたが後部座席の乗り心地はSラインでない方が良いくらいです。サスペンションが固いらしくゴツゴツした感じが伝わってしまうようです。運転する人にとっては足回りの固さが心地いいとも言えますがあえてSラインでなくても良かったかな??と言うのが今のところの感想です。18インチのアルミホイールと専用シートや各エアロパーツ、Sラインエンブレム等は大変気に入っているので好みにもよると思います。
色は黒のパールエフェクトで良く見ると本当にキラキラしたメタリック調の黒なので洗車後の輝きは近くで見ていると自然に嬉しくなります。ただ汚れと細かい傷はわかりやすいのでマメな洗車と手入れは必要になります。それと夏場はおそらくかなり暑いです。
内装は今までA6以上でないと味わえなかった高級感がしっかりと装備されたのでかなりの満足感は得られます。インパネのインフォーメーション画面も今回からカラーになったので一層高級感が出ました。
ナビがDVDナビなのがやはり残念です。処理速度はそれほど遅く感じませんが情報量が少なく感じることがありました。DVDの再生やCDをダイレクトに録音してくれたりといった日本製HDDナビの機能にはやはり追いつきません。音楽に関してはiPodを接続すればほぼ問題なくなりました。
総評として運転が楽しくなりました。パワフル感が楽しく高速ではしっかりした安定感、内装の仕上がりの高級感が心地いい満足感を与えてくれます。駐車場で自分の車に近づいて行くときに年甲斐もなく内心ワクワクしてしまいます。夕方になり前面のLEDランプだけを点灯すると対向車がちょっと注目してくれますよ。(笑)
満足している点
・2000ccとは思えないトルクフルなエンジン。高速に乗った時の加速が嬉しくなります。
・外観の何とも言えない流線型の高級感。LEDの使い方などでデザイナーの気持ちが伝わってきます。
・MMIは初めてだったので使い勝手など心配していましたが説明書もほとんど見ることなく今は大体使いこなせるようになりました。MMIに関連したインパネまわりのカラー液晶は走行中の各種インフォーメーションを心地よく伝えてくれます。
・エンジンスターターが最初は好きになれませんでしたが押してからエンジンのかかるタイミングが何とも絶妙で今ではエンジンをスタートさせることの楽しさも演出してくれています。
・Sラインにしたことで微妙なこだわりがスポーティー感を向上させています。
・後部座席やラゲッジルームの広さが非常に重宝しています。相当な荷物量もそれほど困ることなく乗せています。
・高速の安定性がバツグンです。ドイツ本国のアウトバーン走行を意識しているのでしょうから当たり前なのかもしれませんがここでは書きにくいスピードも大丈夫です。クワトロの恩恵は絶大です。
不満な点
・どうしても気になるのがやはりDVDナビです。以前乗っていたA4には社外品を付けていたのですがそれよりも性能が落ちてしまったせいかもしれませんが、やはりHDDナビにしてほしかったです。2010年後期モデルが来年夏くらいには発売になるかもしれないそうですが今度はHDDナビになるらしいです。自分は車検などの都合上待てませんでしたが、購入を検討中の方は販売店の方から情報を教えてもらって時間の許す限り待ってみてはいかがでしょうか。
・オートライトとオートワイパーの性能には少し「あれ??」って思うことがあります。ついてほしい、動いてほしいと思う時に機能しなかったり、あまり必要でないときに作動してしまったりがどうしてもあります。自分で操作すれば特に問題にはなりませんがセンサーの改良を望みたいところです。
・バックモニターを付けましたが便利なのですがやはり高いです。20万円を払う価値があるかどうかは是非ご検討を。
・リヤハッチがボタンで自動で閉じる装備もありますが9万円のため付けませんでした。これも価格が高い気がします。
・走行の学習機能が最初はぎこちないです。7枚のギヤがまだ予想した動きをしてくれない時があります。距離を走れば問題なく自分好みになると思っています。
・ブレーキダストが多いのはアウディの宿命なのかアルミホイールがすぐに汚れてしまいます。制動力がいいので仕方がないのかな?とは思っていますが気になるポイントです。
・街中を乗ることが多いせいか燃費が思ったより良くなかったです。高速で長距離走ると格段に良くなるので本来の性能はきっともっと良いのだと思っています。これは自分のアクセルワークのせいかもしれません。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アウディ A4 アバント (ワゴン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離