ルノーのBセグメントにおける主力ハッチバックでありながら、最先端のモータースポーツ・リソースを持つ技術部門ルノースポールが開発を手がけた最高峰モデル『ルノー・ルーテシアR.S.トロフィー』に、現行4代目最後の限定車となる『ルノー・ルーテシア ルノー・スポール トロフィー・ファイナルエディション』が登場。12月5日から50台限定で発売が開始されている。
すでにフランス本国では次期型5代目がお披露目されているルノー・ルーテシアだが、日本市場に導入される現行『ルノー・ルーテシアR.S.』のラインアップでもっともレーシングライクなトリムを持つ“トロフィー”は、ベースのR.S.からも数々のパフォーマンスアップ策が施されており、1.6リッター直列4気筒直噴ターボは最高出力を200から220PSへ、最大トルクは240から260Nmへと強化されている。
ニュル、スパに続き日本でも。新型ルノー・メガーヌR.S.が鈴鹿サーキットで量産FF最速タイムを記録
さらに、ルノースポール製モデルでもおなじみのシャシーチューニングであるシャシーカップ、シャシースポールの上に位置付けられるトロフィー仕様の足回りは、カップに対しダンパーの減衰を約40%高め、スプリングレートはそのままにフロントで20mm、リヤで10mmのローダウンを実施。ステアリングギヤ比もクイック化するなど、よりサーキット志向のセッティングとなっている。
ゲトラグ製の6速EDC(エフィシェント・デュアル・クラッチ)はシームレスな変速性能を持ち、ノーマル/スポーツ/レースの3モードを備えるR.S.ドライブとの組み合わせでは、ラリー競技やワンメイクレースの世界で耐久実証実験を経て煮詰められた電光石火のシフトスピードも実現。
メインダンパーのハウジング内部にセカンダリーダンパーを組み込み、バンプストップラバーの機能を持たせたハイドロリックコンプレッションコントロール(HCC)をフロントサスペンションに採用し、加速やコーナリング性能を高める電子制御のR.S.デフも備えるなど、レーシングコンストラクター直系のパフォーマンスが堪能できるモデルに仕上がっている。
その集大成として設定された今回の限定車は、エクステリアでも視覚的にその性能をアピールするべく前後の“ロサンジュ”エンブレムやR.S.エンブレム(前)、RENAULT SPORTエンブレム(後)をブラックアウト。ルーフ上のシャークアンテナも同じくブラックとするなど、より精悍な装いとなっている。
また、このモデルを含むルノースポールのテスト兼開発ドライバーであり、ニュルブルクリンクや鈴鹿でも量販FF車最速タイムを記録するアタッカーを務めた、ロラン・ウルゴン氏のサイン入りシリアルプレートも特別装備されている。
ボディカラーはブラングラシエの単色展開で、限定数は50台。価格は340万2000円となっている。
ルノーコール:0120-676-365
ルノー・ジャポン HP:http://www.renault.jp
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?