現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 目指すは箱根駅伝レベルのネームバリューと実力! 青山学院大学自動車部がガチな体制でS耐に参戦!!

ここから本文です

目指すは箱根駅伝レベルのネームバリューと実力! 青山学院大学自動車部がガチな体制でS耐に参戦!!

掲載
目指すは箱根駅伝レベルのネームバリューと実力! 青山学院大学自動車部がガチな体制でS耐に参戦!!

 この記事をまとめると

■青山学院大学の体育会自動車部がスーパー耐久参戦を表明

16年ぶりにマッチが現役復帰! ラトバラも走る! 影山も立川も参戦! S耐富士24時間レースはドライバーも豪華すぎる

■2024年は「もてぎEnjoy耐久レース」に参戦予定だ

■同チームをサポートするのはTEAM ZEROONEとなる

 大学自動車部もS耐参戦を視野に活動開始

 スーパー耐久シリーズ第2戦の富士24時間レースが5月24~26日、富士スピードウェイで開催された。

 このレースウィークにはさまざまなプレスカンファレンスが行われ、スバルも新型モデル「HIGH PERFORMANCE X FUTURE CONCEPT」を発表していたが、それと同時に大きな注目を集めていたのが、青山学院大学の体育会自動車部のレース参戦だと言えるだろう。

 今年で創設150周年を迎える青山学院は、箱根駅伝でおなじみの陸上部をはじめ、ラグビー部、野球部など計47部門の体育会運動部を有しているが、そのうちの体育会自動車部が「TEAM青山学院体育会自動車部」を結成し、大学自動車部を主体とするチームとしては初めて本格的なレース活動を開始。2024年7月6~7日にモビリティリゾートもてぎで開催される「もてぎEnjoy耐久レース」、通称“Joy耐”でレース活動にデビューするという。

 同チームをサポートするのはスーパー耐久のST-Zクラスに2台のNissan Z NISMO GT4を投入しているTEAM ZEROONEで、スーパー耐久およびスーパーGTで活躍する荒 聖治選手、川端伸太郎選手がJoy耐のドライバーとしてエントリー。チーム監督は青山学院大学体育会自動車部GMの宮尾佳延氏で、TEAM ZEROONEと連携しながら自動車部の学生たちがメカニックとしてメンテナンス作業を行なっていく予定だ。

 気になるマシンはZ34をベースにした「青山学院自動車部 Zoff Z」で、青学カラーに彩られたマシンが会場に展示されていた。

「このプロジェクトの目的は個々の人間力を高めることにあります。TEAM ZEROONEさまからメンテンナンス、ドライビングテクニック、マネジメントのノウハウを蓄積して、体育会自動車部の創立95周年を迎える2026年にはスーパー耐久に参戦して富士24時間レースに帰って来たいと思います」とチーム監督の宮尾氏。

 学生たちは2024年、2025年のJoy耐を通じてメカニック、マネジメント、広報宣伝活動、エンジニアなどの基礎を習得し、2026年にはスーパー耐久の富士24時間レースに参戦する予定となっている。

 そのほか、学生ドライバーの育成も行なっていくようで、荒選手のほか、TEAM ZEROONEよりスーパー耐久に参戦する松田次生選手、TEAM ZEROONEの柳田真孝監督によるドライビングトレーニングも行われる予定だ。

「これまで自動車部としてはジムカーナやフィギュアに参戦してきましたが、レースは異次元の世界で、多くの困難が待ち受けていると思います。しかし、部員個々の能力を高めて一丸となってクリアしていきたい」と宮尾監督。さらに「青山学院の体育会運動部としては箱根駅伝の優勝で陸上部が有名ですが、体育会自動車部も富士24時間レースで、それと並ぶぐらいに有名にしたい」と語っているだけに“アオガク”の動向に注目したい。

関連タグ

こんな記事も読まれています

トヨタGR、WRCチャレンジプログラム4期生を募集。新たにコドライバーの選考・育成も開始
トヨタGR、WRCチャレンジプログラム4期生を募集。新たにコドライバーの選考・育成も開始
AUTOSPORT web
現役SF/GTドライバーに注目のF1育成ドライバーも参戦決定! 2024全日本カート選手権EV部門のドラフト会議が開催
現役SF/GTドライバーに注目のF1育成ドライバーも参戦決定! 2024全日本カート選手権EV部門のドラフト会議が開催
THE EV TIMES
ヒョンデの「N」の実力は伊達じゃない! 大注目のハイパフォーマンスモデル「アイオニック5 N」を858万円で発売
ヒョンデの「N」の実力は伊達じゃない! 大注目のハイパフォーマンスモデル「アイオニック5 N」を858万円で発売
WEB CARTOP
市販車に近いパーティーレースとS耐マシンの「ロードスター」を徹底比較! なぜ富士スピードウェイで10秒も違うのか?
市販車に近いパーティーレースとS耐マシンの「ロードスター」を徹底比較! なぜ富士スピードウェイで10秒も違うのか?
WEB CARTOP
【試乗】「LSD」の変更と「サーキット用DSC」を採用! 大幅改良したロードスター「NR-A」の実力をサーキットで試した
【試乗】「LSD」の変更と「サーキット用DSC」を採用! 大幅改良したロードスター「NR-A」の実力をサーキットで試した
WEB CARTOP
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
Dステーション星野敏、最後のル・マン24時間へ。「完走して最後にしようと思います」
Dステーション星野敏、最後のル・マン24時間へ。「完走して最後にしようと思います」
AUTOSPORT web
【ニュル24時間耐久レース】確かな手応えを感じた3年連続5位フィニッシュ!トーヨータイヤの飽くなき挑戦は続く
【ニュル24時間耐久レース】確かな手応えを感じた3年連続5位フィニッシュ!トーヨータイヤの飽くなき挑戦は続く
レスポンス
1100馬力の日産「GT-R」でガチテスト!「TOYO PROXES R888R」はプロドライバーも納得の出来でした「食わず嫌いはやめましょう」
1100馬力の日産「GT-R」でガチテスト!「TOYO PROXES R888R」はプロドライバーも納得の出来でした「食わず嫌いはやめましょう」
Auto Messe Web
トヨタGR、モントレーは7位。眞貝「アップデートをタイムにつなげられず悔しい」/全日本ラリー第5戦
トヨタGR、モントレーは7位。眞貝「アップデートをタイムにつなげられず悔しい」/全日本ラリー第5戦
AUTOSPORT web
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
100台近くのアバルトが富士に集結 オーナー向けドライビング・アカデミー開催
100台近くのアバルトが富士に集結 オーナー向けドライビング・アカデミー開催
AUTOCAR JAPAN
スバルが新型「4ドアセダン」世界初公開に大反響! スゴイ「水平対向ターボ」搭載!? 「“WRX S4”の皮を被ったレースカー」に“市販化熱望”の声も
スバルが新型「4ドアセダン」世界初公開に大反響! スゴイ「水平対向ターボ」搭載!? 「“WRX S4”の皮を被ったレースカー」に“市販化熱望”の声も
くるまのニュース
チームダイシン×GTNETがSROジャパンカップ第2ラウンドに参戦へ。大八木親子がコンビを結成
チームダイシン×GTNETがSROジャパンカップ第2ラウンドに参戦へ。大八木親子がコンビを結成
AUTOSPORT web
ガチのレーシングカーなのに庶民でも購入可能な価格だった! 維持費も安い「VITA」がめちゃめちゃお得な選択だった
ガチのレーシングカーなのに庶民でも購入可能な価格だった! 維持費も安い「VITA」がめちゃめちゃお得な選択だった
WEB CARTOP
レース仕様のダイハツ「ミラ」はまだまだ進化中!「東北660選手権」参戦マシンの予算を抑えた勝利の方程式とは
レース仕様のダイハツ「ミラ」はまだまだ進化中!「東北660選手権」参戦マシンの予算を抑えた勝利の方程式とは
Auto Messe Web
ACO、ル・マンで新型プロトタイプ『H24EVO』を初披露。燃料電池車でGT3上位レベルの性能を目指す
ACO、ル・マンで新型プロトタイプ『H24EVO』を初披露。燃料電池車でGT3上位レベルの性能を目指す
AUTOSPORT web
国産の“次世代フォーミュラカー”製作を公表した日本自動車レース工業会に聞く。既に空力設計に着手……目指すはスーパーフォーミュラでの採用か?
国産の“次世代フォーミュラカー”製作を公表した日本自動車レース工業会に聞く。既に空力設計に着手……目指すはスーパーフォーミュラでの採用か?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村