アルファロメオ 155 「体感加速感が最高! 先輩の車でした。借りて運転させてもらいました。さほど加速をしていないのに加速感が非常に大きく感じられます。おそらく、Aピラーの位置」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

アルファロメオ 155

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

体感加速感が最高! 先輩の車でした。借りて運転させてもらいました。さほど加速をしていないのに加速感が非常に大きく感じられます。おそらく、Aピラーの位置

2008.5.11

総評
体感加速感が最高!
先輩の車でした。借りて運転させてもらいました。さほど加速をしていないのに加速感が非常に大きく感じられます。おそらく、Aピラーの位置やフロントガラスの広さと関係しているのでしょうが、街中を走っているだけでも十分楽しい車でした。足回りはノーマルであたったため、それほど硬くはありませんでした。でも、運転していて「走れ!」とプレッシャーを感じさせるのはさすがはアルファであると感じました。
 反面、内装はシンプルです。シンプルですが、チープというわけではなく、すっきりとまとまっています。これはこれで運転に集中できるかと。日本車好きな方には物足りないかもしれません。今も時々入院しているようですので、故障と無縁とは行かないようですが、サラリーマンでも十分に維持できる程度ですので、気持ちに余裕がある方にはオススメでしょう。(ちなみに、先輩はセカンドカーを持っています。田舎なので普段の買出し等はもっぱらセカンドカーです。)
満足している点
1)スタイル。今となっては角ばったデザインがむしろ斬新。でも古臭さは感じさせない。156と違ってあまり走っていないので、結構目立つ。
2)走行時の感性。速度がそれほど出ていなくてもかなりのスピード感があり、面白い。郊外を流しては勿論、街中を普通に走っているだけでも面白い。
3)エンジン音がまた良い。加速と共にフロントからもりもりと湧き上がるエンジン音。運転していてかなりいい雰囲気です。エンジン音をむやみと遮蔽すれば良いというわけではない、好例です。
不満な点
1)LHDなので慣れないと運転が大変
2)細かな故障があるので付き合える気持ちの余裕が必要(もしくはセカンドカーが必要)
3)ノーマルではあまり足回りは硬くない模様。多分、欧州市場の性質から考えると入れ替え前提では?
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アルファロメオ 155 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離