現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 大胆に変貌を遂げた高級GT──新型メルセデスAMG SL43試乗記

ここから本文です

大胆に変貌を遂げた高級GT──新型メルセデスAMG SL43試乗記

掲載 7
大胆に変貌を遂げた高級GT──新型メルセデスAMG SL43試乗記

メルセデスAMGのオープンモデルとして生まれ変わった新型「SL」に小川フミオが試乗した。

4気筒エンジンを搭載

新しいプリウスは、トヨタに必要なクルマである

メルセデス・ベンツのSLといえば、優雅で、快適で、スポーティ。2022年10月24日に日本発売された新型メルセデスAMG「SL43」は、2.0リッターエンジンにソフトトップという組み合わせだ。ひとことで乗った印象をいうと、軽快で速い。

昨今、6気筒はもちろん、8気筒や12気筒まで用意されていたSLに、今回大きな変革がもたらされた。ひとつはメルセデス・ベンツSLでなく、メルセデスAMGが開発を手がけた新生SLになったテン。

メルセデス・ベンツSLというモデルは存在しなくなったし、V8エンジンもなくなった。グリルをはじめラウンド感が強くなったボディは印象的にかなり新しい。いっぽう、2プラス2のレイアウトや、後退したキャビンに、パワフルな印象のフェンダーをもったリアなどは、イメージが継承されている。

アルミニウム合金のスペースフレームシャシーに、「エレクトリック・エグゾーストガス・ターボチャージャー」なる、低回転域から電動で過給圧を高めトルクを積みます新テクノロジー採用の2.0リッター4気筒エンジンを搭載する。

パワーは、従来のV6モデルの270kWに対して、280kWにアップ。車重は1780kgと、先代の3.0リッターV6搭載のSL400と同等だ。

SL400と比較すると、最大トルクは500Nmから480Nmにやや低下している。ただし、今回は先述のとおり、どこからでもターボバン(ターボが作動してパワーが出ること)を得られるエレクトリック・エグゾーストガス・ターボチャージャーを装着しているのだ。

くわえて、BSGというマイルドハイブリッドシステムや、スリップロスを防ぎギアのつながりを速める「AMGスピードシフト (9段AT)」も、しっかりサポートにまわっている。

メルセデスのダウンサイジング技術はすごい!はたして、20Nmのトルク減をカバーして余りある感じだ。乗ると、加速の鋭さにまず驚く。最大トルクが出るのは3250rpmから、と、さすがメルセデスAMGというべきか、上までエンジンをまわす楽しみをくれるエンジンだ。かつ、ダッシュはじゅうぶんに鋭い。

とくにステアリング ホイールにそなわったロータリー式のドライブ モード セレクターをまわして、「スポーツ」あるいは「スポーツプラス」を選ぶと、「エレガントさで売ってきたはずのSLだよね?」と、びっくりさせられるのだ。

だいたい、3.0リッター6気筒のかわりに2.0リッター4気筒なのだ。メルセデスのダウンサイジング技術には、あらためて感服させられてしまう。

エンジン サウンドのエンハンサーも作動して、かなりヤル気がかきたてられる。太いグリップのステアリング ホイールといい、やや低めのウインドシールドといい、オープンスポーツカーの魅力にあふれている。

今回、ソフトトップを採用したのも私としてはおおいに評価したい点だ。おもえば、R230(2001年)で金属製電動トップが採用されたときは、ホントがっかりしたのをおぼえている。

まぁ、もともと300SL(1955年)もレースで活躍したのはクーペだったし、SLといえどもクーペよりになるのもしようがないのか、と、無理に納得した。今回はファブリックのソフトトップでオープン感が強調されたのが、個人的にはとてもいいと思う。

60km/hまでは走行中でも開閉可能なトップで、サイドウインドウをおろしていても風の巻き込みは少ない。寒いときは、首まわりに温風を吹き出してくれるネックウォーマーがかなり有効だし、シートヒーターも「ハイ、メルセデス」の発語によって音声コマンドによって作動できる。ドライブの途中「ちょっとオープンで走ろうかな?」と、ふと思い立っても大丈夫。

ドライブモードを切り替えると、おもしろいぐらい明確にキャラクターが変わるのが、このクルマならではだろう。

スポーツモードは、可変ダンピングシステムと組み合わされたアルミニウム製ダンパーと軽量コイルスプリングで構成される新開発 「AMGライドコントロールサスペンション」と連動する。

最近のメルセデスAMGモデルに共通するといえばいいのか、足まわりがビシッと締まり、ステアリングもクイックで、スポーティな印象になる。とりわけ「スポーツプラス」モードは公道でなくサーキットで使いたいぐらいだ。サーキット用には「レース」モードもある。

個人的には「コンフォート」が好きだった。こちらは、サスペンション システムが細かく動いて、路面の凹凸にていねいに追従し、フラットな乗り心地を提供してくれる。路面からの突き上げもないいっぽう、ステアリング フィールはけっこう繊細で、クルマ好きが休日のドライブを楽しもうなんていうとき、ぴったりのクルマだなあとつくづく感心。

操縦性は楽しいが、SLで大事なスタイリングにおいては、私としてはやや不満が残った。AMG GTにつながるようなアグレッシブなフロントマスクが、SLにぴったりなのか……そこは微妙な気持ちもある。

個人的な思い入れなので、皆さんが賛成してくれるわけではないだろうけれど、私はSLというモデルはここまでスポーツ性を強調しなくてもいいんじゃないか、と、思ってきた。そのあたりは、いまは違和感があっても、メルセデスAMGの新しいコンセプトに、だんだん慣れるのかもしれないけれど。

文・小川フミオ 写真・田村翔

こんな記事も読まれています

30年ぶり復活!? ホンダ「シティ」登場か? 丸目ライト&背高フォルムが超カッコイイ「サステナC」は26年発売か
30年ぶり復活!? ホンダ「シティ」登場か? 丸目ライト&背高フォルムが超カッコイイ「サステナC」は26年発売か
くるまのニュース
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
ベストカーWeb
スズキ「アヴェニス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
スズキ「アヴェニス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
ベストカーWeb
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ベストカーWeb
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
AUTOSPORT web
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
ベストカーWeb
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
ベストカーWeb
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

7件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村