現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ホンダ・オデッセイがマイナーチェンジ。内外装の仕様変更や機能装備の進化で存在感をアップ

ここから本文です

ホンダ・オデッセイがマイナーチェンジ。内外装の仕様変更や機能装備の進化で存在感をアップ

掲載 更新 2
ホンダ・オデッセイがマイナーチェンジ。内外装の仕様変更や機能装備の進化で存在感をアップ

ホンダが上級ミニバンのオデッセイを商品改良。外装デザインの刷新や内装の質感向上、機能装備のバージョンアップなどを敢行

 ホンダは11月5日、人気の上級ミニバン「オデッセイ」のマイナーチェンジを行い、11月6日より発売すると発表した。

ホンダが旗艦3列シートSUVの新型「アキュラMDX」のプロトタイプを発表

車種展開は以下の通り。
■オデッセイe:HEV
e:HEVアブソルートEX:7名乗り458万円(FF)
e:HEVアブソルート:8名乗り419万8000円(FF)/7名乗り428万6000円(FF)
■オデッセイ
アブソルートEX:7名乗り381万5000円(FF)/8名乗り392万9400円(4WD)
アブソルート:7名乗り358万3000円(FF)/8名乗り349万5000円(FF)
/8名乗り371万5000円(4WD)
■オデッセイ リフトアップシート車
アブソルート サイドリフトアップシート車:7名乗り363万4000円(FF)
アブソルート 助手席リフトアップシート車:8名乗り358万2000円(FF)
/8名乗り378万2000円(4WD)

 ホンダの上級ミニバンに位置するオデッセイは、超低床プラットフォームがもたらす広い室内空間や風格のあるスタイリング、また2モーターハイブリッドシステム「e:HEV(イーエイチイーブイ)」による優れた燃費性能と上質で力強い走行性能などで、ユーザーから高い評価を獲得している。
 今回のマイナーチェンジでは、エクステリアデザインの変更に加え、内装の質感向上や機能装備のバージョンアップなどを図り、上級ミニバンとしての存在価値をいっそう高めたことが特徴だ。

 まずエクステリアでは、従来から好評を博す風格あるスタイリングはそのままに、厚みのあるフードと押し出し感のある大型グリルへの変更および薄型のヘッドライトの採用によって、より力強さを感じるフロントフェイスへと刷新。一方、リアビューではソリッドで立体的な新造形のコンビネーションランプを組み込み、同時にメッキ加飾を施すことで、よりワイドでシャープな後ろ姿を創出する。さらに、前後のウインカーには車両の内側から外側に向かって流れるように点灯するシーケンシャルターンシグナルランプを標準装備し、先進的なイメージと優れた被視認性を両立させた。ボディカラーは新色のオブシダンブルー・パールのほか、スーパープラチナ・メタリック、プレミアムスパークルブラック・パール、プレミアムヴィーナスブラック・パール、プラチナホワイト・パールという全5タイプをラインアップしている。

 内包するインテリアは、上品な質感の加飾パネルを視界に入りやすい上部に、触り心地の良いソフトパッドを手の触れやすい位置に配するなど、インストルメントパネルのデザインを変更して質感を高めたことがトピック。また、コンビメーターパネルの高精細フルカラー液晶パネルを3.5インチから7インチへと拡大し、アナログスピードメーターとの組み合わせによって多彩な情報をわかりやすく表示するとともに十分な視認性を確保する。さらに、運転席側への収納式ドリンクホルダーの追加やリッド付きのインパネアッパーボックスの新設定など、使い勝手のいっそうの向上を図った。

 機能面では、ドアノブに触れることなく流れる光に手をかざすことで、パワースライドドアの開閉が可能となるジェスチャーコントロール・パワースライドドアを国内のホンダ車で初採用。また、パワースライドドアが閉まり切るのを待たずにドアクローズ後の施錠が可能となる予約ロックをホンダ車として初めて設定する。さらに、リアバンパーの下に足先を出し入れするだけでテールゲートの開閉が可能で、かつ開閉途中のテールゲートの保持や開く高さの設定変更もスイッチ操作でできるハンズフリーアクセスパワーテールゲートをEXタイプに標準で装備。そして、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING」には、後方に障害物があるにもかかわらずアクセルペダルを踏み込んだ場合にパワーシステムを抑制することで急発進を防止する、後方誤発進抑制機能を新たに追加した。

 パワートレインは基本的に従来と共通で、オデッセイe:HEVにLFA型1993cc直列4気筒DOHC16V・i-VTECエンジン(145ps/17.8kg・m)+走行用/発電用2モーター+リチウムイオン電池+電気式無段変速機を、オデッセイおよびオデッセイ リフトアップシート車にK24W型2356cc直列4気筒DOHC16V・i-VTECエンジン(175ps/23.0kg・m)+トルクコンバータ付き無段変速オートマチック(CVT)[7スピードモード・パドルシフト付]を搭載。駆動方式はオデッセイe:HEVがFF、オデッセイおよびオデッセイ リフトアップシート車がFFと4WDを設定している。

こんな記事も読まれています

セミダブルのマットで寝られる広さが魅力! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
セミダブルのマットで寝られる広さが魅力! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
今こそ再販してほしいのが日産[R32]スカイラインクーペタイプM! 元オーナーとして熱望するベストバランス[FRスポーツ]よもう一度!!
今こそ再販してほしいのが日産[R32]スカイラインクーペタイプM! 元オーナーとして熱望するベストバランス[FRスポーツ]よもう一度!!
ベストカーWeb
FP1は大雨の影響で不完全燃焼なセッションに。なおもマクラーレンのノリスが最速。角田裕毅12番手|F1カナダGP
FP1は大雨の影響で不完全燃焼なセッションに。なおもマクラーレンのノリスが最速。角田裕毅12番手|F1カナダGP
motorsport.com 日本版
F1カナダGP FP1速報|今週末は連日雨模様に!? 直前の大雨に翻弄されたFP1はノリスが首位。角田裕毅は12番手
F1カナダGP FP1速報|今週末は連日雨模様に!? 直前の大雨に翻弄されたFP1はノリスが首位。角田裕毅は12番手
motorsport.com 日本版
井戸田潤、即決レベルのクルマ登場に大興奮!即購入で番組終了か!?
井戸田潤、即決レベルのクルマ登場に大興奮!即購入で番組終了か!?
グーネット
三菱「ミニキャブ トラック」日本カーシェアリング協会へ3台寄贈 能登半島地震復興を支援
三菱「ミニキャブ トラック」日本カーシェアリング協会へ3台寄贈 能登半島地震復興を支援
グーネット
前まで白が多かったのに……レクサスみたいなディーラー増えてない? [自動車ディーラー]がこぞって黒っぽくなる理由が納得すぎた
前まで白が多かったのに……レクサスみたいなディーラー増えてない? [自動車ディーラー]がこぞって黒っぽくなる理由が納得すぎた
ベストカーWeb
いつも心にスポーツマインドを。ホンダ シビックの歩み【名車の生い立ち】
いつも心にスポーツマインドを。ホンダ シビックの歩み【名車の生い立ち】
グーネット
アウディ 新型EV「Q6 e-tron」後輪駆動モデルを追加 航続距離は最大641km
アウディ 新型EV「Q6 e-tron」後輪駆動モデルを追加 航続距離は最大641km
グーネット
新型ホンダ「WR-V」純正ナビにぴったりサイズ 液晶保護フィルム 反射防止で見やすさアップ
新型ホンダ「WR-V」純正ナビにぴったりサイズ 液晶保護フィルム 反射防止で見やすさアップ
グーネット
RVパークで車中泊!絶景のサンセットタイムが魅力の“夕日海岸”など 5施設がオープン!
RVパークで車中泊!絶景のサンセットタイムが魅力の“夕日海岸”など 5施設がオープン!
グーネット
新型「コルベットE-Ray」国内初披露にファンが沸いた!シボレーファンデイ2024開催
新型「コルベットE-Ray」国内初披露にファンが沸いた!シボレーファンデイ2024開催
グーネット
中古車・既販車への載せ替えに!ホンダ純正「8インチディスプレイオーディオ」適用拡大
中古車・既販車への載せ替えに!ホンダ純正「8インチディスプレイオーディオ」適用拡大
グーネット
ボルボ 新型「EX90」生産スタート 航続距離600kmのフラッグシップ電動SUV
ボルボ 新型「EX90」生産スタート 航続距離600kmのフラッグシップ電動SUV
グーネット
シートの後ろを有効活用!車載用シートフック登場 耐荷重8kg、片手に収まるコンパクトサイズ
シートの後ろを有効活用!車載用シートフック登場 耐荷重8kg、片手に収まるコンパクトサイズ
グーネット
不変の人気、AE86を着る!トヨタ公認デザインTシャツ発売 キャムショップ
不変の人気、AE86を着る!トヨタ公認デザインTシャツ発売 キャムショップ
グーネット
トヨタのマイク・コンウェイ、サイクリング中の事故でル・マン欠場へ。代役は昨年までドライブのロペス
トヨタのマイク・コンウェイ、サイクリング中の事故でル・マン欠場へ。代役は昨年までドライブのロペス
motorsport.com 日本版
ドゥカティのライダーが決まった一戦。ヤマハは唯一の強みを捨てた?/MotoGPの御意見番に聞くイタリアGP
ドゥカティのライダーが決まった一戦。ヤマハは唯一の強みを捨てた?/MotoGPの御意見番に聞くイタリアGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
  • いつになったら4WDの7人乗りが出るのかなぁ。
    3列シートなら7人乗りが良いのだが、雪国でFFは無理です。
    あとはエアコン周りのスイッチデザインが古すぎてカッコ悪い。
    まだまだ先が遠いようですね。
  • インパネがいつの時代だ?って感じ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0516.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0552.5万円

中古車を検索
オデッセイの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0516.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0552.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村