現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > BMW i4 M50 by Kith 日本限定1台で発売 BMWとKithのコラボレーション第2弾

ここから本文です

BMW i4 M50 by Kith 日本限定1台で発売 BMWとKithのコラボレーション第2弾

掲載
BMW i4 M50 by Kith 日本限定1台で発売 BMWとKithのコラボレーション第2弾

「Kith」とのコラボレーションモデル

ビー・エム・ダブリューは、ニューヨークのデザイナーであるロニー・ファイグ氏が率いるブランド「Kith」とのコラボレーションモデル「BMW i4 M50 by Kith」の注文の受付を、BMWオンラインストア限定で、2022年10月10日23:59まで実施する。

【画像】日本限定1台の特別モデル登場【BMW i4 M50 by Kithの内外装を見る】 全17枚

日本国内においては1台限定での導入となり、限定台数より注文数が上まわった場合には抽選により2022年11月上旬(予定)までに、当選者を決定し通知する。なお、納車は2023年上半期を予定している。

BMW i4 M50 by Kithは、ニューヨークのデザイナーであるロニー・ファイグが率いるブランド「Kith」とBMW M GmbHとのコラボレーションにより、内外装が特別にデザインされたモデルの第2弾。

この限定エディションを記念して、KithはKithバイタリティグリーンとBMWインディビジュアル・キャラメルメリノのカラーを使ったアパレルとアクセサリーから成る52点のコレクションをローンチし、世界中の店舗とオンラインで販売するという。

BMW愛好家でもロニー・ファイグ氏は、歴史へのオマージュとして、1972年型BMW 1602を現代的な電気自動車に変身させるプロジェクトも手がけた。

さかのぼること50年前の1972年のミュンヘンオリンピックでは、電気自動車に改造された2台のBMW 1602が、組織委員会の伴走車やカメラ車としてさまざまな長距離競技に使用された。

ロニー・ファイグ氏がデザインしたこの特別な1972年型BMW 1602 Elektroは、BMWグループから彼に引き渡される予定という。

同氏のBMWコレクションの中にはコラボレーションのシーズン1から生まれた伝説的なBMW E30 M3 by Kithも含まれる。

彼のBMWに対する情熱は少年時代に祖父から受け継いだものであり、BMW Mとのコラボレーションは彼にとって原点回帰を意味するという。

ロニー・ファイグ氏は2011年に自身のブランドKithを設立。

BMWとKithブランドのコラボレーションは、2020年にロニー・ファイグ氏がデザインしたBMW M4コンペティション・クーペから始まった。この150台の限定モデルBMW M4コンペティションX Kithは、30分足らずで完売している。

第1弾の成功により実現したコラボレーション第2弾では、エレクトロモビリティに焦点を当てる。

「Kith」コラボモデル専用のエンブレム

BMWは今回、社の歴史上初めて、ブランド・パートナーの名前にちなんで新色を命名。

Kithバイタリティグリーンはこの特別なコラボレーションの限定カラーで、通常の量産モデルには提供されない、深みのあるダーク・グリーン。

BMW i4 M50 by Kithのボンネットを飾るブランドロゴの周囲には、Kithバイタリティグリーンのリングが追加された。

このグリーンのリングには、パートナーシップ名、モデル、年度、そして電気自動車であることが記されている。

白と黒で描かれ「Elektro-Auto」の文字が添えられたロゴが、BMW i4 M50 by Kithのカップホルダーのリッドにも刻印されている。

コラボレーションモデルのエクステリアは、Kithバイタリティグリーンで塗装される。

グリーンカラーの外装に対して、フルメリノレザーの内装にはキャラメルカラーが組み合わされる。

BMW i4 M50 by Kithのインテリアも、キャラメルカラーの調和がとれたコーディネートになっている。

ニーボルスター、ステアリングコラム、シート、サイドパネル、AポストおよびBポスト下部は、すべてメリノレザーで仕上げられている。

また、前後のフロアマットはキャラメルカラーのレザーで縁取られ、Kithに変更されたMロゴとMストライプの刺繍が施されている。

ヘッドレストとフロントセンターアームレストには、ボックスデザインのKithの文字がエンボス加工されている。

また、「KITH Exclusive Edition」の文字がトリムにレーザーで刻印されている。

テクノロジーは、BMW MモデルとBMW iモデル、それぞれの革新的なパワーを融合させたBMW i4 M50から引き継がれる。ゼロ・エミッションで走行し、WLTCモードでの1充電走行距離は546kmに達する。

BMW i4 M50の標準装備とKithコラボレーションのデザインディテールに加え、このモデルは特別な追加装備を標準装備している。

Mスポーツブレーキ(レッドハイグロス)、Mシャドーラインエクステリアエクステンドコンテンツ、電動ガラスサンルーフ、ファインオークウッドトリム、 Mライトシャドーラインなど、ラグジュアリーなドライビング体験をサポートする装備を用意。

さらに、ハーマン・カードン・サラウンドサウンドオーディオシステムも装備される。

価格(税込/予定)は、1593万円。

関連タグ

こんな記事も読まれています

ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
レスポンス
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
ベストカーWeb
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
driver@web
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
くるまのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索
Kの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村