現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > これはいいね! ボルボ「V60 CC」はどんな道でも走破できる究極のワゴン?

ここから本文です

これはいいね! ボルボ「V60 CC」はどんな道でも走破できる究極のワゴン?

掲載 更新
これはいいね! ボルボ「V60 CC」はどんな道でも走破できる究極のワゴン?

■本格的なSUV並の最低地上高をもつV60CC

 早くもボルボ「V60」のクロスカントリー仕様が日本に入ってきた。改めてクルマを見ると、「やっぱりカッコ良い!」。

ボルボの新型SUV「XC40」がリアルに凄い! 全てに完璧を求めるボルボの自信作

 ボルボの面白さは、ステーションワゴンであっても最低地上高をキッチリ確保することにある。数字見たら210mm。この手のクルマを見ると、アウディの「A4オールロードクワトロ」で170mm。メルセデス・ベンツ「Eクラス」のオールテレーン(全ての道、という意味)なんか140mmと悲しい。

 写真を見るとV60特有の薄くてワイドなボディがしっかり宙に浮いた感を出せている。いわゆる「ハイライダー」というドレスアップ手法ですね。

 標準のV60もスタイリッシュで高く評価されているけれど、クロスカントリーを見たら一段と個性的だし存在感あります。4WDやワイドフェンダーも付いて50万円差ならコチラを選ぶというヒトが多いんではないでしょうか。

 最初に日本導入となるクロスカントリーのパワートレインは『T5』と呼ばれる252馬力/350Nmのガソリン2リッターターボ。この後、『T6』というPHVも入ってくるらしいです。

 ディーゼルの計画については、当面無いそうで、もちろん車両価格の差をガソリン代の差で埋めるのは難しいと思う。上質でパワフルな走りを好むなら『T6』を待てばいい。

 前置きはこのあたりにして試乗と行きましょう。ドアを開け運転席に座ると「いいね!」。なんせ路面からのシートがV60より70mmほど高い。したがって腰を下ろすときも、降りるときも楽ちんです。

 SUVの魅力に「乗り降りしやすいシート高」を挙げる人多いけれど100%支持したい。クロスカントリーのシートもSUVに匹敵するくらいストレス無し。

 当たり前ながらハンドル握った時の目の位置だってV60より70mm高い。これまた乗用車というよりSUVに近い感じ。街中を走っていても高速道路走っていても、見通し良くて快適。

 こう書くと「低い方が好き」という意見も出るだろう。個人的には「低いなら思いっきり低く。一般道をゆっくり走るならある程度高く」が好みです。

■どんな道でも不安なく走れるのが魅力

 一般道は当然ながら、ワインディングロードを割と早いペースで走っても重心の高さを感じない。もちろんサーキットに持ち込んでタイムアタックするとV60より遅いだろうけれど、そんな走りをしなければ限りなくステーションワゴンに近い。試乗会に筆者(国沢光宏)のクルマ(ボルボ・XC60 D4)で行ったため、しっかり比較出来た次第。

 持ち味を発揮するのが荒れた道や雪道である。今回、未舗装路を少しながら試してみたら、やはり余裕ある地上高が素晴らしい。

 林道だって全く不安無し。荒れた場所に止めて下回りを覗いてみると、100mmくらい余裕ありました。走ると上下するだろうが、これくらいの地上高あると安心です。雪道(特に新雪や吹きだまり)もぜひ試してみたい。

 こんなクルマを持っていたら、休みの日に山奥の温泉など行きたくなっていく。釣りやオートキャンプなど未舗装路を走る機会の多い趣味を持っているなら最高の相棒になってくれることだろう。

 参考までに書いておくと、安全装備は全て標準。危機あれば自動的に止まるか自動的に避けるか、警告を鳴らしてくれる。新しい世代のボルボに乗っていれば、イヤな事故の確率が普通のクルマの10分の1以下になると思う。
 
【了】

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

536.2563.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

99.8125.9万円

中古車を検索
CCの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

536.2563.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

99.8125.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村