現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「クラウン」にしては微妙じゃない? 走りはいいけど……新型クラウンのインテリアがちょっと気になる

ここから本文です

「クラウン」にしては微妙じゃない? 走りはいいけど……新型クラウンのインテリアがちょっと気になる

掲載 46
「クラウン」にしては微妙じゃない? 走りはいいけど……新型クラウンのインテリアがちょっと気になる

 トヨタ期待のニューモデル、新型クラウンクロスオーバーだが、その内装クォリティが「クラウンなのに……」と、微妙な評価を受けている部分もあるようだ。鈴木直也氏もそのひとり。そこで、新型クラウンクロスオーバーについて気になる部分を指摘してもらった。

文/鈴木直也、写真/ベストカーWeb編集部

「クラウン」にしては微妙じゃない? 走りはいいけど……新型クラウンのインテリアがちょっと気になる

■久々の大ヒットを予感させるのだが……

4代目“クジラ”クラウン。それまでの従来型クラウンとは一線を画したスタイリングを採用していた

 歴史の長いクルマだけに、クラウンには大きく変貌を遂げるモデルチェンジが何度もあった。

 古くは“クジラ"の愛称で知られる4代目でデザイン上の大冒険があったし、9代目では長年使い続けて来たセパレードフレーム構造と訣別。12代目の“ゼロクラウン"では、シャシーセッティングを強烈にハンドリング志向に転じて話題を呼んだ。

 そんな歴史を振り返るまでもなく、今回のクラウンクロスオーバーの大変身はまさに衝撃のひと言。膨大な優良顧客を抱えるブランドにもかかわらず、「このままではいずれジリ貧」という危機感から既存ユーザーに忖度しない大胆なモデルチェンジを敢行。こういうリスクを取る施策を打ち出せるところに、トヨタという会社の凄みを感じざるを得ない。

 このモデルチェンジについては、マーケットも専門家もおおむね好意的に受け止めていて、SUVクーペに振ったエクステリアデザインはもちろん、デュアルブーストハイブリッド+eアクスルの走りも評判がいい。現状では半導体不足などによるタマ不足で出荷台数が頭打ちになっているが、それが正常化すればクラウン久々の大ヒットと言っていい実績を残すものと思われる。

■クラウンにしては内装がややチープか!?

新型クラウンクロスオーバーのインテリア。インパネなどに硬質なプラスチックを採用しているのが筆者によれば気になる点だと指摘する

 さて、かくも好評のクラウンクロスオーバーなのだが、ボクが個人的に気になっているのは、「内装がクラウンとしてはチープでは?」というところだ。

 わかりやすいところで言えば、インパネの一部、センターコンソールサイド、ドアトリム上部など、パッセンジャーの手が届く部分に硬質なプラスチック部品が意外なほど多用されている。

 従来のクラウンであれば、スラッシュ成形のソフト材や、ファブリックでトリミング処理するなど、ユーザーが直接触れる部分の素材はかなり吟味して使われていたものだが、そういう部分でもクラウンクロスオーバーは忖度なし! なのだ。

 このあたり、当然ながらトヨタの開発陣にしてみれば熟慮の上の判断なのだろうが、新時代のクラウンはデザインや走りだけではなく、トヨタの商品ラインナップ中の位置づけも大きく変化したという事情もありそうだ。

■グローバル戦略となったこともポイントのひとつ

今回から日本市場専用ではなく、北米などグローバルでも販売されることになった新型クラウンクロスオーバー

 まず、ひとつ目の大きなポイントは、これまでほぼ国内専用車だったクラウンが、今後はグローバルモデルとして世界に展開するということ。

 ボクは2022年9月にデトロイトショーの取材に出かけ、現場でUS仕様クラウンクロスオーバーを見てきたのだが、北米主力車種のカムリと並んだクラウンクロスオーバーは、実に堂々たるアピアランスで存在感抜群だった。

 北米市場では従来トヨタブランドの最高級モデルはアヴァロンだったわけだが、それに代わる新しい旗艦として、クラウンクロスオーバーは大幅な戦力アップを果たしたといっていい。

 また、北米市場のユーザーは内装のマテリアルや成形方法について日本人ほど細かいことを気にしないといわれている。つまり、インテリアの質感については、コストと商品性のバランスを北米市場ベースで計算した結果で、それが日本人にとってややチープに感じられるとすれば、クラウンの目指す市場が国内から北米へ動いた結果、と言えるのかもしれない。

 以上は市場の特性を反映した結果の話だが、もうひとつ懸念されるのは、ここ数年自動車の製造コストがどんどん上昇してきていることだ。

■原価低減のしわ寄せがインテリアに?

新型クラウンクロスオーバーの後席。主にインテリア関係に原価低減のしわ寄せがきてしまったのではないかと筆者は推測しているが……?

 つい最近、日産リーフの上位モデルが内容変わらずで100万円値上げされるという驚きの事件があったが、原材料価格の高騰は何もBEVだけの問題ではない。

 クラウンクロスオーバーにしても、モデルチェンジ後も値上げをなるべく抑えたければ、どこかでバッサリ原価低減をせざるを得ない。

 新型はご存じのとおり、カムリと同じTNGA-Kプラットフォームがベースだが、パワートレーンにまったく新しいデュアルブーストハイブリッドを新設し、全グレードeアクスルによるAWD化や後輪操舵システム(DRS)を備えるなど、メカニズム面ではアグレッシブな進化を遂げている。

 これは当然ながらかなりのコストアップをともなうわけで、そのままでは大幅な値上げが不可避。そのしわ寄せが、ひょっとするとインテリアにいちばん顕著に出てしまったのかも知れない。

 コスト上昇によるインテリア質感ダウンはトヨタだけの問題ではなく、欧州ブランドにもその影響が出始めている世界的な傾向。かつてゴルフVIIの時代には「内装品質のベンチマーク」と言われたVWは今や見る影もないし、欧州プレミアム御三家ですら下位レンジの車種ではかなりのグレードダウンが感じられる。

 加えて、これからただでさえコストアップ不可避のBEV時代がやって来るわけで、内装品質については当分冬の時代が続くような予感がしますねぇ。

こんな記事も読まれています

4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
Merkmal
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
ベストカーWeb
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
ベストカーWeb
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb

みんなのコメント

46件
  • 見た目がダサい。。乗りたくない
  • とにかくコストダウン優先とはいえ
    デザインも質感も極めてチープ
    世界に誇れるはずのMADE IN JAPAN
    がここまで低下したのかと思うと
    日本人として、恥ずかしい
    記憶は勿論、国産の歴史にも永遠に残るだろう
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8890.5万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8890.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村