■独創デザインの「C4」シリーズ改良 利便性を向上
ステランティスジャパンは2023年6月15日、シトロエンブランドで展開しているハッチバック「C4」とバッテリーEV「E-C4 ELECTRIC」の仕様変更モデルを発表しました。
【画像】おっ、斬新すぎる! 個性派フェイスのシトロエン新型「C4」を画像で見る(42枚)
シトロエン「C4」は2004年に「クサラ」の後継車として初代がデビューしたCセグメントハッチバックです。現行モデルはC4としては3代目にあたります。
E-C4 ELECTRICはC4のBEV仕様で、欧州では「e-C4」という名称でシトロエン初の本格フルEVとして2020年に発表。2022年には日本でも発売されています。
デザインはクロスオーバーSUVテイストを取り入れたクーペハッチバックで、筋肉質でダイナミックなスタイリングと、テールに向かってなだらかに下る優雅なルーフ形状が特徴です。
バンパーやフェンダーモールには無塗装樹脂が採用され、タフでたくましい印象を強調しています。
また、サスペンションにはかつてのシトロエン車に搭載された「ハイドロニューマチックサスペンション」に近似する特性を持つ「プログレッシブ・ハイドローリック・クッション(PHC)」を採用するほか、「アドバンスドコンフォートシート」などにより、高い快適性を持つと言います。
今回の仕様変更では、コネクテッド機能を備えた最新のインフォテイメントシステム「CITROEN MY DRIVE PLUS」を採用しました。
これにより車載通信機能を備え、リアルタイム交通情報を考慮したルート検索および案内が可能になりました。
また、音声認識機能により呼びかけるだけでシステムの起動や、ナビゲーション、オーディオ、エアコンなどの設定を行うことができる機能や、Apple CarPlay・Android Autoへのワイヤレス接続機能、スマートフォンのワイヤレス充電にも対応しました。
運転支援機能では、バックカメラに新たに「トップリアビジョン機能」を搭載。障害物に近づくと自動的に俯瞰映像に切り替わり、車両と障害物の位置関係を直感的に把握できます。
さらにボディカラーには、新色の「ブランナクレ」をはじめ、「ブルーアイスランド」「グリプラチナム」の3色を設定しました。
ラインナップは最大出力130馬力・最大トルク300Nmを発揮する1.5リッター直列4気筒ディーゼルターボエンジンと8速ATを組み合わせる「C4 SHINE BlueHDi」と、136馬力のモーターに50kWhのリチウムイオンバッテリーを組み合わせる「E-C4 SHINE」を用意しています。
価格(消費税込)はC4 SHINE BlueHDiが424万9500円、E-C4 SHINEが554万8500円です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ビーエムとかトヨタとか中華系とか
中国人好みなのかな?