サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 第三のボルボV40、クロスカントリーに速攻試乗

ここから本文です

第三のボルボV40、クロスカントリーに速攻試乗

このクラスで3本の指に入る走り

V40クロスカントリーとV40との違いはまずデザイン。エクステリアは専用のバンパーをはじめとして、ルーフレールやサイドスカッフプレート、リアスキッドプレートなど、ラフロードでの走行にも対応できるような装備がデザインにインクルードされた。一方で、インテリアは基本的にはV40を踏襲する。そう、とても爽やかで気持ちの良いスカンジナビアンデザインのあれだ。また顔つきの大きな違いはグリルで、ハニカムメッシュでスポーティな装いを魅せる他、クロームメッキの入り方は往年の「P1800」をモチーフにしたものとして、歴史と伝統をさりげなく現代訳している。

しかし何といっても注目なのは、搭載されるパワートレーンだろう。クロスカントリーには2.0Lの5気筒ターボエンジンが搭載され、最高出力213psを誇る。そしてこのパワーは6速ATを介して、ハルデックス社製の4WDシステムによって路面へと伝えられるわけだ。また、全高もV40比で+30mm、最低地上高は+10mmとなっている。

走らせての第一印象は「これぞV40のベストモデル!」と言いたくなる、洗練された乗り味&走り味が実現していたことだ。V40も相当に優れたプロダクトだが、クロスカントリーはそれをさらに上回る。リアサスペンションのモノチューブダンパーがノーマルより高い車高との相乗効果か、実に滑らかなロール&ピッチを生み、味わい深い走りを披露してくれたのだった。その感触はこのクラスでも3本の指に入るもので、ドイツ勢をも脅かす高い実力を持っている。

路面に吸い付くようなフィーリング、落ち着いたハンドリング、乗り味の滑らかさ…と、あらゆるシーンで満足度は高い。しかも、その走り味は単に洗練されているだけでなく、楽しさを感じさせる一体感すら生み出している。そして確実に、ドイツ勢とは異なるボルボらしい、温もりがそこに感じられたのだった。

ボルボ V40の中古車

ボルボ V40の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン