この記事をまとめると
■10年ほど前、日本は燃費競争が激しかった
あれ? 思ったほど伸びない……ハイブリッドなのに驚くほど燃費が良くない国産車6選
■最近では燃費よりも安全装備などに関する関心の方が高い
■一部のクルマを除いて、どのクルマも大体同じような燃費を出せるようになっている
最近は燃費を気にしてクルマを選ぶ人はいない?
2000年代後半から2010年代前半にかけて、日本の自動車市場は「燃費こそ正義」の時代だった。とくに2009年4月からはじまったエコカー補助金は、当時のトヨタ・プリウスなど省燃費のハイブリッドカーに10万円の補助金が支給され、さらに車齢13年以上のクルマからエコカーに乗り換えると25万円の補助金が出るというものだった。この政策によって、とにかく燃費のいいクルマに乗り換えるというトレンドが加速した。
ほんの10年前の話だが、この時点ではユーザーレベルではCO2排出量云々という話はほとんど気にしていなかったと記憶する。エコといってもエコロジー(環境)ではなく、エコノミー(経済性)がユーザーの判断基準の多勢を占めていた。リアルワールドではほとんど差に表れないようなカタログ燃費の0.1km/Lの違いが市場に大きく影響していたのだ。
そして、2010年代の中盤からAEB(衝突被害軽減ブレーキ)やADAS(先進運転支援システム)といった機能がクルマを買い替えるインセンティブになっていった。その時点では、燃費がいいことはある程度の常識となっていた。もうひとつ、リアルワールドでの燃費性能はカタログ値だけでは判断できないことがユーザーに認知されたのも、燃費競争だけではユーザーにアピールできないという状況を生んでいったのかもしれない。
現在では、CO2削減という視点から燃費性能が求められるようになり、また交通事故ゼロや自動運転技術という視点からADASが評価されるようになっている。一周回って燃費性能へのニーズが高まっているのが2020年代といえよう。そうした変化には、より実情に近い燃費測定方法であるWLTCモードの採用も大きく影響しているだろう。
売れまくってるクルマは燃費もすごかった
そんなWLTCモードで、もっとも燃費性能に優れているのはトヨタ・ヤリスのハイブリッド車だ。シンプルな装備のエントリーグレードは、WLTCモード燃費が36.0km/Lとなり、なおかつメーカー希望小売価格が199万8000円と非常にリーズナブルになっている。ヤリスハイブリッドでは装備が充実したグレードでも35.4km/Lという省燃費ぶりで、いま日本で一番売れているというのも納得の環境性能といえる。
ちなみに、ハイブリッド機構を持たないガソリン車としての最良燃費を誇るのは、スズキ・アルトのエントリーグレードで、そのWLTCモード燃費値は25.2km/Lとなる。なお、現行アルトでは上級グレードがマイルドハイブリッド仕様となりWLTCモード燃費は27.7km/Lとなっている。
ディーゼルではマツダの1.5リッターディーゼル「SKYACTIV-D 1.5」を搭載するMAZDA2の6速MT・FF車が誇る25.2km/LというWLTCモードが最良の燃費値だ。奇しくもアルトとMAZDA2の燃費値は同じとなっているが、CO2排出量の観点からすると軽油(ディーゼル燃料)は排出量が多いので環境負荷は異なってくる。
●上記モデルのCO2排出量(WLTCモード)
・トヨタ・ヤリスハイブリッド:64g/km
・スズキ・アルト:92g/km
・マツダMAZDA2 XD:103g/km 日本政府だけでなく、世界的なトレンドとしてカーボンニュートラルに向かっているのはご存じのとおりで、CO2排出量を基準に自動車の環境性能を見ていくのが現在のスタンダードだ。燃費性能についても、ユーザーの感じる経済性ではなく、メーカーごとに課せられたCO2排出量の基準(いわゆるCAFE規制)をクリアするために燃費性能向上が必須となっている。
CAFE規制的な見方をすると、内燃機関の効率を上げたり、ハイブリッドによる電動化領域を広げたりすることでモード燃費を改善するよりも、電気自動車や燃料電池車といった排ガスを出さないゼロエミッションビークルのほうがCO2排出量削減効果は大きい。
さらにいえばトータルでの燃費性能は劣っていても、近距離であればゼロエミッションで走行できるプラグインハイブリッド車もCO2排出量削減には有効なソリューションといえる。もはやハイブリッドカーを含めた非プラグイン車の燃費改善だけでは環境対応にはならない時代となっている。
なお、現時点では電気自動車については電費性能よりも航続距離のユーザーニーズが高くなっている。航続距離を伸ばすということは多くのバッテリーを搭載する(≒車両が重くなり、電費性能にマイナス)ということだ。
歴史は繰り返すというが、なんだかんだ言ってエンジンを積んだクルマでは燃費はひとつの重要な指標となっているように、電気自動車が主流になってくると、電費に対するニーズが高まってくるだろう。そのときに、普段は使わないようなロングレンジに対応するために“無駄に電池を積んでいる”電気自動車の評価は一変するかもしれない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
セカオワが「愛車売ります!」CDジャケットにも使用した印象的なクルマ
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「クルマの左寄せ」苦手な人が多い!? よく見えない「左側の車両感覚」をつかむ“カンタンな方法”がスゴい! JAFが推奨する“コツ”ってどんなもの?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント