現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型フェアレディZ発売直前のいま「先代Z34型」の中古が100万円代! 「買い」と断言できる4つの理由

ここから本文です

新型フェアレディZ発売直前のいま「先代Z34型」の中古が100万円代! 「買い」と断言できる4つの理由

掲載 120
新型フェアレディZ発売直前のいま「先代Z34型」の中古が100万円代! 「買い」と断言できる4つの理由

新型Zに切り替わるいま、Z34の魅力を再発見

 遊べる名車と言うべき存在が「日産フェアレディZ」だ。まもなく新型が発売となるいま、先代「Z34」型のトルクフルなV6 3.7Lエンジンをわずか100万円台から謳歌できるのはチャンス! そのまま乗るもよし、チューニングするもよし、いまこそZで走ってみようじゃないか!

歴代Zオーナーが新型フェアレディZの走りを目撃! 「新型」がいいのかやっぱり「旧型」か直撃した

理由1:ロングライフゆえタマ数豊富でお買い得

 2002年に登場した「Z33」型は、V6 3.5Lエンジンを搭載した2シーターのスポーツカー。「Z32」型の「VG30」エンジンから「VQ35DE」にチェンジし、トルクフルな大排気量NAエンジンならではのエレガントなフィールを体感できる。それが300万円台から手に入るとあって大人気モデルとなった。

 そのZ33の良さをキープしたまま、ブラッシュアップされたのが「Z34」だ。エンジンは「VQ37VHR」となり、つまり3.7L化された。ボディはホイールベースを短縮して、旋回性能をアップ。あらゆる点でZ33を超えてきたのがZ34なのだ。

 走って遊ぶにはどちらもオススメだが、Z34は2008年から十数年にわたって販売された息の長いモデルだけに、初期型は100万円台から余裕で購入できる、オススメ物件なのだ。

 ちなみに近いうちに登場すると言われる新型Z。こちらは形式は「Z34」のまま、エンジンが3.0Lツインターボになり、見た目も一新される。そのため、これまでのZ34は事実上まもなく型落ちになるのだが、それでもその中古車価格はお得感が強い。

理由2:イジれば400psも夢じゃないV6 NAエンジン

 エンジンはこれでもかというほどパワフル。日産の誇るフラッグシップV6エンジンだけあって、始動時の「ウォ~ン」という音だけでも高級感が漂う。

 チューニングパーツも豊富にラインアップされている。マフラーを変えるだけでも、その上質な音とフィーリングは高めることができ、吸排気系チューンで磨けば400ps近いパワーをNAで発揮できるユニットだ。

 しかも、フィーリングは「コルベット」などのアメ車的な大排気量NAとはまったく別世界で、トルクはあるのに高回転まで回して楽しめる。エンジンだけでも十分楽しめるのだ。

理由3:サスを固めても街乗りOKな足まわり

 コンパクトなボディでドライバーを中心にしたレイアウト。それに組み合わせられるサスペンションはダブルウィッシュボーン&マルチリンクで、そのしなやかな動きが特徴だ。ボディが重いことと、サスペンション形式が優れていることもあり、バネレートを高くしてもきわめて乗り心地が良い。サーキット用に20kg/mmを超えるようなレートにしても、街乗りはしっかり高級車なのである。これは軽量ボディ&ストラット式サスのクルマではできないフィーリング。サスペンションはかなり割り切った仕様にしても、普段乗りから楽しめるのがZなのである。

 ミッションは、86/BRZのターボ化時の流用元としても定番となっている。それだけ丈夫で、まったく心配はない。駆動系の弱さもないので、存分に走りを楽しめる。

理由4:街乗りされていた個体なら心配が少ない

 難点らしい難点は、コストが高めなところくらい。タイヤサイズはカスタマイズするとなると定番サイズが265/35R18や19インチだったり、そもそも踏むとその分ガソリンが減るとか、パッドも良く減るとか、そういった点ではお金は掛かる。しかし、それも許容できるほど高級感あるエンジンフィールがあるのがZ34なのだ。

 中古車選びの際に気をつけたいポイントは……あまりない。正直ほとんどが街乗りで使われていた個体なので、そうそう傷んでいることはない。強いて言えば、サーキットで酷使されていたものは避けること。車重もパワーもあるクルマなので、メンテナンスで部品交換となるとコストがかさみがちだ。なので、できれば街乗りで使われていた個体を選びたい。

 また、ABSの誤作動が起きることがあり、サーキットでブレーキの利きが安定しなくなることがある。これに関しては諸説あるが、専門店では車速ギヤの最適化やパッドの選定、タイヤサイズの吟味など、さまざまな対策が用意されているので、プロの意見を仰ぎたいところ。素人判断で部分的に対策を施すと逆効果になることもあるので気をつけたいポイントだ。

こんな記事も読まれています

魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
ベストカーWeb
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ベストカーWeb
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
AUTOSPORT web
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
ベストカーWeb
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
ベストカーWeb
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web

みんなのコメント

120件
  • 13年超の3.5とか3.7リッターが安いには理由があるんだな。

    毎年10万円弱、自動車税が飛んでいく。
    重量税も高いし、相当好きじゃ無いと維持する気にならない。
  • フェアレディZの記事にホンダZの中古車情報が添付されているのはオレだけか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

105.8128.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.888.0万円

中古車を検索
Zの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

105.8128.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.888.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村