アルファロメオ 155 「外観・スペックともに好き嫌いがはっきり分かれる車種かも知れません。 しかし、こんなジャンルの車は今後2度とリリースされないと思う。 手に入れる」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

アルファロメオ 155

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

外観・スペックともに好き嫌いがはっきり分かれる車種かも知れません。 しかし、こんなジャンルの車は今後2度とリリースされないと思う。 手に入れる

2010.6.6

総評
外観・スペックともに好き嫌いがはっきり分かれる車種かも知れません。
しかし、こんなジャンルの車は今後2度とリリースされないと思う。

手に入れるチャンスがあれば一度は・・・

この時代に残る車両は、しっかりメンテされ大切にされた個体と、手に負えなくて手放された個体とどちらか。

試乗をしてエンジン回して、音・匂い・レスポンスを確認して下さい。
下回りのオイルのにじみも注意。どこから漏れているか?でその先の費用が変化します。クラッチレリーズから良く漏れてます。
満足している点
スパルタンな外観!結構皆が振り向く。しかし、理由は不明。
個人的にはDTM世代なので最高に好きですが・・

国産車の同レベル車と比べれば非力と思われがちですが、4000回転を
キープすれば本当にレースに出れそうな感じを味わえる。
エンジン音に酔いながら独り乗る車とすれば最高の域にいると思う。
燃費も12キロ位を確保出来る。(これにはしっかりしたメンテが必要だが)

室内も結構広く家族4人でも十分である。
不満な点
やっぱり時代的な塑性か?故障頻度が高い。
えっ?ってな故障が多いかな?しかし再現しない場合もある。
これがイタリアン品質かな?

しっかりしたメンテで維持は出来る。自分は120000キロを超えようとしている。
しかし、それなりの費用は覚悟しなくてはならない。皆が言うほど部品は高くない。(某ドイツ車より安い)
しっかりした整備工場を!って言いますが、町のショップは案外高いと思います。(それなりの思想とポリシーが入ってしまう)
自分はずっとディーラーです。営業マンとは中々仲良くなりませんが整備工場側とは何だかんだ言って良く相談出来てます。メカニックは売りの思想より、治す思考が先にきているのだと思う。古いモデルもまだまだ修理依頼ある。そこをしっかり治すのにプライドがあるのだろう。

いずれにしても、国産の物差しで測ってしまうのは厳禁。

壊れないように自分の車を理解しメンテする。この接し方が大切です。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アルファロメオ 155 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離