現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アポロ以来の月面探索をニッポンの自動車メーカーが支える! トヨタ&日産が市販車技術を「月面車」に活用

ここから本文です

アポロ以来の月面探索をニッポンの自動車メーカーが支える! トヨタ&日産が市販車技術を「月面車」に活用

掲載 4
アポロ以来の月面探索をニッポンの自動車メーカーが支える! トヨタ&日産が市販車技術を「月面車」に活用

 この記事をまとめると

■現在各分野で計画されている月面探査の分野に自動車メーカーが参入している

「優れた性能」をもつライバルを圧倒! 「トヨタ車」がバカ売れする「販売力以外の」理由

■市販車で使われている技術が月面などの宇宙空間で生かせると期待されている

■おもちゃメーカーや家電メーカーもこの分野に参入しつつある

 宇宙への進出に自動車メーカーが欠かせないわけ

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、米国のアルテミス計画に参加する一環として、月面で探査を行う車両(ローバ)の開発を民間企業と進めている。1つは、自動車メーカーを含む月面探査車両開発で、これにはトヨタと三菱自動車工業が法人幹事役を務めるチームジャパン勉強会という組織がある。それとは別に、タカラトミーやソニーグループが関わる変形型月面ロボットの開発も行っている。

 自動車メーカーが関わる月面探査車両は、有人与圧ローバといい、トヨタはMIRAI培った燃料電池(FC)や月面用のタイヤ試作と評価、仮想現実(VR)、原寸の模型による機器の配置などの研究を進めている。宇宙には酸素がないので、車両は電気で動かすことになる。そこに燃料電池車(FCV)や電気自動車(EV)、そして太陽光発電などの知見が活きるだろう。また月の重力は地球の約6分の1なので、タイヤのグリップも別の思考がいるかもしれない。

 日産自動車もローバの開発に関わっており、砂地に覆われ、起伏の多い月面での走破性のみならず、効率的なエネルギー消費も踏まえた走行を研究するため、EVのアリアやe-Powerのエクストレイルで採用したモーターによる4輪駆動制御のe-4ORCEを活用した試作車を、昨年暮れにグローバル本社のギャラリーで公開した。

 有人ローバの前段階として、月面でのデータ採取のため開発されているのが、タカラトミーやソニーグループが関わる変形型月面ロボットだ。球形をしたロボットは、月面へ送り込まれると、球が縦に割れるように変形し、装置を露出して月面の映像などを採取する。有人与圧ローバの開発過程で、より具体的な月面の状況を知る必要が生じ、変形型月面ロボットの開発に着手したとのことである。

 ソニーグループは、小型で省電力のセンサー技術を使った制御技術を提供し、タカラトミーは、子供の夢を育む企業活動の一環として参加するという。

 これらの母体となるのは、米国のアルテミス計画だ。これにJAXAも参画している。

 アルテミス計画とは、1960~70年代にかけてのアポロ計画に次ぐ、月面着陸を目指すNASA(アメリカ航空宇宙局)による挑戦だ。ところが、今年8月に予定された1回目の無人ロケット打ち上げは、エンジンの不具合や、液体水素の燃料漏れなどが生じ、2度にわたって延期されている。

 約半世紀ぶりの月面着陸を目指すアルテミス計画は、アポロ計画やスペースシャトル以後の宇宙技術の中断という重荷を背負っての活動になったといえる。技術は、一度途絶えてしまうとなかなか挽回するのが難しい。しかし、アルテミス計画は日本のみならず民間の技術を活かしての挑戦であり、半世紀の間にいかに科学技術が進歩し、それが民生で発展したかを明らかにする挑戦でもある。実際、米国スペースXのほか、国内でも独自にロケットの打ち上げに挑戦する団体がある。技術は、停滞していたわけではない。

 限られた状況で効率よく移動し、目的を達するためのローバ開発は、地球上においても、将来の人々の暮らしを守る、電気駆動を活かした移動や物流の効率向上と利便性にも役立つことになるのではないか。

こんな記事も読まれています

2択アンケート「近距離の足として使うなら、原付? 電動アシスト自転車?」【クルマら部 車論調査】
2択アンケート「近距離の足として使うなら、原付? 電動アシスト自転車?」【クルマら部 車論調査】
レスポンス
改良型CX-60の魅力まとめ
改良型CX-60の魅力まとめ
グーネット
国内最高峰 トヨタ「センチュリー」の新車価格は2000万円超え! 買うために必要な年収とは? 厳しいといわれる“購入の条件”とは
国内最高峰 トヨタ「センチュリー」の新車価格は2000万円超え! 買うために必要な年収とは? 厳しいといわれる“購入の条件”とは
VAGUE
”まもなく登場!?”の新型「ロードスター」! 2リッター”直4”+精悍エアロ採用! 待望の「RS C」はどんなクルマなのか
”まもなく登場!?”の新型「ロードスター」! 2リッター”直4”+精悍エアロ採用! 待望の「RS C」はどんなクルマなのか
くるまのニュース
Luupが「電動シートボード」提供開始へ…座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車
Luupが「電動シートボード」提供開始へ…座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車
レスポンス
2024年5月の自動車輸出、欧州向け36%減 米国向けは10%増 自工会発表
2024年5月の自動車輸出、欧州向け36%減 米国向けは10%増 自工会発表
日刊自動車新聞
角田裕毅、F1オーストリアGPは14位。リカルドと分けた戦略がうまくいかず……「でも、チームとして理解が深まった」
角田裕毅、F1オーストリアGPは14位。リカルドと分けた戦略がうまくいかず……「でも、チームとして理解が深まった」
motorsport.com 日本版
新型BMW「M5」の全て!パワフルなルックスと700馬力を超えるパワーで2.4トン超の車重でもセンセーショナルな新型M5!
新型BMW「M5」の全て!パワフルなルックスと700馬力を超えるパワーで2.4トン超の車重でもセンセーショナルな新型M5!
AutoBild Japan
スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
くるまのニュース
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
レスポンス
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
グーネット
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
VAGUE
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
くるまのニュース
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
バイクのニュース
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
グーネット
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
カー・アンド・ドライバー
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
AUTOSPORT web

みんなのコメント

4件
  • トヨタじゃ設計甘くてタイヤ取れちゃうよ
    リコールで待たす事を正義だと思ってるアホ集団だから
  • 50年以上も前にとっくに月に降り立っているというのに、同じことを再びやっても盛り上がっちゃうと考えるのが模倣大好きの日本猿。
    二番煎じの五輪TOKYO2020の失敗で学ばなかったのか?
    大体、月に行くって言っても、米国から単に搭乗チケットを購入するだけのことだろ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

726.1861.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

64.3660.0万円

中古車を検索
MIRAIの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

726.1861.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

64.3660.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村