現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > マイナーチェンジした日本仕様のレクサスUXを発表! 「走り」と「エレガンス」をそれぞれ感じさせる2台の特別仕様車を初公開

ここから本文です

マイナーチェンジした日本仕様のレクサスUXを発表! 「走り」と「エレガンス」をそれぞれ感じさせる2台の特別仕様車を初公開

掲載 2
マイナーチェンジした日本仕様のレクサスUXを発表! 「走り」と「エレガンス」をそれぞれ感じさせる2台の特別仕様車を初公開

 この記事をまとめると

■マイナーチェンジを実施したレクサスUXの日本仕様と価格が発表された

禁断の同門対決! トヨタ・センチュリーとレクサスLSはドッチがスゴイ?

■走りのイメージを際立たせた特別仕様車「F SPORT Emotional Explorer」を設定

■UXのエレガントなスタイリッシュさを強調した特別仕様車「Graceful Explorer」を設定

 マイナーチェンジしたUXの日本仕様に2色の新色を追加

「Creative Urban Explorer」をコンセプトに、新たなライフスタイルを探求するきっかけとなることを目指して開発されたレクサスUXは、大胆で洗練されたエクステリアが都会の喧騒にもよく似合うシティ派コンパクトクロスオーバーSUVとして人気を博し、一躍レクサスのベストセラーへと躍り出た。

 そんなレクサスUXがマイナーチェンジを実施したのは2022年5月にお伝えした通り。そして今回、日本への正式導入のアナウンスとともに2台の特別仕様車の設定が発表されたので、改めてマイナーチェンジのトピックスと追加情報、さらに特別仕様車の仕様などをお伝えしたい。

 マイナーチェンジしたUXのトピックスをまとめると、上質で奥深いすっきりとした走り味の深化と、予防安全技術の機能拡充や最新マルチメディアシステムの採用による先進装備の進化となる。

 走りの面での具体的な改善ポイントは、ボディ開口部のスポット溶接打点の追加によるボディ剛性の向上と、EPSやアブソーバーなどの再適合化によるリニアな応答性の実現。静粛性も、18インチランフラットタイヤの新規開発によりロードノイズの低減が図られたという。

 今回の新たな追加情報としては、フラッグシップとなる「バージョンL」だけは標準装備となる18インチタイヤをノーマルタイヤへと改め、走りの上質感をさらに高めたことが発表された。

 先進装備の面では、レクサス・セーフティ・システム+の機能拡充がメインとなる。単眼カメラとミリ波レーダーの性能向上による「プリクラッシュセーフティ」の対応領域の拡大、車線認識にAI技術を活用して支援範囲が拡大した「レーントレーシングアシスト」、ドライバー異常時対応システムの追加などに変更はない。

 そのほか、最新のマルチメディアシステムと、大型化/高解像度化された12.3インチタッチディスプレイで、コクピットの使い勝手がよくなったことも伝えられている。

 エクステリアの追加情報としては、強い陰影で造形を際立たせるソニックイリジウムのボディカラーが新規設定されたことと、2021年8月に発売した「F SPORT Style Blue」専用設定だったソニッククロムのボディカラーが全モデルに設定されたことが発表された。

 気になるUXの価格は、2リッターガソリンモデルのUX200が400万3000~483万6000円、2リッター+モーターのハイブリッドモデルとなるUX250hが、435万9000~545万7000円となった。

 UXのスポーティで洗練されたイメージを彩る2台の特別仕様車

 今回新たに発表された特別仕様車は、「F SPORT Emotional Explorer」と「Graceful Explorer」の2台。

「F SPORT Emotional Explorer」は、UX200/UX250hの「F SPORT」をベースに、走りのイメージを際立たせた精悍な仕様となる。

 エクステリアでは、ブラックルーフを組み合わせたツートーンカラーを設定し、切削光輝+ブラック塗装のアルミホイールとブラック塗装のドアミラーなどが、アグレッシブなスタイルを強調する。

 インテリアには、シート、ステアリング、シートベルトなどにフレアレッドのアクセントを施し、スポーティな印象に磨きがかけられている。

 そのほか、ベンチレーション機能&ヒーター付きの運転席と助手席、パノラミックビューモニター、ブラインドスポットモニター、パーキングサポートブレーキなどが標準装備となり、快適性と予防安全装備の充実化にも抜かりがない。

「F SPORT Emotional Explorer」は、UX200が491万2000円、UX250h(2WD)が526万6800円、UX250h(AWD)が553万3000円。

 一方の「Graceful Explorer」は、UX200/UX250hの「バージョンC」をベースとしたもので、エレガントなスタイルに仕上げられた。

 エクステリアでは、スピンドルグリル、ヘッドランプ、アルミホイールにシルバーのアクセントを施し、ボディカラー同色のフェンダーアーチモールを設定することで、UXの洗練されたスタイルを強調。

 インテリアでは、専用カラーのモーヴをシート、ドアトリム、アームレストに設定し、落ち着きのある雰囲気の室内空間を演出。

 こちらの特別仕様車も、ベンチレーション機能&ヒーター付きの運転席と助手席、パノラミックビューモニター、ブラインドスポットモニター、パーキングサポートブレーキ、ハンズフリーバックドアなどが標準装備となる。

「Graceful Explorer」は、UX200が453万2000円、UX250h(2WD)が488万8000円、UX250h(AWD)が515万3000円となる。

 マイナーチェンジで魅力を増したレクサスUXが、日本仕様としての最適化を終え、さらには2台の特別仕様車を用意して万全の状態でついに日本デビューを果たした。UXの躍進はまだまだこれからも続きそうだ。

こんな記事も読まれています

N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
motorsport.com 日本版
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
ベストカーWeb
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
ベストカーWeb
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
AUTOSPORT web
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
AUTOSPORT web
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
AUTOSPORT web
トップ10進出のペースはあったのに……角田裕毅、予選14番手に納得いかず「かなり残念」|F1オーストリアGP
トップ10進出のペースはあったのに……角田裕毅、予選14番手に納得いかず「かなり残念」|F1オーストリアGP
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • エレガンス?
  • レクサスってホントいい商売だよね。

    中身はヨトタなのに、ハリボテして高ーーい価格で売ってるんだから。

    値引きも一切しないし、すごい利益率だよね!

    金持ちバカしか買っちゃいけない車だと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

400.3491.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

198.0559.8万円

中古車を検索
UXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

400.3491.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

198.0559.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村