アウディ A4 アバント (ワゴン) 「良し悪し・・ 気になっていたA4アバントをデビュー後即購入! インテリアは当時3.2(しかない)と比較してしまうと、やや贔屓目にみてもシートと内張りの」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

アウディ A4 アバント (ワゴン)

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

良し悪し・・ 気になっていたA4アバントをデビュー後即購入! インテリアは当時3.2(しかない)と比較してしまうと、やや贔屓目にみてもシートと内張りの

2010.1.27

総評
良し悪し・・
気になっていたA4アバントをデビュー後即購入!
インテリアは当時3.2(しかない)と比較してしまうと、やや贔屓目にみてもシートと内張りの
安っぽさが否めずSEパッケージを選択。
洗練された外観はインパクトとして大きいだけに、乗っても乗せても内装とのバランスは重要
と考えました。
今はクラスも選択肢が増え、もう少し待って買えば良かったなというのが正直な所。
理由は以下の通りです。
満足している点
何といってもFMC後の流れるようなエクステリアデザイン、アバント!画になります!
SEパッケージの質感(高いけど正解!)。インテリアデザイン夜は赤のイルミが渋い。
スムーズな加速、高速安定性、静粛性。エンジン2千回転以上させることはそうとない余裕。
うっかりスピードオーバーで12000円。
安全性への配慮、ボディの剛性。(既に軽い接触事故で体験済、身をもって良い車!)
不満な点
アクセルのツキ(反応)は”どっこいしょ”感があり、かといって踏みすぎると直噴エンジンの
高効率パワーで急発進。ペダル操作は以外とデリケート。
ハンドル軽すぎ操舵角度、路面状況モニターしにくい。(→後退車庫入れよく曲がる・・)
コーナー時のロールが大きくアンダーステアが顕著。きびきびしたアクセントが欲しい人は
Sラインを。
MMⅠはデザイン重視、操作が面倒で機能性は二の次。DVDナビやCDチェンジャーの方式からみて、電装系に国産のクオリティを求めてはいけない・・?。
ハンドルなどプラスチック部分の質感が安っぽい。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アウディ A4 アバント (ワゴン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離