現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 510ブル、ランクル60も出た!? レアでマニアックな珍車が時折顔を出す官公庁オークションの公売車たち[復刻・2013年の話題]

ここから本文です

510ブル、ランクル60も出た!? レアでマニアックな珍車が時折顔を出す官公庁オークションの公売車たち[復刻・2013年の話題]

掲載 2
510ブル、ランクル60も出た!? レアでマニアックな珍車が時折顔を出す官公庁オークションの公売車たち[復刻・2013年の話題]

 本誌『ベストカー』にて、クルマにまつわる変わったもの、見慣れないものを取材する連載企画『これは珍なり(略して『これ珍』)』。数ある企画の中から、官公庁のクルマオークションの話題をプレイバック!(本稿は「ベストカー」2013年7月10日号に掲載した記事の再録版となります。記事内容や紹介しているラインナップは本誌掲載時のものとなります。あらかじめご了承ください)

文:ベストカー編集部

510ブル、ランクル60も出た!? レアでマニアックな珍車が時折顔を出す官公庁オークションの公売車たち[復刻・2013年の話題]

■入札開始価格9万4500円! あの名車510ブルが公売にかけられた!!

福岡市が公売にかけている(※当時)日産3代目ブルーバードSSS。いわゆるラリーの名車、510ブルだが、まさか官公庁オークションの世界で姿を現わすことになるとは驚き!

 官公庁オークションで公売にかけられるクルマをご存じの方も多いと思う。その多くは消防車や救急車、バスなど官公庁の公有財産売却による特殊車両や税金滞納などで差し押さえられた自家用車となるワケだ。

 で、この官公庁オークション、いつ何が出てくるかわからず時折レアなクルマがひょっこり顔を出したりするのだが、そのケースに当てはまるのがまさに今回紹介する福岡市の公売にかけている日産3代目ブルーバードSSS(1969年式)。

 そう、1970年のサファリラリーを制した名車であり、石原裕次郎主演の映画『栄光への5000キロ』の撮影でも実際に使われた、あの「510ブル」だ。

リアも比較的良好なコンディションを保つ。公売保証金の納付はクレジットカードのみ

 それにしても公売にこんな名車が出てくるなんて珍しいこともあるもんだが、さっそく出品した福岡市の担当部署である市民部納税課に話を聞いてみた。

 すると、担当者は「市税の滞納者からの差し押さえ車両だったんです。最初は古いクルマだな、くらいにしか思っていなかったんですが、後で珍しいクルマだとわかってビックリしました」と、思わぬ掘り出し物に驚いたらしい。

(※2013年)5月24日に官公庁オークションで公売にかけたところ、この担当者宛で多くの旧車ファンたちから問い合わせを受けたのだそうだ。

ボディ内部に設置されたプレートには「ダットサンP510型」「100ps/6000rpm」の表記

「ミッションやエンジンなど車両の状態を詳しく聞かれたり、落札にはクレジットカード以外は使えないのか、などといった問い合わせの電話が数十件相次ぎました。私どもの公売でかけるのは自動車では今回のブルーバードが最初だったんですが、これほど多くの問い合わせをいただいたのも初めてでしたね」

 (※2013年)5月30日には福岡市役所内で下見会が開催され、5時間のあいだに50人近くがこの510ブルを見に来たのだそうで、「下見会ではもちろん試乗などはできないんですが、皆さん熱心にボディの状態や内装などを眺めてらっしゃいました。公売の下見会でこんなに多くの方が訪れたのは過去には記憶にありません」とのこと。

 ちなみに、この510ブルの状態に関してだが、1969年初年度登録で走行距離は不明。

 登録事項証明書の走行距離表示値によると、1905年12月まで9万7200kmだったが、その後にメーターを交換して今年5月15日現在で611kmを指している。

 1902年3月登録後は車検切れとなったままだそうだ。

 肝心のエンジンの始動確認は福岡市では行なっていないらしいが、旧車に精通した専門家によると、エンジンオイルやプラグの交換、キャブレターの脱着分解整備、Oリング交換などを行なう必要があるとのこと。

福岡市ではエンジン始動を確認していないとのこと。即整備が必要な状態のよう

 外装関係は比較的コンディションがいいらしいが、やはりそれなりの経年劣化はあり、小さなサビや腐食した部分などは散見されたらしい。やはり、これは致し方ないところか。

 落札者は現状渡しとなるので輸送費用や権利移転手続き費用などはすべて落札者の負担となる。

 見積価額(入札時の開始価格)は9万4500円からスタートで、この金額は一般の自動車オークションを参考にしているとのことだった。

内装はオーディオが1DINデッキに変更されているが、それ以外はほぼ純正を維持している

■ほかにもこんなクルマたちが公売に!

●パンサーカリスタ(栃木県大田原市)

現在バッテリーは不良だが、ブースターケーブルをつなぐとエンジンは始動したとのこと

 こんなレアなクルマまで官公庁オークションには出没する。1970~1980年代の英国メーカー、パンサー・ウェストウェインズのクラシックスタイルのスポーツカーがこのカリスタ。

 それまでの主力車リマのエンジンを英国フォード製に、FRPだった車体は韓国製のアルミに改良。

 このクルマは最終年式となる1990年式で、見積価額は148万円で、走行距離はたった4368km。現存するコンディションのクルマは日本でも2~3台とか。

●光岡ビュート(愛媛県)

フロント部分の損傷が見受けられる光岡ビュート。走行距離は4万3047kmと少なめだ

 こちらは1998年登録の光岡初代ビュートの公売車。2代目マーチをベースに作られた4ドアセダンで、このクルマは直3、1L DOHCエンジンを搭載し、ミッションは4AT。

 走行距離は4万3047kmで、フロントのグリルやボディに凹みがあり、ほかは内外装ともにコンディションは経年劣化が相応にあり、各所にキズや錆び、凹みがあるとのこと。

 見積価額は3万円で、入札参加受付は(※2013年)6月10日23時まで。

●トヨタ ランクル60(三重県いなべ市)

電動ウインチ付きのこちらのランクル60

 最後はランクル60の公売車が登場。このクルマは3.4Lのディーゼルエンジンを搭載した1985年式モデルで、もともとは三重県いなべ市が消防指令車として使用しており、その後に8ナンバーから1ナンバーに変更していなべ市が公用車として使っていたらしい。

 走行距離はなんとわずか2万2830kmで、車検は今年(※2013年)4月27日で切れている。見積価額は10万円で、下見会は(※2013年)6月14日いなべ市役所で開催される。

(写真、内容はすべてベストカー本誌掲載時のものです)

【画像ギャラリー】官公庁オークションで出てきたレアでマニアックな珍車たち(8枚)

投稿 510ブル、ランクル60も出た!? レアでマニアックな珍車が時折顔を出す官公庁オークションの公売車たち[復刻・2013年の話題] は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース

みんなのコメント

2件
  • Nit******
    1905年頃ということは、T型フォードの世代。。
    もはや博物館入り
  • ヨン
    1902年とか1905年とか…
    確認しないのか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

163.1262.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

27.8510.0万円

中古車を検索
ブルーバードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

163.1262.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

27.8510.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村