現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > まさかのメーカー鞍替え!! 理由はガソリン車の設定!? ランディはなぜセレナからノアに変わったのか

ここから本文です

まさかのメーカー鞍替え!! 理由はガソリン車の設定!? ランディはなぜセレナからノアに変わったのか

掲載 42
まさかのメーカー鞍替え!!  理由はガソリン車の設定!?  ランディはなぜセレナからノアに変わったのか

 スズキのミニバンといえばランディ。当初はスズキ エブリイの登録車というカタチでエブリイランディという名前であった。だが2000年代からセレナのOEMモデルに大変身。そして2022年に突如として新型ノアがベースに変更されたのだ!!

 どうして今……と思うとともに、なんでずーーっとラインアップし続けるのか!? 謎深きランディとはなんなんだ……。

まさかのメーカー鞍替え!! 理由はガソリン車の設定!? ランディはなぜセレナからノアに変わったのか

文/小鮒康一、写真/SUZUKI、TOYOTA

■元々は軽バンの乗用車版だった! 廃盤後の受け皿としてセレナを

2022年8月に登場した新型スズキ ランディ。OEM供給元が日産 セレナからトヨタ ノアに変更となった

 7月28日にひっそりとフルモデルチェンジを発表したスズキの3列シートミニバンであるランディ。よほどのマニアでない限り、その存在を知らないという人も多いかもしれない。

 というのもこのランディはスズキが生産しているモデルではなく、他メーカーが生産したもののOEM供給を受け、スズキブランドの車両として販売しているものなのである。

 そのランディの源流を辿ると、1999年6月に登場したエブリイ+(プラス)に行き当たる。このモデルは車名の通り軽ワンボックスのエブリイをベースに1.3Lのエンジンとボディ外板の大型化によって普通車とし、7人分のシートを備えたものだった。

 そして2001年のマイナーチェンジのタイミングで車名をエブリイランディへと改めて、2005年まで生産・販売が続けられていた。

 結局エブリイベースの3列シート車はこの1世代で幕を閉じているのだが、その後に3列シート車を購入したユーザーの受け皿がないのも困る……ということでOEM車として誕生したのがランディというワケなのだ。

■ハイウェイスターもe-POWERもなし!! 5ナンバー死守してきたランディ

2007年登場の初代スズキ ランディ。3代目日産 セレナがベースとなっている

 この初代ランディは2007年に登場し、ベースとなったのは日産セレナの3代目モデル。

 もともとコンパクトな3列シート車のエブリイランディの後継車種ということもあって、価格の高くなるエアロ仕様(日産でいうところのセレナ ハイウェイスター)などは設定されず、スタンダードなグレードのみの展開となっていた。

 その後、セレナのモデルチェンジと共にランディもモデルチェンジを重ね、2016年には5代目のセレナをベースとした3代目ランディが登場する。

 ここでも当然ハイウェイスターに準ずるグレードは存在せず、スタンダードなラインアップを死守していたのだが、2018年2月にセレナに新たなパワートレインが追加されることになる。

 それが近年の日産では大ヒットパワートレインとなった「e-POWER」モデルだ。このe-POWERモデルはハイウェイスターだけでなく通常のモデルにも設定されていたのだが、結局ランディには設定されることはなく、残念がるスズキ販売店スタッフも多くいたようだ。

■5代目セレナは販売中ながら、ランディだけフルモデルチェンジ!?

 結局、現在も日産セレナは5代目モデルが継続販売中となっているが、2022年7月にランディだけフルモデルチェンジを発表。これはどういうことかとチェックしてみると、なんとOEM車であることは変わらないものの、そのベースがセレナから今年発売されたばかりのトヨタのノアになっていたのだった。

 ノアがベースとなった新型ランディは、引き続きエアロ仕様こそ設定されないが、ついに念願とも言えるストロングハイブリッド仕様がラインナップに追加(セレナ時代もマイルドハイブリッド仕様は存在していた)。

 これによって販売店としても積極的にユーザーにオススメできる3列シート車が登場したことになったのである。

■ノアにしたのはガソリンモデルもあるから!? しかもノアより納車早いゾ

新たにスズキ ランディのベースとなったトヨタ ノア。e-POWER専売となるウワサがあるセレナから、ガソリンモデルが存続するノアに白羽の矢をたてたというのがランディのOEM供給元変更の真相か?

 ではなぜこのタイミングでOEMのベースをセレナからノアに変更したのだろうか? 別にスズキと日産の協力関係が失われたというワケではなく、現在でもスズキから日産へエブリイ/キャリイをベースとしたクリッパーシリーズがOEM供給されている。

 ただ、スズキとトヨタも2019年に資本提携を結んでおり、日本国外ではスズキはトヨタからカローラツーリングをスウェイスとして、RAV4 PHVをアクロスとして販売している。

 また、トヨタはスズキからバレーノをベースとしたスターレット/グランツァや、ビターラブレッツァ(エスクードの兄弟車)をアーバンクルーザーとして販売するなど、両社でOEMをし合う関係となっているのだ。

 そういったスズキとトヨタ両社の協力関係もあったことや、間もなくフルモデルチェンジがウワサされるセレナがノートと同じようにe-POWER専売車となるという話も影響したのではないだろうか。

 確かにスズキとしても3列シート車のストロングハイブリッド仕様は念願の1台であることは間違いないが、その一方で買いやすい価格帯となるガソリンエンジンモデルもエブリイランディ時代からのユーザーを考えるとラインアップしておきたいというのが本音。

 そのため、電動パワートレイン専用となってベース価格のアップが不可避となるセレナではなく、ガソリンモデルもラインアップするノアをベースとしたOEMモデルに切り替えたというのが真相ではないかと筆者は考えるのだ。

 いずれにしてもクルマを購入するユーザー側としては魅力的なモデルが増えることは大歓迎。

 実際新型ランディはノアと若干の装備差はあるものの、そこを気にしないというのであればノアよりも早く納車される可能性もあるということで、いち早く欲しいと考えている人はノアと共にランディも検討してみるのもアリかもしれない。

こんな記事も読まれています

スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
日刊自動車新聞
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
Auto Prove
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE

みんなのコメント

42件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

310.6332.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.8383.9万円

中古車を検索
ランディの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

310.6332.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.8383.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村