現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「車載工具」なぜ減った? かつては“標準”も今ではほぼ非搭載… そもそも何が入ってる?

ここから本文です

「車載工具」なぜ減った? かつては“標準”も今ではほぼ非搭載… そもそも何が入ってる?

掲載 23
「車載工具」なぜ減った? かつては“標準”も今ではほぼ非搭載… そもそも何が入ってる?

■かつて一般的だった「車載工具」は装備されなくなっている

 クルマのラゲッジルームの中などには車載工具というものが収納されています。
 
 しかし、具体的にどのような工具が装備されているかを見たことがないという人もいるかもしれません。どのような工具があり、どのような時に使うのでしょうか。

知らなかった! 車の「スマートキー」でできる「めちゃ便利」なプラス機能に「それ欲しい!」と反響続々

 ラゲッジルームの中などに、スペアタイヤなどと一緒に車載工具として、ドライバー、ペンチ、スパナやレンチなど複数の工具が袋にまとめられ、標準装備されていました。

 これにより、ユーザー自身でもライト類の球切れやパンク時のタイヤ交換といった、軽整備や応急的な作業ができるようになっています。

 具体的な内容としては、上記のような工具に加え、輪止めや牽引フック、ホイールにセンターキャップが装着されるモデルでは、専用のレンチが入っています。

 欧州車の一部は、プラグレンチや六角レンチなどが備わっている場合もあり、消耗品や定期交換部品などが脱着できるようになっています。

 しかし、現在はドライバーやスパナなどの工具が装備されていないクルマも多くなってきています。

 その理由として、クルマ自体がメンテナンスフリー化したことで、ユーザーによる整備が必要なくなったことが挙げられます。

 また、そもそもクルマの性能が上がったり構造が複雑になったりしたことで、専門的な知識を持たない一般ユーザーが簡単に触れるものではなくなったという点も、工具が不要になった理由のひとつです。

 特に、ハイブリッドシステムを搭載するモデルは、エンジンや補機(エンジンに付随する機構)などに高電圧のケーブルが配されるなど、一般ユーザーが作業すると危険が伴う場合があります。

 さらに、以前は標準装備されていたスペアタイヤも軽量化や省資源化の観点から、代わりに応急修理キットが装備されるようになったことも理由として挙げられ、タイヤ交換の際にクルマを持ち上げるジャッキやナットを緩締するレンチが不要になりました。

 例えばトヨタ「シエンタ」は、タイヤを固定する輪留め、ホイールナットレンチ、ジャッキ、ジャッキハンドルなどタイヤ交換に必要な工具が搭載されていないといいます。

 このように、新車販売時点でそもそも搭載されていない車種も増えていますが、車載工具は装備義務がないため、クルマに載っていなくても違反になることはありません。

 特に整備や点検などメンテナンスをディーラーや修理工場などに依頼する人であれば、車載工具を使う機会もほとんどないと考えられます。

 もし車載工具をクルマに載せておきたいという人は、必要に応じてディーラーなどに依頼すれば車載工具セットを購入できるほか、ホームセンターなどで必要な工具をそろえるのも良いかもしれません。

 ただし、自宅に置いている工具をそのまま載せるのはやめましょう。

 ハサミやカッターナイフなどの刃物やマイナスドライバーを車内にそのまま無造作に放置したりすると、警察の取り締まりを受ける可能性があるためです。

 例えば、刃が一定の長さを超えるハサミやカッターナイフなどを理由もなく携行することは、銃砲刀剣類所持等取締法(銃刀法違反)によって禁止されています。

 ほかにも、マイナスドライバーやバール、ドリルなどは特定侵入工具とされ、大きさによっては特殊開錠用具所持禁止法、いわゆる「ピッキング防止法」に抵触することになります。

 車載工具は必要なものだけを選び、袋やケースにまとめてラゲッジスペースなど適切な場所に保管することが大切です。

※ ※ ※

 近年はクルマの性能が上がって構造が複雑化したことでユーザーが簡単に整備できなくなったことから、車載工具が装備されないクルマも増えています。

 自分のクルマに車載工具が装備されているかどうかを見たことがないという人は、一度確認してみるのも良いでしょう。

 しかし、実際に使う機会はあまり多くないと考えられるため、自分で積極的にクルマの整備や点検を行う人以外は、車載工具がなくてもあえて買いそろえる必要はないと言えます。

 万が一のためにそろえておきたいという人は、法に抵触しないようにまとめておきましょう。

こんな記事も読まれています

オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
Webモーターマガジン
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

23件
  • m_k********
    いくらメンテナンスフリーといってもスペアタイヤは欲しい
    パンク修理キット積んでいても、使えるようなこと一度もない
  • dar********
    昭和40年代に父が買った車の説明書には「定期的にタイヤのローテーションをしてください」と書いてあった。それからキャブレターの点検調整の項目では「冬期間はエアクリーナーの吸入口のレバーを切り替えてください」とか、アイドリング回転を上げるためのネジをドライバーで回す説明とか書いてあった。昔はドライバー自身が工具を使って機械を点検調整したり修理したりするのが当然と考えられていた。少しくらいの事は自分で何とか出来る人だけが車に乗る事が出来た。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索
シエンタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村