現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > Honda R&D Challenge、スーパー耐久第2戦富士24時間でスーパーフォーミュラ王者野尻智紀を起用

ここから本文です

Honda R&D Challenge、スーパー耐久第2戦富士24時間でスーパーフォーミュラ王者野尻智紀を起用

掲載 4
Honda R&D Challenge、スーパー耐久第2戦富士24時間でスーパーフォーミュラ王者野尻智紀を起用

 4月21日、スーパー耐久シリーズに参戦するHonda R&D Challengeは、5月26~28日に静岡県の富士スピードウェイで開催される第2戦富士SUPER TEC 24時間レースのゲストドライバーとして、2年連続のスーパーフォーミュラ王者である野尻智紀を起用すると発表した。

 Honda R&D Challengeは、モータースポーツに関心がある本田技術研究所/本田技研工業の従業員有志で立ち上げたプライベートチーム。ホンダのモータースポーツ活動は“ヒトと技術の研鑽”を目的に創業直後から続いているが、このHonda R&D Challengeの活動も“ヒトづくり、クルマづくり、モータースポーツの発展”へ貢献することを目指している。

Honda R&D Challenge FL5がS耐第1戦鈴鹿で嬉しいクラス初優勝。「みんなの努力が結果に」

 タイプR誕生30周年の記念日だった2022年最終戦鈴鹿から、チームはFL5型新型シビック・タイプRを投入し、2023年は第1戦鈴鹿でチームにとって嬉しいST-2クラス初優勝を飾っていたが、第2戦富士には、チームにさらなる勢いをもたらしてくれそうな豪華なゲストドライバーが加わることになった。2年連続スーパーフォーミュラ王者であり、プライベートでもFL5型シビック・タイプRに乗る野尻だ。

「富士SUPER TEC 24時間レースにHRDCからHonda R&D Challenge FL5で参戦できることになり胸が高鳴っています。これはレーシングドライバーとしてだけではなく、納車の日から『シビック・タイプR最高!』と運転中に何度も声に出してしまっているひとりのFL5型オーナーとしての思いがそうさせているのだと思います」と野尻はコメントした。

「今回はHRDCのレースを通じた『ヒトづくり・クルマづくり』に共感し参戦を決めました。スーパーフォーミュラやスーパーGTで得た経験がチームメンバーのさらなる成長の一助になれば嬉しいです。また、マシンのポテンシャルの高さとHRDCのチーム力は今季開幕戦で証明済みですので、24時間レースでも精一杯戦い勝利を目指して参ります。みなさま、応援よろしくお願いします」

 また、Honda R&D Challengeの木立純一チーム代表兼ドライバーは「日本のトップレースカテゴリーであるスーパーフォーミュラで2021年、2022年と2年連続でチャンピオンを獲得した野尻選手とともに富士SUPER TEC 24時間レースを戦えること、とても感激しております。HRDCは、ホンダのクルマづくりを担うエンジニアを中心に構成されたチームです。今回のレースを通じ、野尻選手から少しでも多くのことを学び、より強いチームを目指して参りますので、HRDCへのご声援をよろしくお願いします」とコメントしている。

 そして、Honda R&D Challengeのドライバーで、シビック・タイプRの開発責任者でもある柿沼秀樹は「シーズン開幕戦の鈴鹿でST-2クラス初優勝を叶えたあと、その足でドイツに渡り念願であった シビック・タイプR量産モデルのニュルブルクリンクFF最速を達成することができました。そのFL5のオーナーであり、スーパーフォーミュラのチャンピオンである野尻選手から、『HRDCのFL5でぜひ一緒に富士SUPER TEC 24時間レースにチャレンジしたい』という熱い想いを頂きました。野尻選手の豊富な経験とノウハウを掛け合わせることで、過酷な24時間レースにおいてもその速さと信頼性の高さを証明したいと思います」とコメントしている。

「またこの経験は高い志を持って集まったメンバーのよりよいクルマづくりに繋がると確信しています。我々のレースを通じた飽くなきチャレンジに是非ご注目ください」

 2022年最終戦、今季第1戦は武藤英紀をゲストドライバーに起用していたHonda R&D Challengeだが、第1戦ではその速さだけではなく、クルマ自体のスピードで勝利を収めた。2022年チャンピオンで、富士24時間も制したKTMS GR YARISをはじめ、ENDLESS GR YARIS、新菱オートの2台のランサー・エボリューションを相手に、どんな戦いをみせるか楽しみなところだろう。

こんな記事も読まれています

キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ベストカーWeb
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
AUTOSPORT web
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
ベストカーWeb
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
ベストカーWeb
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web

みんなのコメント

4件
  • 自己啓発クラブが自分たちで乗らないでプロドラーバーを乗せてどうする?
  • ミニバンと軽自動車しか製造してないメーカーがなせレース活動を…??
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村