現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【スーパースポーツ特集】アストンマーティンは「007」にも愛されたイギリスの名門。今後はGTとミッドシップの2本立てに発展

ここから本文です

【スーパースポーツ特集】アストンマーティンは「007」にも愛されたイギリスの名門。今後はGTとミッドシップの2本立てに発展

掲載 1
【スーパースポーツ特集】アストンマーティンは「007」にも愛されたイギリスの名門。今後はGTとミッドシップの2本立てに発展

モータースポーツで磨いた骨太メカニズム。数々の名車を輩出

アストンマーティンの創業者であるロバート・バムフォードとライオネル・マーティンが共同でバムフォード&マーティンを起業したのは1913年のこと。その翌年、ライオネルは既存のエンジンとシャシーをベースに製作したスペシャルモデルを駆り、アストン・ヒルで開催されたヒルクライム競技に出場する。これが「アストンマーティン」というブランド名の発祥となった。

アストンマーティンV12ヴァンテージのロードスターバージョンが登場

創業当時はごく少量のレーシングカーを生産。いくつかの栄冠を勝ち取ったものの、経営は決して順調ではなく、オーナーシップは何度となく入れ替わった。1947年にはトラクターなどを生産するデイビッド・ブラウン社が買収。ラゴンダという名の自動車メーカーも所有していた同社は、2社を合併させてアストンマーティン・ラゴンダ社を設立する。ちなみに、ラゴンダにはベントレーの創設者であるW.O.ベントレーが技術者として参画しており、後にアストンマーティンの開発にもかかわるという歴史の綾も見られた。

デイビッド・ブラウンの功績は、DB1に端を発するモデルシリーズを生み出したことにある。中でも、最も有名なのがDB5で、カロッツェリア・トゥリング製の美しいボディをまとった2ドアクーペは映画007『ゴールドフィンガー』にボンドカーとして登場し、アストンマーティンの名を世界的に知らしめるきっかけを作った。

その後も経営は安定せず、一時はフォード傘下のプレミアム・オートモーティブ・グループの一員となったが、2020年にはカナダ人のローレンス・ストロール率いるコンソーシアムが大株主となり、同社の経営権を握ることとなる。

現在の主力モデルはDBシリーズに代表されるフロントエンジンのグランドツアラーだが、近年はミッドシップ・スーパースポーツカー市場にも進出。今後はグランドツアラーとミッドシップスポーツの2本立てでブランドの活性化を図る計画のようだ。

珠玉のFRサラブレッド。DB11・V12クーペの誘惑

V12ツインターボは、たじろぐほど劇的なサウンドで目を覚ました。早朝の住宅街ではちょっと気が引ける。しばらくするとボリュームはダウンするが、待っていられないほどのラウドさ。もっとも、そのサウンドこそがドライバーを奮い立たせてやまないのだが。

DB11は幅が広くルーフも低い。そのため凄まじく平べったく感じる。室内はさほど窮屈さを感じないものの、フロントウィンドウの天地は薄く、ワイドなクルマだという印象が先に立つ。けれどもステアリング操作に対してフロントアクスルがよく反応するため、動き出すと大柄なクルマだとは次第に思わなくなった。

高速道路では質の高いグランドツーリングカーに徹した。低回転域ではエンジンサウンドも控えぎみで適度。そのさえずるような音が心地よい。路面からのショックも綺麗にいなし、ボディもまた余計な振動を増幅させることがない。伸びやかだが筋肉質、ビシッと引き締まっている。上質なGTカーである。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

懐かしい? それとも斬新!? 時代を彩った歴代・原付ネイキッドバイクの名車たち
懐かしい? それとも斬新!? 時代を彩った歴代・原付ネイキッドバイクの名車たち
バイクのニュース
世界最長の航続距離「もっと伸びました」ガルフストリーム新型ジェット「G800」驚愕の性能が明らかに
世界最長の航続距離「もっと伸びました」ガルフストリーム新型ジェット「G800」驚愕の性能が明らかに
乗りものニュース
レッドブル、フェルスタッペンへの5秒ペナルティに不満。重鎮マルコ「マックスはどこに行けばよかったんだ?」
レッドブル、フェルスタッペンへの5秒ペナルティに不満。重鎮マルコ「マックスはどこに行けばよかったんだ?」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • 個人的にアストンマーチンは
    フェラーリ・ランボルギーニ・ポルシェ・マクラーレンと並ぶ五大スーパーカーメーカーと思ってるけど

    安定財源を確保する為に、V W・トヨタ・ルノーニッサン・ステランティス・GM…この
    世界五大メーカーグループの一角に収まって欲しいんだけどねー

    トヨタあたりが理想的とは思うけど…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1798 . 0万円 3258 . 0万円

中古車を検索
マクラーレン GTの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1798 . 0万円 3258 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?