現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クルマの常識を覆す!BMWのニューフラッグシップ「iX」試乗記

ここから本文です

クルマの常識を覆す!BMWのニューフラッグシップ「iX」試乗記

掲載 更新 5
クルマの常識を覆す!BMWのニューフラッグシップ「iX」試乗記

BMWの電動化フラッグシップ「iX」に試乗してきた。iXは2018年のパリモーターショーでコンセプトモデル「ビジョンiNext」としてワールドプレミアされている。この時点ではBEVにとどまらずFCVの可能性もあったが、欧州、とくにドイツのバッテリーEVの潮流がありiXはBEVとして発売されたわけだ。

試乗モデルはiX xDrive50で、スポーツアクティビティヴィークルSAVのボディで、車両本体価格1116万円。試乗車にはオプション273万8000円が装備され合計1398万8000円のモデルだった。またバッテリー容量やモーター出力を抑えたiX xDrive40モデルあり、こちらは981万円、そしてMモデルのiX M60も現在はラインアップされている。

世界一渋滞する都市は!?「トムトム」社がランキング発表

ボディサイズは全長4955mm、全幅1965mm、全高1695mmのSUVで112kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載。航続可能距離は650kmとロングだ。モーターは前後にそれぞれ搭載し出力は385kW(630ps)/765Nmと弩級の出力を持っている。BMWでいえばM8と同等。フォーミュラEマシンが250kWで競うレースカーでそれを遥かに凌ぐことがわかる。

BMW iのiXは次世代提案型のモデルで「i」のコンセプトは2007年にまで遡る。そして2014年にi3が国内導入され、2021年このiXが発表されている。BMWは、2030年までにグローバルでBEVを50%にする目標で、このiXをニューフラッグシップに位置付けている。iXには最新のサービス、完全な電動化、次のレベルのコネクティビティを持ち、全く新しいラグジュアリーの定義としているのだ。つまりクルマの常識を覆す新しい価値観作りをしているモデルというわけだ。

ちなみにLCA(ライフサイクルアセスメント)での製造でも、iXは水力発電で電力を賄うドイツ・ディンゴルフィン工場で生産され、使われる材料にもスウェード調の人工皮革で東レのウルトラスウェードを採用している。さらに、ウッドパネルは森を守る森林認証制度のFSCによる適切な伐採で得られた木材を採用するなど環境配慮型の次世代モビリティとなっているのだ。

さてドアは、窪みに指先を入れ握り込んで開けるタイプ。開けるとサイドシル、Bピラーのカーボンが見える。が、i3のようにカーボンモノコックではなく、アルミや高張力鋼板、熱可塑性樹脂、CFRPも使ったコンポジットで、部分的にカーボンで覆うような演出がされている。

シートはヘッドレスト一体型デザインで、高級ラウンジのように豪華なシートを装備。そして目に飛び込むのが六角形のステアリングだ。iXはパワートレイン、デザイン、生産方式など全てにおいて革新的なモデルなのだが、このステアリング形状には驚かされる。が、運転してみると違和感はあまりなく、というか、大舵角を繰り返すような場所を走行していないからか、一般的な走行範囲ではフツーに感じた。

メーターパネルと操作パネルは一体化され、湾曲したディスプレイで表示。ダッシュボードまわりはスッキリしている。このタッチ式操作パネルの採用で、物理スイッチは少なくセンターコンソールにあるダイヤル式のiDriveコントローラーは、BMWオーナー馴染みの機能として存在している。

サスペンションは22インチの大径タイヤを装備し、アダプティブ エアサスペンションが乗り心地を担保する。走行状態に合わせ、常に最良の地上高を保ち、乗り心地、敏捷性、安定性などを高いレベルでバランスさせることができる。また、ドライバーによる任意の切り替えも可能で、例えば、Sportモードへの切り替えで、ダンパーを固くし車高を下げればスポーツ走行に適した特性となり、さらに車高をハイ(+20mm)、ロー(-10mm)を設定することもできる。

また前後輪統合制御ステアリング システムのインテグレイテッド アクティブステアリングを標準装備し、走行状況に応じて、後輪を積極的に操舵させることで街中での取り回しやスポーティな走りを生み出すことができるのだ。じつはこの四輪操舵は各社が開発をしているものの、ドライバーには違和感があるため、世に出ては消え、また出てくるという歴史を繰り返している技術なのだ。だが、今回、初めて違和感を感じなかった。

というよりリヤが操舵されている感触が、一般道、高速道路の走行時にはほぼ感じない。高速旋回やタイトコーナーという条件がなかったからか、従来の4WSでは街中でも違和感があるものなので、新しい世界が誕生しているのかもしれない。

もはやボンネットは開かないのだ。ウインドゥウオッシャーの補充はここから275/40-22という大径タイヤ
サッシュレスのドア
電気的シェードを備える特筆はパワーだ。レスポンスの良さと高出力には新たな世界が存在していることを感じた。エンジン車で中間加速をするときはシフトダウンがあり、エンジンの回転が上昇しながらトルクもアップする、車速もそれに従い加速するがiXは瞬間的に車速が跳ね上がるのだ。CVTでは常にトルクバンド内にある仕組みだが、これほどの大パワーに対応するCVTは存在しない。

iXはシフトダウンはないし、モーターの回転上昇を待つことなく瞬時に最大トルクを発揮するため、車速も瞬時に上がることを体験する。例えばクルマの間を縫うように走ることがエンジン車ではできない車間、速度差でもiXでは可能になることが理解できるのだ。それでいてサスペンションのしっかりした、そして乗り心地がよく、静粛性が高いというまさに全てが革新的であり、新しいラグジュアリーを体験できるモデルだった。<レポート:高橋アキラ/Takahashi Akira>

価格

関連記事:
BMW 電気自動車のニューモデル「iX」の受注を開始
https://autoprove.net/imported-car/bmw/ix/199198/

関連記事:
BMW「iX」次世代技術を投入した4WD電気自動車を発売【動画】
https://autoprove.net/imported-car/bmw/ix/202354/

The post クルマの常識を覆す!BMWのニューフラッグシップ「iX」試乗記 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス

みんなのコメント

5件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

BMW iX

4.0 7件

新車価格(税込)

1098.01788.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

489.91358.0万円

中古車を検索
iXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1098.01788.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

489.91358.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村