現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタが新「凄いプリウス」世界初公開! ド迫力ウイング&1人乗りの爆速仕様現る! 斬新「ハイブリッドマシン」誕生のワケ

ここから本文です

トヨタが新「凄いプリウス」世界初公開! ド迫力ウイング&1人乗りの爆速仕様現る! 斬新「ハイブリッドマシン」誕生のワケ

掲載 2
トヨタが新「凄いプリウス」世界初公開! ド迫力ウイング&1人乗りの爆速仕様現る! 斬新「ハイブリッドマシン」誕生のワケ

■5代目プリウスの「レーシングカー」登場!

 2023年12月22日・23日にタイで行われる10時間耐久レースに新たな「プリウス」が参戦します。
 
 市販版とは違うプリウスとはどのようなものなのでしょうか。

【画像】超カッコイイ! こんなプリウス見たことない! めちゃ速そうな仕様を画像で見る!(50枚以上)

 トヨタブランドはタイでも人気です。2022年には同市場に参入してから60周年を迎えるなど、長い歴史を持った特別な国だと言います。

 2023年1-10月でのタイ市場台数は65万台となり、そのうちトヨタは22万台となるシェア34%となっています。

 トヨタのアジアにおける販売台数はインドネシアに次いでタイが2位です。

 タイ市場に占める電動車のシェアは約2割となっており、そのうちHEV・PHEV約1割(8万台)、BEVも約1割(6万台)という状況の中で、トヨタはタイで累計18万台のHEVを販売してきました。

 トヨタはこれまで世界で2250万台のHEVを販売しており、これはBEV750万台分のCO2削減に相当すると言います。

 そうしたことから、HEVはタイでもCO2削減に大きく貢献できる選択肢の1つだとトヨタは説明しています。

 今回、タイで行われるタイ10時間耐久レースには、2022年11月に5代目となったプリウスをベースにレース仕様に仕立てたモデル「CP ROOKIE PRIUS CNF-HEV GR concept」でチームROOKIE Racingから参戦します。

 このプリウスは、5代目をベースにした初めてのレース仕様です。

 トヨタはこれまでTOYOTA GAZOO Racingで、世界耐久選手権(WEC)参戦を通じて、Racing Hybridの技術を磨いてきました。

 今回のプリウスはスポーツ走行に適した技術を投入し、走りの魅力と燃費性能を両立したHEV技術を鍛えていくものだと言います。

 主な特徴として、見た目はこれまでスーパー耐久でも参戦してきたROOKIE Racingカラーを採用。

 フロントでは、空力を意識したボンネットにダクトが設けられている他、バンパー一体カナードやリップスポイラーを装着。

 リアでは、ハッチをガラスからアクリルに変更し、車内の空気を逃がすダクトも設置。

 さらにリアエンドには上方向に高さがあるGTウイングを装着することでひと目でレーシングカーだと分かります。

 またリア下部では、大径マフラーやリアフォグなどが装着されていました。

 なおトランク部分には「Carbon Natural Fuel」と書かれており、燃料はカーボンニュートラル燃料を使用します。

 インテリアは、市販版の面影はほぼなく頑丈なロールケージを張り巡らせ、後方部分にはレース用燃料タンクを配置。シートは運転席のみとなる1人乗り仕様です。

 唯一、市販版と同じ部分と見られるがシフトレバーとコンソールの一部でした。

 パワートレインでは、モータースポーツ用に出力やトルクの強化に加えHEV制御を変更。

 スペックとしては、市販版プリウスと比較して「エンジン最高出力25%以上向上」、「エンジン最大トルク10%以上向上」、「モーター出力20%以上向上」となり、「1スティントあたりの走行可能時間140分」となっています。

 またバッテリーも従来のHEVとPHEVの間くらいの量を搭載し、タイの暑さと耐久レースという部分におけるバッテリーテストも兼ねているようです。

 さらにモータースポーツという観点では、HEVならではの燃費の良さから1スティントあたりの走行時間が増加させることで、少ないピットイン回数となり「ハイブリッドらしく(燃費よく)走り切ることが出来る」ことが特徴だと言います。

 その他、タイ10時間耐久レースではスーパー耐久にも参戦しているカーボンニュートラル燃料を使用した「ORC ROOKIE GR86 CNF concept」、水素エンジンを搭載する「ORC ROOKIE GR Corolla H2 concept」も走ります。

 なおカローラについては、2022年までスーパー耐久で参戦していた気体水素を使うモデルです。

 その水素はCP(タイの食品・物流などを手掛ける大手複合企業)の養鶏場の鶏糞から生成されたバイオガスをタイトヨタの施設内で発生した廃棄食料から生成されたバイオガスを使い、水素製造機で製造した地産地消の気体水素を一部に使用します。

※ ※ ※

 なお今回タイでは12月19日にバンコクで「TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL」が開催され、そこではル・マン100周年を祝う「プリウス24h Le Mans Centennial GR Edition」を実車展示し、大きな反響が寄せられました。

 現在、タイでは5代目プリウスは販売されていませんが、今後これらの動きもあり市場導入される日も近いかもしれません。

こんな記事も読まれています

日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
Webモーターマガジン

みんなのコメント

2件
  • まなぽよ
    こうやって新興国が台頭し日本が取り残されていく。
    立場も置き換わりつつあるし。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0628.0万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0628.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村