現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「新車から育て上げた700馬力のJZA80スープラ」オーナーの愛情がほとばしる万能型スペック

ここから本文です

「新車から育て上げた700馬力のJZA80スープラ」オーナーの愛情がほとばしる万能型スペック

掲載 更新 15
「新車から育て上げた700馬力のJZA80スープラ」オーナーの愛情がほとばしる万能型スペック

TO4Rの容量を使い切るトルク重視の700ps仕様!

リフレッシュをかねてエンジンは3.1L化

「新車から育て上げた700馬力のJZA80スープラ」オーナーの愛情がほとばしる万能型スペック

走行10万kmを機に、TO4Rタービンキットを装着しただけの600ps仕様から、オーバーホールを兼ねたエンジン本体のチューニングで700psを狙うべく作られたJZA80。オーナーが新車から大切に乗り続けているという相棒だ。

腰下は、純正1mmオーバーサイズとなるHKS鍛造87φピストンでボアアップ。さらにH断面コンロッドで耐久性を高めると同時に、クランクシャフトを軸としたフルバランス取りまで施されている。

一方、ヘッド周りでは一通りの修正&加工が行われ、IN/EXとも264度(9.0mmリフト)というプロフィールを持ったHKSカムシャフトが組まれる。

TO4Rにかけられる最大ブースト圧は1.6キロ。どうしてもパワーやトルクのピーク値に注目してしまうが、この仕様の一番の見どころは3200rpmから6000rpmオーバーまで持続するパワーバンドの広さだ。

ちなみに、レブリミットは7500rpmにセットされているが、元々2JZは高回転が得意でなく、チューニングも低中速トルクを重視したものだけに、シフトアップは7000rpmが目安になっている。

インタークーラーはHKSの3層式をチョイス。圧縮されて高温になった空気をクールダウンする機能性は言うまでもなく、フロントマスクに一層の迫力を与える意味でも効果は絶大だ。

スロットルボディはノーマルのままだが、サブスロットルのバタフライバルブがフリーになるよう加工することでTCSを完全キャンセル。それでいてカプラーは接続されたままのため、チェックランプが点灯することもないという。

サーキット走行などで起こりがちなパワステフルードの吹きこぼれを防ぐパワステフルードフィルターも装着。容量アップが図れるだけでなく冷却効果も十分にあり、一般的なコアタイプのクーラーを装着するまでもないそうだ。

マフラーはメインパイプ径80φ、テールエンド径115φのトラストパワーエクストリームTi。フルチタン製でノーマルの19.7kgに対して、わずか5.5kgという軽量な仕上がりも大きな魅力だ。

エンジン始動時やO2フィードバック制御のみ純正コンピュータに任せ、それ以外のマネージメントに関しては全てF-CON Vプロが担当する。

サスペンションはHKS GDマックスIIで、バネレートはHKSが設定したフロント16kg/mm、リヤ8kg/mmのまま装着される。

重量級のJZA80でサーキットを走るとなれば、ブレーキの強化は必須項目のひとつ。そこで制動力とコントロール性の向上を狙い、フロントブレーキはアルコン4ポットキャリパー&355mmローターに交換される。

オートメーターのタコメーターが目を引くインパネ周り。他にメーターパネル右側にブースト計、センターのエアコン吹き出し口に水温計、助手席の目の前には油温、油圧、燃圧の各追加メーターがセットされる。ステアリングとロールバーパッドはブルーでコーディネイト。

サーキット走行でのサポート性やホールド性を重視して、運転席はレカロSP-Gに交換。助手席は純正オプションのレカロSRIIだ。

エクステリアはトップシークレットバンパー、ドゥーラックサイドステップ&リヤバンパー、トライアルGTウイングというミックス仕様。ホイールはレイズデイトナスピード(F8.5J+35 R9.5J+30)で、タイヤにはアドバンA048(F245/40-18 R265/35-18)をセットする。

オーナーはこのJZA80で頻繁に富士スピードウェイへと足を運び、サーキットでの全開走行を楽しんでるという。もちろん、エアコンやオーディオなどの装備は全て揃っている状態だ。

また「長く乗りたい」というオーナーの意向によって、オルタネーターやスターター、燃料ポンプといった全ての電装系パーツをオーバーホールないし新品に交換することで、トラブルの可能性を徹底的に排除している点も見逃せない。

「足が決まれば、筑波1分フラットが狙えますよ」というペントルーフ北林代表の言葉から、このJZA80のポテンシャルの高さがうかがい知れる。

●取材協力:ペントルーフ 東京都大田区大森東2-28-2 TEL:03-5493-0840

こんな記事も読まれています

まさかの「2024年式のホンダ・バモス」出現!? 生産終了から6年経ったのに… なぜ“令和”に「新車のバモス」登録される? どういうことなのか
まさかの「2024年式のホンダ・バモス」出現!? 生産終了から6年経ったのに… なぜ“令和”に「新車のバモス」登録される? どういうことなのか
くるまのニュース
フェラーリF1、来季から“レッドブル型”サスペンションを投入? ハミルトン加入に合わせてコンセプト変更か
フェラーリF1、来季から“レッドブル型”サスペンションを投入? ハミルトン加入に合わせてコンセプト変更か
motorsport.com 日本版
AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
レスポンス
WRC、来季から中東ラウンドが復活! サウジアラビアでの10年開催契約を締結。同国では5つ目のグローバルモータースポーツに
WRC、来季から中東ラウンドが復活! サウジアラビアでの10年開催契約を締結。同国では5つ目のグローバルモータースポーツに
motorsport.com 日本版
車中泊に最適! EcoFlow『Alternator Charger』登場…車のオルタネーターでポータブル電源を充電
車中泊に最適! EcoFlow『Alternator Charger』登場…車のオルタネーターでポータブル電源を充電
レスポンス
高速道路での「旗振り合図」はどんな意味がある? もしもの時のために覚えよう!
高速道路での「旗振り合図」はどんな意味がある? もしもの時のために覚えよう!
くるくら
バイクのオートマ化はホンダの執念か!? 1977年登場の「EARA(エアラ)」が新2輪世紀の幕を開ける
バイクのオートマ化はホンダの執念か!? 1977年登場の「EARA(エアラ)」が新2輪世紀の幕を開ける
バイクのニュース
BMW M 最強、XM「レーベル・レッド」、新カスタムオプション設定
BMW M 最強、XM「レーベル・レッド」、新カスタムオプション設定
レスポンス
塗装に最大55時間、ベントレーが15色の新サテンボディカラー発表
塗装に最大55時間、ベントレーが15色の新サテンボディカラー発表
レスポンス
レクサスの「小さな高級車」登場! スポーティ仕様&豪華仕様を展示!?   新型「LBX」の魅力に触れる展示とは
レクサスの「小さな高級車」登場! スポーティ仕様&豪華仕様を展示!?  新型「LBX」の魅力に触れる展示とは
VAGUE
660ccの「小さな高級車」って最高! 超ラグジュアリー仕立ての「オトナの軽自動車」あった! 上品でカッコいいダイハツ「エグゼ」が凄い!
660ccの「小さな高級車」って最高! 超ラグジュアリー仕立ての「オトナの軽自動車」あった! 上品でカッコいいダイハツ「エグゼ」が凄い!
くるまのニュース
【MotoGP】マルティンのアプリリア加入、一夜にして変化した情勢の裏側。リボラCEOは「我々の成長の証」と受け取る
【MotoGP】マルティンのアプリリア加入、一夜にして変化した情勢の裏側。リボラCEOは「我々の成長の証」と受け取る
motorsport.com 日本版
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型、ディーゼル搭載の入門グレード設定
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型、ディーゼル搭載の入門グレード設定
レスポンス
走行距離の少ない中古車は買うべき? 低年式・低走行物件に潜む甘い罠を詳しく解説します「クルマは動かしてなんぼです」
走行距離の少ない中古車は買うべき? 低年式・低走行物件に潜む甘い罠を詳しく解説します「クルマは動かしてなんぼです」
Auto Messe Web
ホンダの型式指定申請における不適切事案---のべ34車種、現行販売車種では確認されず
ホンダの型式指定申請における不適切事案---のべ34車種、現行販売車種では確認されず
レスポンス
メルセデス・ベンツらしさが凝縮した「新型Eクラス」の新たな魅力/セダン&ワゴン
メルセデス・ベンツらしさが凝縮した「新型Eクラス」の新たな魅力/セダン&ワゴン
グーネット
ジープ レネゲードの特別限定車「フリーダムエディション」を発売。数々の特別装備を搭載しながら価格は据え置き
ジープ レネゲードの特別限定車「フリーダムエディション」を発売。数々の特別装備を搭載しながら価格は据え置き
Webモーターマガジン
カローラ/ヤリスシリーズ一部出荷停止 不正はダイハツだけじゃなかった トヨタはじめ5社で発覚
カローラ/ヤリスシリーズ一部出荷停止 不正はダイハツだけじゃなかった トヨタはじめ5社で発覚
乗りものニュース

みんなのコメント

15件
  • こういう、無茶しない、愛着を感じるいじり方には好感が持てる。
    幸せな80だと思う。
  • 綺麗にしてあるね。オーナーさんのスープラ愛が伝わってくる。
    大事にしている車はどんな車でも魅力的。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索
スープラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村