現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 来季実現か? F1ドライバーら、シケインを廃し”超ロング”ストレートを希望「良いレースにするため」|F1フランスGP

ここから本文です

来季実現か? F1ドライバーら、シケインを廃し”超ロング”ストレートを希望「良いレースにするため」|F1フランスGP

掲載 更新
来季実現か? F1ドライバーら、シケインを廃し”超ロング”ストレートを希望「良いレースにするため」|F1フランスGP

 今週末に行われているF1フランスGP。フランスGPとしては10年ぶり、ポール・リカールでのGP開催は28年ぶりである。

 このポール・リカールのバックストレートは”ミストラル・ストレート”と呼ばれ、全長1.9kmにも及ぶ。しかし安全性を確保するため、中間地点にシケインが設置されている。

【動画】F1第8戦フランスGPフリー走行2回目ハイライト

 しかしF1ドライバーのうちの何人かは、初日の走行を終えた段階で、このシケインを取り除くべきだと主張した。

 サーキットのホモロゲーションは、シケインありの状態で取得されているため、今週末のグランプリでシケインを除いたレイアウトを走ることはできない。またFIAは、シケインを取り除いた際に、より高い進入速度となるターン10の安全性がどうなるかをシミュレーションする必要がある。しかも各チームも、大きなセッティング変更をしなければならない。

 ポルシェのLMP1チーム在籍時、ここポール・リカールで多数のテストをしたブレンドン・ハートレー(トロロッソ)は、シケインの無い”超”ロングストレートについて「特徴にもなるし、歴史を保つことにもなる」と語った。

「長い直線があれば、オーバーテイクを生み出す可能性があるだろう」

 そうハートレーはmotorsport.comに対して語った。

「明日(土曜日)からそうなるとは思わない。でもシケインなしの状態で、僕はレースもテストもしたことがある」

「そうすれば、色々なことが面白くなる。ストレートが長いから、ダウンフォースが少なくなるんだ。(今は全開でクリアできる)ターン10はさらにコーナーのようになり、最後のセクターもダウンフォースが少ない状態で攻めなければいけない」

「おそらくこれは、来年に向けて議論になるだろう。でも、ここはいろんなレイアウトの選択肢があるんだ」

 フォースインディアのセルジオ・ペレスは、ファンのためにもショーを改善したいと語った。

「僕らはこれについてチャーリー(ホワイティング/FIAレースディレクター)に聞いたんだ。オーバーテイクの数を増やし、ショーを改善し、そしてもっと面白くするためにね」

 そうペレスは語った。

「僕は、今年これまでの最高のレースはバクー(アゼルバイジャンGP)だったと思う。そこから、すべてのサーキットが何らかの方向性を取っているはずだ」

「このサーキット(ミストラルストレートのシケインを廃したレイアウト)はチャレンジングだし、ドライバーにミスを起こさせるだろう」

 ピットの入口と出口も、ドライバーズ・ブリーフィングで批判の対象となった。特にピットレーンの入口付近は、コントロールを失いスピンした状態のマシンがメルセデスのピットエリアに飛び込んでしまう可能性があるため、速度制限が当初の80km/hから60km/hに下げられた。

 また数人のドライバーは、ポール・リカールに存在するレイアウトの複数のオプションが、問題を引き起こしたと語る。

 初日最速だったルイス・ハミルトン(メルセデス)は、青と赤にペイントされたランオフエリアの影響で、コースを見失う可能性があると語った。

「コースにはたくさんのラインがある。コース上で、基準となるポイントを見つけるのが難しい」

 そうハミルトンは語った。

「どこにいるかを伝えるのが難しいんだ。そういう場所がいくつかある。例えばバックストレート(ミストラル・ストレート)では、コーナーがどこにあるのか探さなければいけない」

 ダニエル・リカルド(レッドブル)とニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)も、当初コースに戸惑ったというが、周回を重ねるうちにその問題を解消することができたという。

「いくつかのコーナーはブラインドのようなものだ」

 そう語るのはヒュルケンベルグである。

「いろんなレイアウトがあるし、コース脇は何色かでカラーリングされている」

「でも数周走れば、それに慣れることができた」

 一方でリカルドは、次のように付け加えた。

「青と赤のラインにより、迷子になってしまいそうになる時がある。でも、レイアウト自体は思っていたより楽しいモノだったよ」

こんな記事も読まれています

日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村