現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > アブソリュートのアウディが完勝。ジャパンカップ首位のスタディに悲運/GTWCアジア第7戦もてぎ

ここから本文です

アブソリュートのアウディが完勝。ジャパンカップ首位のスタディに悲運/GTWCアジア第7戦もてぎ

掲載 2
アブソリュートのアウディが完勝。ジャパンカップ首位のスタディに悲運/GTWCアジア第7戦もてぎ

 7月22日(土)、栃木県のモビリティリゾートもてぎでファナテックGTワールドチャレンジ・アジア・パワード・バイ・AWS第4ラウンドのレース1となる第7戦の決勝が行われ、アウディスポーツ・アジア・チーム・アブソリュートの11号車アウディR8 LMS GT3 EVO II(アンドリュー・ハリヤント/ジェイムス・ユー)が優勝を飾った。

 タイのブリラムで開幕した2023年のGTWCアジアは、富士スピードウェイ、鈴鹿サーキットを転戦し、第4ラウンドの舞台・もてぎを迎えた。昨年、ここもてぎはカレンダーに含まれておらず、初走行を迎えるチーム/ドライバーも多い。

欧州のGT使いたちに『初もてぎ』の印象を聞いてみた「抜けないとは思わない」「ハンガロリンクみたい」/GTWCアジア

 シリーズはこのあと、岡山国際サーキット、マレーシアのセパン・サーキットと転戦するが、とくに日本籍チームが日本ラウンドで争う『ジャパンカップ』のタイトルは、ここもてぎと次戦岡山で決着するため、“最終ラウンド前”の重要なレースウイークを迎えている。

 午前に行われた予選の結果、レース1のポールポジションはファントム・プロ・レーシング29号車アウディR8 LMS GT3のリン・カンが獲得。2番手にザ・スピリット・オブ・FFFレーシングの19号車ランボルギーニ・ウラカンGT3 Evo、3番手にはアブソリュート・レーシング992号車ポルシェ911 GT3 Rがつけた。

 この15分間のレース1予選では、セッション残り5分の時点でスピン車両が発生したため、赤旗に。このタイミングで多くのドライバーがアタックをしており、本来のパフォーマンスをタイムに反映できていない陣営も多かったものとみられる。

 レースは60分、レース1予選を担当したドライバーがスタートし、25~35分の間にピットインし、ドライバー交代を行うレギュレーション。GT3車両には90秒、GT4車両には125秒という一律の最低ピットタイムが設定されているほか、前戦のトップ3には1位15秒、2位10秒、3位5秒がサクセスハンデとして追加される。

 GT3カテゴリーでは、前戦優勝のクラフト・バンブー・レーシング37号車に+15秒、トリプルエイトJMR88号車に+10秒、R&Bレーシング4号車に+5秒が与えられている。

 グリッド表では、予選2番手の濱口弘に富士戦での5グリッド降格ペナルティと、ここもてぎでのペナルティポイント累積により10グリッド降格、合わせて15グリッド降格のペナルティが発出され、992号車ポルシェが2番手スタート、11号車アウディのハリヤントが3番手スタートへと繰り上がった。

■レース序盤に混乱が重なる

 強い日差しが照りつけるなか、気温29度/路面温度47度というドライコンディションで、15時20分にフォーメーションラップがスタート。

 スタート直後の1~2コーナーでは混戦となるなか、29号車のリンが首位を守り、後続を引き離していく。

 その背後では11号車が2番手へと浮上し、アウディのワン・ツーに。992号車が3番手、その背後には7番手スタートだったAASモータースポーツ・バイ・アブソリュート・レーシング911号車ポルシェのブティコン・インタラプワサクがポジションを上げてくる。プラス・ウィズ・BMW Mチーム・スタディの5号車BMW M4 GT3の山口智英はグリッド順と同じ5番手を維持して、オープニングラップを終えた。

 3周目、アブソリュートの2台のポルシェは911号車が前に出るが、その直後に992号車が背後から3コーナーで追突する形で接触。お互いに大きくポジションを落としてしまう。これにより5号車BMWの山口が表彰台圏内へとポジションを上げる。

 さらにこの周の90度コーナーでは、サイド・バイ・サイドになっていた87号車ポルシェと4号車ポルシェのさらにイン側に飛び込もうとしたファントム・プロ・レーシングの333号車アウディがコースイン側をカットする形で止まりきれず、3台が接触してしまう事態に。

 アクシデントは続き、ヘアピンでは5号車BMWの山口が37号車メルセデスにインを突かれる形で接触され、マシンを損傷しピットへと向かう。このラウンドを迎えるまでジャパンカップをリードしていた山口/荒聖治組のレースは、ここで終了となってしまった。

 開始15分過ぎ、ヘアピンで911号車のインタラプワサクがDステーション・レーシング47号車アストンマーティン・バンテージGT3を駆る星野敏のインをつき、両車は接触。その脇をカーガイ・レーシング1号車フェラーリ488 GT43の木村武史がオーバーテイクしていった。

 なお、このあと992号車、911号車には接触の非があるとして、ドライブスルーペナルティが科せられている。

■プロによる終盤戦の攻防

 ピットウインドウが開く直前、29号車アウディの11号車アウディに対するリードは約3秒。11号車の7秒後方に、37号車メルセデスがつける展開となっていた。

 25分経過直後から、続々とマシンがピットへと飛び込んでくるが、首位29号車はウインドウ後半となる残り27分時点までピットインを引っ張る。首位のままコースへと復帰した29号車だったが、そこへ11号車のユーが近づき、アウトラップのうちにかわされてしまうことに。11号車は見事にアンダーカットを成功させた形となった。

 その後方では、ピットストップでサクセスペナルティを消化した37号車を、ポルシェセンター岡崎18号車ポルシェの上村優太が先行し、事実上の3番手へと浮上していた。

 ユーは1分51秒台の好ラップを刻みながら後続を引き離していき、残り20分の段階で2番手29号車に7.5秒の差をつける。その9秒後方には18号車上村、さらに37号車のファビアン・シラーも追い上げ、表彰台争いが加熱していった。

 この後方では、ポジションを上げてきたマエザワ・レーシング555号車フェラーリ488 GT3の横溝直輝が、5番手87号車ポルシェのテールを追っていた。

 残り12分、上村はカオを完全にロックオン。4コーナーの立ち上がりでワイドになった29号車のスキをつき、2番手に浮上。5コーナーまでに37号車も29号車をパスし、上村とシラーの戦いは2番手争いへと変わるが、やがて両車は1秒以上のギャップがつき、上村は2番手を安全なものに。

 29号車はその後も後退。ここに87号車をパスした555号車横溝、トリプルエイトJMR88号車メルセデスAMGのルカ・ストルツ、アウディスポーツ・アジア・チーム・アブソリュート13号車アウディのフランキー・チェン、そして予選でつまづき19番手スタートとなっていたカーガイ・レーシング1号車フェラーリのケイ・コッツォリーノが迫った。

 残り4分、V字コーナーで555号車横溝が29号車をパス。続いて88号車のストルツも29号車をパスし、続くバックストレッチで横溝に並びかける。サイド・バイ・サイドで進入した90度コーナーでストルツが先行し、88号車は一気に4番手へとポジションを上げた。

 最終ラップ、横溝に対して、13号車、1号車が迫るが、横溝はわずか0.237秒差でフィニッシュラインまで逃げ切り、5位の座を死守した。

 この結果、11号車アウディが後続に約22秒のギャップをつける独走で、オーバーオール優勝。2位となったポルシェセンター岡崎の永井宏明/上村組が、ジャパンカップ最上位となった。

 GT3シルバーカップは29号車アウディが制し、GT3アマは19号車ランボルギーニ(濱口/大蔵峰樹)がトップフィニッシュとなった。

 今戦では2台のみのエントリーとなったGT4カテゴリーは、YZレーシング・ウィズ・BMW Mチーム・スタディの50号車BMW M4 GT4 G82の加納政樹/織戸学組が制している。

 第8戦の決勝レースは23日(日)の11時40分にフォーメーションラップがスタートする予定だ。


■ファナテックGTワールド・チャレンジ・アジア・パワード・バイAWS
第4ラウンド/第7戦決勝レース結果
Pos.No.ClassTeamCarDriverLaps/Gap111GT3 Pro-Amアウディスポーツ・アジア・チーム・アブソリュートアウディR8 LMS GT3 EVO IIA.ハルヤント/J.ユー32Laps218GT3 Pro-Amポルシェセンター岡崎ポルシェ911 GT3 R(992)永井宏明/上村優太21.965337GT3 Pro-Amクラフト・バンブー・レーシングメルセデスAMG GT3 EVOA.シュウ/F.シラー22.781488GT3 Pro-AmトリプルエイトJMRメルセデスAMG GT3 EVOH.H.プリンス・アブ・バーカー・イブラヒム/L.ストルツ37.3495555GT3 Pro-Amマエザワ・レーシングフェラーリ488 GT3P.ブロムバクディ/横溝直輝39.016613GT3 Pro-Amアウディスポーツ・アジア・チーム・アブソリュートアウディR8 LMS GT3 EVO IIS.ジンズー/F.チェン39.25371GT3 Pro-Amカーガイ・レーシングフェラーリ488 GT3木村武史/K.コッツォリーノ40.150885GT3 Pro-Amクラフト・バンブー・レーシングメルセデスAMG GT3 EVOJ.リー/M.ゲーツ43.907929GT3 Silverファントム・プロ・レーシングアウディR8 LMS GT3 EVO IIL.カン/C.チー46.5771087GT3 SilverR&Bレーシングポルシェ911 GT3 R(992)L.イェ/B.ユアン52.46511888GT3 Pro-AmトリプルエイトJMRメルセデスAMG GT3 EVOH.H.プリンス・アブドゥル・ラーマン・イブラヒム/B.フィーニー54.1501272GT3 Pro-Amハブオート・レーシングポルシェ911 GT3 R(992)M.チェン/A.パレンテ55.4231347GT3 Pro-AmDステーション・レーシングアストンマーティン・バンテージAMR GT3星野敏/藤井誠暢1'03.7371414GT3 Pro-Amハブオート・レーシング・ウィズ・GTOポルシェ911 GT3 R(992)B.リー/安岡秀徒1'08.2081519GT3 Amザ・スピリット・オブ・FFFレーシングランボルギーニ・ウラカンGT3 EVO大蔵峰樹/濱口弘1'11.3151655GT3 Amチームウエマツマクラーレン720S GT3植松忠雄1'11.828173GT3 Amクライマックス・レーシングメルセデスAMG GT3 EVOH.ユーチー/B.イェ1'27.917187GT3 Amコメット・レーシングフェラーリ488 GT3山﨑裕介/辻子依旦1'30.138192GT3 Pro-Amクライマックス・レーシングメルセデスAMG GT3 EVOZ.ビーファン/D.リンド1'38.7502033GT3 Pro-AmチームGMBメルセデスAMG GT3 EVO羽田野宏明/細川慎弥1'39.5712122GT3 Pro-AmKCMGホンダNSX GT3 EVOP.イップ/E.リベラティ1'45.2232251GT3 AmAMACモータースポーツポルシェ911 GT3 R(991.1)A.マクファーソン/W.ベン・ポーター1Lap2325GT3 Pro-AmNKレーシングポルシェ911 GT3 R(992)内山清士/近藤翼1Lap2417GT3 Pro-Amクレフモータースポーツマクラーレン720S GT3鈴木祐子/井上雅貴1Lap25360GT3 Amランアップ・スポーツニッサンGT-RニスモGT3西川正明/田中篤1Lap2650GT4 Silver-AmYZレーシング・ウィズ・BMW Mチーム・スタディBMW M4 GT4 G82加納政樹/織戸学3Laps27718GT4 Amチェックショップ・ケイマニア・レーシングポルシェ・ケイマン718 GT4 RSクラブスポーツ大塚直彦/小林翔4LapsNC911GT3 Pro-AmAASモータースポーツ・バイ・アブソリュート・レーシングポルシェ911 GT3 R(992)V.インタラプワサク/A.ピカリエロ12LapsNC60GT3 Pro-AmLMコルサフェラーリ488 GT3中西慧/脇阪薫一17LapsNC5GT3 Pro-Amプラス・ウィズ・BMW Mチーム・スタディBMW M4 GT3山口智英/荒聖治28LapsNC992GT3 Pro-Amアブソリュート・レーシングポルシェ911 GT3 R(992)B.ジンロン/M.カイローリ30LapsNC333GT3 Pro-Amファントム・プロ・レーシングアウディR8 LMS GT3 EVO IIX.アン/M.マック30LapsNC4GT3 Pro-AmR&Bレーシングポルシェ911 GT3 R(992)L.ウェイ/D.オルセン30Laps

こんな記事も読まれています

BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
レスポンス
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
WEB CARTOP
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
日刊自動車新聞
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
WEB CARTOP
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
motorsport.com 日本版
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
くるまのニュース
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
@DIME
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
LE VOLANT CARSMEET WEB
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
レスポンス
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
Auto Prove
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
レスポンス
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
バイクのニュース
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
くるまのニュース
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
バイクブロス

みんなのコメント

2件
  • ヘタレ坂東のガラパゴスレースとはレベルが団地妻じゃなくて段違い
  • GT3レースでのアウディは安定して強いよなぁ。
    来年から撤退はもったいない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村