現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 記憶に残る最高のコラボ車はどれだ?【現行型&歴代車の採点簿】

ここから本文です

記憶に残る最高のコラボ車はどれだ?【現行型&歴代車の採点簿】

掲載 更新
記憶に残る最高のコラボ車はどれだ?【現行型&歴代車の採点簿】

 トヨタスープラとBMW Z4、GT-Rとイタルデザインなど、最近、自動車メーカーの提携によって生まれたコラボレーション車や、自動車メーカーとカロッツェリアがコラボしたクルマが話題になっている。

 そこで、現行車&歴代車のコラボレーション車のなかからピックアップし、モータージャーナリストの国沢光宏氏と鈴木直也氏が採点チェック! はたしてどんなクルマだったのか? 「あったね~、このクルマ」と個性的モデルたちを懐かしみつつ、読んでいただきたい。

清楚な美少女から野太い中学生男子へ!! 新型ロードスターが大進化

文/国沢光宏、鈴木直也、ベストカーWeb編集部


写真/ベストカー編集部


初出/ベストカー2018年9月26日号

■現行モデルで最高のコラボ車はどれだ?

※国沢光宏氏、鈴木直也氏が100点満点で採点

TOYOTA86/SUBARU BRZ 合計点195点

■国沢光宏の評価 :100点


 トヨタが企画してスバルで開発&生産しているというOEMのようなモデル。デザインや企画もよかったのだろう。古さをまったく感じさせず。大成功作といっていいだろう!

■鈴木直也氏の評価:95点 


 FRスポーツを作るにあたり、スバルの水平対向AWDに目をつけた多田哲哉CEの発想力がお見事。低重心という素材のよさを行かし、走って楽しいクルマが誕生!

アルピーヌA110(日産の1.8Lターボエンジン)

■国沢光宏の評価: 80点


 よくぞミドシップなど作ったモンだと感心しきり。このプラットフォームを使って日産もなんか作ればいいのに、と思う。今後の展開に期待したい。


■鈴木直也の評価 :100点


 アルピーヌは誕生時からルノーのメカを流用してスポーツカーを作っていたので、まさに"復活"。こういう企画がスンナリ通るのが羨ましい。

JEEP レネゲード/フィアット 500X 合計点115点

■国沢光宏の評価: 35点


「でかチンクエ」と呼ばれる不格好なフィアット500Xよりレネゲードはずっとカッコいいクルマだと思う。アメリカじゃソコソコ売れている。日本では中途半端……。


■鈴木直也の評価: 80点


 フィアットとクライスラーの合併から生まれたコラボ車だが、イタ車のプラットフォームでジープを作るなんて、ひと昔前は考えられなかったコラボモデル。グローバル化する世界を象徴している1台と言えます。

アバルト 124スパイダー(マツダロードスター) 合計点115点

■国沢光宏の評価 :20点


 日本でもヨーロッパでも話題にすらなっていない。やはり中途半端なパフォーマンスのわりに高価なんだと思う。WRCにも出てきたが成績伸びず撤退したのは残念。


■鈴木直也の評価: 95点


 ロードスターにフィアットのエンジンを載せたコラボだけど、フィアット側から声がかかってプロジェクトが始まったのがすごい。それがこの点数です。それだけロードスターの評価は高いということ。

NMKV デイズルークス/eKスペース 合計点110点

■国沢光宏の評価: 30点


 ベースはそんなに悪くないと思うのだけれど、ドライバビリティや安全性など日産と三菱の足の引っ張り合いに終始してしまった。次期型は日産開発です。


■鈴木直也の評価 :80点


 NMKVという企画会社を立ち上げ、日産/三菱の共同開発という形だけど、開発実務は三菱ゆえクルマの仕上がりは三菱次第。弱者連合コラボとなっているのが気がかりだ。

スマート/ルノートゥインゴ 合計点105点

■国沢光宏の評価: 20点


 デザイン的にはルノーのほうが圧倒的にオシャレ。ただライバル車と比べリアシートが狭いなどクルマとしての完成度で厳しい。スマートの価格、高過ぎでしょ。


■鈴木直也の評価: 85点


 率直に言うと、スマートはこういう風にどこかと組まないと存続がおぼつかない。リアエンジンは個性的だけど、それゆえニッチ狙いに留まるんですよ。

MAZDA アクセラハイブリッド(トヨタのハイブリッドシステム) 合計点90点

■国沢光宏の評価: 15点


 マツダが「ハイブリッドを持ってないと厳しい」と考え、トヨタにお願いして技術供与してもらったけど、マツダのお客さんはまったくの無視でしたね。


■鈴木直也の評価: 75点


 営業からの圧力で生まれたコラボといえる。走りで本家のトヨタTHSーIIに負けないものに仕上げたのはさすがだけど、営業のもくろみは見事に外れて販売は低調気味。

NISSAN スカイライン200GT-t(メルセデスベンツの2Lターボエンジン)合計点80点

■国沢光宏の評価: 10点


 どうして日産のエンジンを搭載しなかったのか理解に苦しむ。なにしろベンツの旧世代ターボです。ユーザーからも支持を得られず出た時から低迷。


■鈴木直也の評価 :70点


 クルマの心臓部たるエンジンを社外からOEM調達するなんて、昔はとても考えられなかった。スカイライン存続のためのショートリリーフと理解するしかないです。

■歴代モデルではどのコラボモデルがよかったのか?

ISUZU ジェミニ(GMの世界戦略車) 合計点130点

■国沢光宏の評価: 55点


 いすゞがベレットの後継モデル開発に悩んだ末、オペル カデットベースのクルマにすることを決めた。さすがドイツの設計だけに、長生きしました。


■鈴木直也の評価: 75点


 日本向けにカデットをモディファイしたのが初代ジェミニ。アンダーは強いが欧州車風の乗り味が人気で、自動車メディア関係者にもユーザーが多くいたのを思い出します。

フォード フェスティバ(実際はマツダの開発) 合計点130点

■国沢光宏の評価 :60点


 マツダとフォードの提携が緩かった時代の作。ちょっとオシャレな雰囲気のクルマで悪くなかった。ただディーラー数が少なく売れませんでしたね。


■鈴木直也の評価: 70点


 初代フェスティバの末期に登場したGT-Aもスカラ社という謎のデザイン会社とのコラボでした。赤いボディでフロント部分だけ白に塗り分けられていたのを覚えています。

MITSUBISHI エクリプス(プリムスレーザーなど) 合計点105点

■国沢光宏の評価 :40点


 これは三菱が小型車の開発が超苦手だったクライスラーと提携していた頃のOEMモデルですね。上写真にあるが、プリムスもイーグルもクライスラーのブランド。日本では存在価値薄かったですね。


■鈴木直也の評価 :80点


 三菱とクライスラーが親密な関係にあった1980年代、スポーツカーの企画も両社コラボが前提だった。プリムス レーザーは初代のみだけど、イーグル タロンは2代目まで存続。

MAZDA トリビュート(フォードエスケープとの共同開発) 合計点120点

■国沢光宏の評価 :50点


 世界規模で見るとエスケープのほうが圧倒的に売れましたね。フォードにとってもディーラーの利益改善に寄与したいい商品だったと思う。日本はソコソコ売れた。


■鈴木直也の評価 :70点


 マツダがフォード小型車部門開発の中心だった時代に生まれた双子車。コラボというよりは、マツダが開発してフォードにOEM供給したというほうが正しいSUV。

SUBARU レガシィブリッツェン 合計点110点

■国沢光宏の評価: 20点


 三菱のAMGと同じく、スバルのトライもうまくいかなかったんだと思います。その証拠に、ほとんど皆さんの記憶にないと思います。クルマはカッコよかったんだけどね。


■鈴木直也の評価 :90点


 ポルシェデザインとのコラボという珍しいケース。いかにもドイツっぽいカタマリ感のあるデザインが印象的で、いまだに復活を望む声がある人気モデルでしたね。

アストンマーチン シグネット(トヨタiQ) 合計点105点

■国沢光宏の評価 :15点


 アストンマーチンも顧客ニーズのため小さい高級車が欲しかったんだと思う。とはいえ、いろんな意味で007に似合わないクルマはアカンでしょう。


■鈴木直也の評価: 90点


 好燃費の小型車を売ってCAFE(メーカー別平均燃費)の数字を下げたいアストンマーチンの要望にトヨタがiQで応えたコラボ車。シグネット単独では売ってもらえない売り方が珍しかった。

MITSUBISHI GTO(ダッヂステルス)合計点105点

■国沢光宏の評価 :30点


 当時の日本車のスポーツモデルは、ヨーロッパ車を強く意識したモデルばかりでした。そんななか、GTOだけアメリカ風だったことを思い出します。


■鈴木直也の評価 :75点


 GTOの開発は三菱主体だが、スポーツカーはコラボ車で台数を稼がないと採算がとりにくい。北米市場ではダッヂ版のステルスがGTO以上の台数を売り上げていました。

HONDA コンチェルト(ローバーとの共同開発) 合計点95点

■国沢光宏の評価 :25点


 今になって思えばホンダもがんばったと思う。インテリアなどオシャレなクルマでしたね。ただ機械的な信頼性がイマイチで個性も薄めでした。


■鈴木直也の評価 :70点


 ホンダがオースチンローバーグループを支援していた1980年代のコラボ車。メカ部分は100%ホンダだけど、レザー内装などインテリアの味付けに英国風味が感じられました。

オーテック ザガートステルビオ 合計点90点

■国沢光宏の評価: 5点


 デザインからしてザガートの美しさや繊細さを感じさせない。日産のようなマスプロ生産メーカーとカロッツェリアの相性はよくないんだと思う。


■鈴木直也の評価: 85点


 量産車をベースにカロッツェリアが独自のボディを架装する……。国産車でも1960年代まではこの手法で生まれたクルマがあったけど、1990年代にこれを復活させたのは珍しい。という意味で高採点。

MITSUBISHI ギャランAMG  合計点85点


■国沢光宏の評価: 10点


 見た瞬間「なんで?」と思った。いろんな意味で三菱の親会社がベンツだったということのメモリアルかもしれない。クルマもきわめて普通です。


■鈴木直也の評価: 75点


 ギャランAMGはエクステリアのモディファイだけではなく、専用チューンのNAエンジンが注目。バルブスプリングリテーナにチタン部品を使うなど、かなり本格的なモディファイだった。

MAZDA ロードペーサー/いすゞステーツマンデビル 合計点85点

■国沢光宏の評価: 25点


 このクルマ、ほとんどみなさん知らないと思う。昔マツダはセンチュリーやプレジデント、デボネアのようなVIPカーを作っていた。そいつにいすゞも乗った。


■鈴木直也の評価 :60点


 コラボというよりは、豪ホールデンからOEM供給された法人向け高級車。マツダ版は13BRE搭載で独自性があるが、いすゞ版は法規に合わせた手直しのみでした。

MITSUBISHI デボネアAMG 合計80点

■国沢光宏の評価: 5点


 これは厳しかった。ギャランと違いエクステリアも大幅にAMGの意見を取り入れたのだろうけれど、宇宙船のようになっちゃいました。超稀少車です。


■鈴木直也の評価: 75点


 今やAMGはメルセデスの一部だが独立チューナー時代はこんなこともやってました、という珍しい例。デボネア本体がレア車なのに、そのAMGバージョンはまさに珍車です。

TOYOTA ハリアーザガート(初代) 合計点80点

■国沢光宏の評価: 5点


 やはりデザイン的に美しくない。もっと少量生産じゃないとザガートの持ち味は引き出せないいと思う。ザガートの安売りになってしまった。


■鈴木直也の評価: 75点


 1990年代のザガートはチーフデザイナーを日本人が務めていたこともあり、日本車とのコラボに積極的。ハリアーは追加パーツによるモディファイだが、モデルチェンジまで行っていた。

■日本メーカー“コラボ”の歴史を振り返る。トヨタ2000GTはヤマハとのコラボで誕生した!

 自動車メーカー同士の協業、つまりコラボレーションは最近になって始まったものではない。トヨタ自動車とヤマハ発動機の関係性は非常に古く、1964年末にトヨタとヤマハは共同プロジェクトとして2000GTの開発をスタートさせたのだ。

 トヨタが2000GTに相当するスポーツカーを開発するというプロジェクトは前年より立ち上がっていたが、当時の経験値では独自での開発が困難だった。一方、四輪車開発の壁に行き当たっていたヤマハは日産との共同プロジェクトが頓挫しており、両社の思いが一致したことで2000GT開発への道筋がついたのだ。

 具体的には、トヨタ側の開発チームがヤマハの開発拠点に常駐する形でプロジェクトは進行。車体デザインやシャシーの基本設計などはトヨタ側が主導し、エンジンや内装、シャシーの細部のチューニングなどにはヤマハの技術が投入されたが、「1台の市販型自動車としてまとめ上げていく」部分ではやはり多くの経験を持つトヨタの力が大きく寄与したのは言うまでもない。

 2000GTはトヨタだけでは完成できなかったし、もちろんヤマハだけでも作り上げることはできなかったモデルだ。2000GT以降もトヨタとヤマハの関係は継続し、DOHCエンジンなど、トヨタの高性能エンジン開発にはヤマハの技術、ノウハウが大きく活かされているのは有名な話である。

■まだまだある! 意外なコラボ車!

文/ベストカーWeb編集部

 国沢光宏氏と鈴木直也氏に挙げてもらった意外にもまだまだコラボ車はたくさんある! これは外しちゃいけないと思ったコラボ車を一挙紹介しよう!

ISUSU ハンドリングbyロータス&イルムシャー

 1985年登場のFFジェミニはいすゞ独自の設計で、のちにGMの世界戦略車としてGMモデルも登場した。1986年には足回りのチューニングをドイツのイルムシャー社とコラボしたモデルを追加。イルムシャー仕様はジェミニ、ピアッツァ、アスカなどにも設定されることとなった。

 また1988年にはイギリスロータス社と足回りチューニングでコラボした「ハンドリングbyロータス」を投入した。ジェミニやピアッツア、ビッグホーンにラインアップされた。

 イルムシャー、ハンドリングbyロータスともに人気商品となった。勢い余ったのか、ISUSUの認定中古車ではアスカ・カゲムシャーやピアッツァ・ムシャブルイなどの商品化車を発売した。

■ありえないコラボが実現?! シャレード・デ・トマソ

 マングスタやパンテーラなどエキゾチックカーを生産するイタリアのデトマソ社が、ダイハツとコラボして生まれたのがシャレード・デ・トマソターボ。なぜ世界のデ・トマソがダイハツへと疑問に思うが、ダイハツは当時、アレハンドロ・デ・トマソ氏が代表を務めるイノチェンティへエンジン供給(イノチェンティミニ・デ・トマソターボ)した関係でシャレード・デ・トマソターボが生まれたのだ。

■異業種合同コラボ「WiLL」プロジェクト

  トヨタ、花王、アサヒビール、パナソニックなどの企業が参加した異業種合同プロジェクト、WiLLプロジェクトによってトヨタから2001年1月にVi、2001年10月にVS、2002年10月にサイファの3台が誕生した。

 画期的な異業種コラボによるコラボ車だったが、クルマ以外の商品を含め、大成功とはいえず2004年には大多数の企業はプロジェクトを中止した。

 ■こんな意外なコラボもあった!

 最後はアニメやウルトラマンとのコラボなど意外なコラボ車を紹介しよう。 これ以外にもハローキティ(三菱ミラージュ、ムーヴ、ミラジーノ)や阪神タイガース(ダイハツミラ、ekスポーツ&ekクラッシィ)、ディズニー(スマート)とのコラボ車なども販売されている。


こんな記事も読まれています

岩佐歩夢がSF開幕戦で無線交信に英語を使っていた理由「日本語での交信に違和感」 レポートも日本語と英語が混在……まるで”ルー”?
岩佐歩夢がSF開幕戦で無線交信に英語を使っていた理由「日本語での交信に違和感」 レポートも日本語と英語が混在……まるで”ルー”?
motorsport.com 日本版
いよいよ“外環道直通”へ加速! 国道254号「和光富士見バイパス」さらに延伸へ工事着手 開通時期も明らかに
いよいよ“外環道直通”へ加速! 国道254号「和光富士見バイパス」さらに延伸へ工事着手 開通時期も明らかに
乗りものニュース
「えっ!?」何が特別? 一見すると普通の中古車なのに貴重なVW「ゴルフIII」を米国で発見 “世界で1台”の正体とは?
「えっ!?」何が特別? 一見すると普通の中古車なのに貴重なVW「ゴルフIII」を米国で発見 “世界で1台”の正体とは?
VAGUE
トヨタ新型SUV「カローラクロス」登場! 顔デザイン刷新!? すごい変わって注目度高い? タイ仕様の販売店反響はいかに
トヨタ新型SUV「カローラクロス」登場! 顔デザイン刷新!? すごい変わって注目度高い? タイ仕様の販売店反響はいかに
くるまのニュース
『東京モーターサイクルショー』で早くみたい!注目車種を数台ご紹介~小野木里奈の○○○○○日和~
『東京モーターサイクルショー』で早くみたい!注目車種を数台ご紹介~小野木里奈の○○○○○日和~
バイクのニュース
グラフィットが特定原付『NFR-01』の販売を開始…特定原付ならではの課題と対策
グラフィットが特定原付『NFR-01』の販売を開始…特定原付ならではの課題と対策
レスポンス
マツダ「MX-6」は国産2ドアクーペの五指に入るスタイリッシュさだった! 惜しむらくは4年に満たず終売となったこと【カタログは語る】
マツダ「MX-6」は国産2ドアクーペの五指に入るスタイリッシュさだった! 惜しむらくは4年に満たず終売となったこと【カタログは語る】
Auto Messe Web
レッドブルの今季マシンRB20、次世代2026年見据えた「大勝負」だったとチーフエンジニア
レッドブルの今季マシンRB20、次世代2026年見据えた「大勝負」だったとチーフエンジニア
motorsport.com 日本版
「カワサキ プラザ高槻」がリニューアルオープン!大阪と京都の中間地点で、抜群に訪ねやすい!  
「カワサキ プラザ高槻」がリニューアルオープン!大阪と京都の中間地点で、抜群に訪ねやすい!  
モーサイ
エイリアンバイクが日本襲来!KTMが1390と990の新型デュークを日本初公開【モーターサイクルショー2024】
エイリアンバイクが日本襲来!KTMが1390と990の新型デュークを日本初公開【モーターサイクルショー2024】
モーサイ
【復刻版カタログ/1989コレクション】「スポーツカーに乗ろうと思う。」というコピーが心を昂らせたフェアレディZ(R32型)の肖像
【復刻版カタログ/1989コレクション】「スポーツカーに乗ろうと思う。」というコピーが心を昂らせたフェアレディZ(R32型)の肖像
カー・アンド・ドライバー
【SUPER FORMULA(全日本スーパーフォーミュラ選手権) 第1戦 /鈴鹿サーキット】3番手グリッドからスタートの野尻智紀選手が貫録の優勝を飾った!
【SUPER FORMULA(全日本スーパーフォーミュラ選手権) 第1戦 /鈴鹿サーキット】3番手グリッドからスタートの野尻智紀選手が貫録の優勝を飾った!
AutoBild Japan
トヨタ新型「セリカ」登場!? 復活の“8代目”どんなクルマになる? 待望の「2ドアクーペ」の現実性とは
トヨタ新型「セリカ」登場!? 復活の“8代目”どんなクルマになる? 待望の「2ドアクーペ」の現実性とは
くるまのニュース
広範囲を保護するアルパインスターズの新型サーキット用エアバッグ「TECH-AIR(R)10」が岡田商事から4月中旬発売!(動画あり)
広範囲を保護するアルパインスターズの新型サーキット用エアバッグ「TECH-AIR(R)10」が岡田商事から4月中旬発売!(動画あり)
バイクブロス
走り特化の新型カントリーマン、MINI ジョン クーパー ワークス カントリーマン発表
走り特化の新型カントリーマン、MINI ジョン クーパー ワークス カントリーマン発表
月刊自家用車WEB
【比較試乗】電動化時代のドライビングプレジャーとは? 最新BEVスポーツサルーンは洗練された乗り心地か軽快なハンドリングか「ポルシェ・タイカン・ターボS vs BMW・i5 M60 xDrive」
【比較試乗】電動化時代のドライビングプレジャーとは? 最新BEVスポーツサルーンは洗練された乗り心地か軽快なハンドリングか「ポルシェ・タイカン・ターボS vs BMW・i5 M60 xDrive」
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホーナーの行為を告発した女性従業員がFIAに対し正式な苦情申し立て。レッドブル社は告発を却下、女性は停職処分に
ホーナーの行為を告発した女性従業員がFIAに対し正式な苦情申し立て。レッドブル社は告発を却下、女性は停職処分に
AUTOSPORT web
リベラルもEVも大っ嫌い! トランプが当選すれば、EVはむしろ米国外で独自進化を遂げ、爆発普及するかもしれない
リベラルもEVも大っ嫌い! トランプが当選すれば、EVはむしろ米国外で独自進化を遂げ、爆発普及するかもしれない
Merkmal

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

141.8175.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

88.0285.0万円

中古車を検索
ジェミニの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

141.8175.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

88.0285.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村