カーライフ [2023.12.01 UP]
福島県民は軽が好き!?ホンダ「軽自動車白書2023」が都道府県別の特徴をリサーチ
新型N-BOXの進化度チェック!《諸元一覧&おすすめグレード》
各都道府県のユーザーと軽自動車の付き合い方とは!?
ホンダは11月30日、全国47都道府県のユーザーを対象とした軽自動車に関する都道府県別調査を実施、その結果を「軽自動車白書2023」として発表した。
軽自動車に対する考え方を都道府県別にランキング化
今回の調査は、ホンダのベストセラーモデル「N-BOX」をはじめとした軽自動車が、日本の各地域の特徴に合わせてどのように乗られているのかという実態を明らかにすべく行われたもの。
全国47都道府県から120人ずつの軽自動車ユーザーを対象とし、全体結果と都道府県別特徴の2編に分けて発表している。
軽自動車ユーザーの購入満足度は8割以上
軽自動車を選んだときの気持ちについて、約7割が「普通車と軽自動車を比較して、軽自動車に乗りたいと思った」(68.6%)と回答。「本当は普通車に乗りたいが、仕方なく軽自動車に乗っている」(21.4%)という回答は約2割にとどまり、軽自動車ユーザーの多くが普通自動車と比較した上で、積極的に軽自動車を選んでいることが分かった。
軽自動車購入後の満足度については、83.6%が「購入したことに満足」、86.2%が「クルマのある生活全般に満足」と回答。「生活の役に立っている」という回答も95.6%に上っており、高い満足度が示された。
続いて具体的な満足度のポイントを尋ねると、「運転のしやすさ」(93.8%)、「視界の良さ」(91.2%)、「乗り降りのしやすさ」(91.0%)が上位に挙げられ、運転時の特長が好印象に繋がっていることが分かった。
「軽自動車好き」全国1位の福島県 栃木県民はヒヤリハット経験が多い!?
全国で最も「軽自動車好き」が多い結果となったのが福島県。軽自動車ユーザーの82.5%が「軽自動車が好き」と回答した。また、軽自動車を選ぶとき「普通車と軽自動車を比較して、軽自動車に乗りたいと思った」と答えた人が81.7%で全国1位になっており、福島県民の軽自動車愛が表れた。
栃木県は、90.8%が「軽自動車を購入したことに満足」、99.2%が「軽自動車は生活の役に立つ」と答え、共に全国1位に。加えて、全国2位となる82.5%が「軽自動車を買うことは賢い選択だと思う」と答え、軽自動車の購入に満足感を得ている様子がうかがえる。
一方で「運転中のヒヤリハット経験あり」が89.2%と全国で最も多くなっていた。
軽自動車を購入するにあたり「価格」を重視したという回答が全国1位となったのは鹿児島県。一方で、現在乗っている軽自動車に「愛着を感じている」と答えた割合が82.5%で全国1位となっており、価格を重視しながらも愛車にはとことん愛着を持って接する県民性が感じられる結果となった。
東西で軽自動車に対する意識の違いはあるのか?
東京都は、「軽自動車を買うことは賢い選択だと思う」という回答が89.2%で全国1位。購入の際に重視した点については「乗り降りのしやすさ」(80.8%)や「視界の良さ」(84.2%)が全国3位と、都内の交通状況に適した軽自動車のメリットを評価。「軽自動車は性能と価格のバランスが良い」という答えも全国3位の77.5%で、軽自動車を首都の交通事情にマッチした車として評価している傾向が表れた。
西の中心地である大阪府は、「乗り降りのしやすさ」(81.7%)や「視界の良さ」(87.5%)を重視して軽自動車を購入しており、共に全国1位に。
また、現在乗っている軽自動車に「こだわりがある」(53.3%)という回答も全国1位で、マイカーへの強い愛着が見て取れた。
その大阪府以上に愛車への強いこだわりを見せる結果となったのが京都府。軽自動車を買う際に重視したことについて、「外観のスタイル・デザイン」(88.3%)、「室内の広さ」(85.0%)、「内装・インテリア」(76.7%)などの見た目から、「乗り心地」(87.5%)や「車内空間の快適性」(87.5%)といった居住性、「走行性能」(83.3%)や「安全装備の充実」(80.0%)などの安全性に至るまでが全国1位だった。
調査概要
「軽自動車白書2023」調査概要
■実施時期:2023年9月25日(月)~10月3日(火)
■調査手法:インターネット調査
■調査対象:18歳~69歳の運転頻度月1回以上の軽自動車ユーザー男女5,640人
■調査委託先:マクロミル ※構成比(%)は小数第2位以下を四捨五入しているため、合計が100%にならない場合があります。
ホンダ 公式HP:
https://www.honda.co.jp/
【あわせて読みたい】
https://www.goo-net.com/magazine/cartopic/208329/https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/testdrive/206050/ N-BOXの新車情報を見る
N-BOXカスタムの新車情報を見る
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
政府はなぜ国民を苦しめる? 税金取りすぎ…「ガソリン減税は実現する?」 7月にも価格に変化か… 忘れられた「トリガー条項発動」よりも「暫定税率廃止」を! 今後のシナリオは
新車89万円で“3人”乗れる! 小さな「新型トライク」に反響殺到!「地方の高齢者に良い!」「いや都会に最適だね」と議論も! 安心・安全なダイゾー新型「NEO-ONE」販売スタート!
日本に来る…! イギリス空母艦隊が母港を出港へ 今回F-35Bを乗せてやって来る艦は?
日産「新型エルグランド」初公開に反響殺到! 「アルファードに負けない高級感」「“ツルツル顔&一文字ライト”がイイ」「“V6エンジン”が恋しい」の声! 2025年度後半の発表に期待集まる!
政府はなぜ国民を苦しめる? 税金取りすぎ…「ガソリン減税は実現する?」 7月にも価格に変化か… 忘れられた「トリガー条項発動」よりも「暫定税率廃止」を! 今後のシナリオは
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
駐車場に現る「謎のトナラー」なぜ存在? ガラ空き“駐車場”で横並びする「理由」は“日本人特有”の「深層心理」が原因?
中国人の女が「無免許で衝突事故」して“逃走”… まさかの「バレるので逃げました。」衝撃の発言に「免許与えるな」「簡単に取得できるせい」の声も!? 何が問題なのか
トヨタ「ちょっと小さな高級ミニバン」に反響多数!? 「渋い」「悪くない」 丁度良い“5ナンバー”ボディ×「アルファードグリル」採用!? 「豪華内装」もイイ「エスクァイア」とは何だったのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント