現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「安いグレード」のほうが走りがいい場合もある! 同じ車種でサイズ違いのタイヤが用意されているクルマの選び方

ここから本文です
「安いグレード」のほうが走りがいい場合もある! 同じ車種でサイズ違いのタイヤが用意されているクルマの選び方
写真を全て見る(5枚)

この記事をまとめると

■タイヤサイズが数種類用意されているクルマがある

いまや20インチも当たり前! 自動車メーカーが進める大径偏平タイヤ化のメリットとは

■その理由やどれを選ぶのがベストなのかを解説

トヨタアルファードホンダeなどを例に挙げた

タイヤサイズによって走行性能が大きく異なることは少ない

1台のクルマでタイヤサイズが数種類用意されていることがある。が、じつは新車の開発時には、設計基準となるタイヤサイズがあり、それを基本に足まわりなどのセッティングを煮詰めていくわけだ。当然、テスト走行もその設計基準のタイヤで行う距離が一番多くなる理屈だ。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【上海モーターショー】マツダEZ-60を公開 長安汽車協業の電動車第2弾
【上海モーターショー】マツダEZ-60を公開 長安汽車協業の電動車第2弾
AUTOCAR JAPAN
マセラティがGT世界選手権ヨーロッパを盛り上げる!「GT2ストラダーレ」がセーフティカーに「MC20」がリーディングカーに抜擢!
マセラティがGT世界選手権ヨーロッパを盛り上げる!「GT2ストラダーレ」がセーフティカーに「MC20」がリーディングカーに抜擢!
Auto Messe Web
EV・ドリフト・トークショーとなんでもありの自動車イベント! 「モーターファンフェスタ2025」をどっぷり体感してみた
EV・ドリフト・トークショーとなんでもありの自動車イベント! 「モーターファンフェスタ2025」をどっぷり体感してみた
WEB CARTOP

みんなのコメント

27件
  • ミニバンに18インチまで要らないでしよ
  • 「いい」走りというのも曖昧過ぎる表現。

    タイムが良くなるのか、加減速にメリハリがつくのか、同乗者が気持ちよく乗れるのか、等々…、目的で必要なタイヤは全く違う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中